捕鯨船団の目視調査船「第二昭南丸」が、本日東京に寄港する予定だったので
前々から予定を調整・・・ そして出撃しました。
入港から撮影しましたが、前日同様、危なく遅れるところでした (^^;)
入港後、数時間後に出港だったので、そのまま待機。。。
以前、目視採集船「第二勇新丸」を撮影した際、予定より早く出港した経験もあり、予定通り出るか心配でしたが
出港予定前に警備の巡視艇が到着!
予定通りに出港するようでしたが・・・
Dexterさん コネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!
やべぇ~、間に合うか心配してたところ・・・
台場側から来られて間に合いました C=(^◇^ ; ホッ!
警備の巡視艇「CL135 いそぎく」が後方から警戒しつつ離岸。
お見送りの方々も解散。
岸壁側には警察も来てました・・・ やはり警備が厳重です。
スカイツリーと。。。
ガスってましたが、辛うじて見えました (^^;)
奥の「大成丸」は、今年竣工した新しい船で。
「第二昭南丸」は1972年に竣工・・・ 歳の差は、42歳!!
ちなみに、どーるより「第二昭南丸」の方が先輩ですwww
目視調査船 「 第二昭南丸 」 ( 日本 / 共同船舶(独立行政法人 水産総合研究センター) )
目視調査船の「第二昭南丸」です。
クジラを捕獲したり輸送する船ではなく、クジラの目視調査する為の船だそうな。
ただ、元々は“キャッチャーボート(目視採集船)”で、捕鯨砲も備わってました。
地味に活躍してる船でしたが、先月中旬にオホーツク海でクジラの目視調査を実施中
ロシア当局に拿捕!?され、ロシア・マガダン港に係留されました。
ただし乗員さんは拘留はされず、その後、罰金を支払い開放されました。
今回の件は、調査の委託先の“水産総合研究センター”の届出ミスだったそうです (^^;)
乗員さん、お疲れ様でした <(_ _)>
個性的な船型が良いですね~♪
ファンネルマークは、調査委託先の「独立行政法人 水産総合研究センター」のマークが入ってます。
撮影帰り際、Dexterさんから「1からわかる捕鯨船講座」を受けました。
受講後、細かく見ると画像を見ると納得でした レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
入港時の画像を含め、後日UPしたいと思います♪
「 第二昭南丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1972年10月( 日立造船 向島工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 幅 : 70.55m X 10.2m
総トン数 : 1015t
呼出符号 : JFCF
IMO : 7225166
MMSI : 431934000
漁船番号 : TK1-844
撮影時期 :2014年9月
撮影場所 :東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材 :Canon EOS7
前々から予定を調整・・・ そして出撃しました。
入港から撮影しましたが、前日同様、危なく遅れるところでした (^^;)
入港後、数時間後に出港だったので、そのまま待機。。。
以前、目視採集船「第二勇新丸」を撮影した際、予定より早く出港した経験もあり、予定通り出るか心配でしたが
出港予定前に警備の巡視艇が到着!
予定通りに出港するようでしたが・・・
Dexterさん コネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!
やべぇ~、間に合うか心配してたところ・・・
台場側から来られて間に合いました C=(^◇^ ; ホッ!
警備の巡視艇「CL135 いそぎく」が後方から警戒しつつ離岸。
お見送りの方々も解散。
岸壁側には警察も来てました・・・ やはり警備が厳重です。
スカイツリーと。。。
ガスってましたが、辛うじて見えました (^^;)
奥の「大成丸」は、今年竣工した新しい船で。
「第二昭南丸」は1972年に竣工・・・ 歳の差は、42歳!!
ちなみに、どーるより「第二昭南丸」の方が先輩ですwww
目視調査船 「 第二昭南丸 」 ( 日本 / 共同船舶(独立行政法人 水産総合研究センター) )
目視調査船の「第二昭南丸」です。
クジラを捕獲したり輸送する船ではなく、クジラの目視調査する為の船だそうな。
ただ、元々は“キャッチャーボート(目視採集船)”で、捕鯨砲も備わってました。
地味に活躍してる船でしたが、先月中旬にオホーツク海でクジラの目視調査を実施中
ロシア当局に拿捕!?され、ロシア・マガダン港に係留されました。
ただし乗員さんは拘留はされず、その後、罰金を支払い開放されました。
今回の件は、調査の委託先の“水産総合研究センター”の届出ミスだったそうです (^^;)
乗員さん、お疲れ様でした <(_ _)>
個性的な船型が良いですね~♪
ファンネルマークは、調査委託先の「独立行政法人 水産総合研究センター」のマークが入ってます。
撮影帰り際、Dexterさんから「1からわかる捕鯨船講座」を受けました。
受講後、細かく見ると画像を見ると納得でした レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
入港時の画像を含め、後日UPしたいと思います♪
「 第二昭南丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1972年10月( 日立造船 向島工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 幅 : 70.55m X 10.2m
総トン数 : 1015t
呼出符号 : JFCF
IMO : 7225166
MMSI : 431934000
漁船番号 : TK1-844
撮影時期 :2014年9月
撮影場所 :東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材 :Canon EOS7
ホントに間に合ってよかったです。多分二度とココで出会うことがないであろうフネなので・・・・・・・。
おまけに未撮影船もゲットできましたし、なかなか満足だったのですが、私の方の画はイマイチだったのがやや残念です。
次は「1からわかる捕鯨船講座2」でも開催しますか!
ようこそです。大黒も橋があれば、また万難を排してでも通うのですが。
2009年9月17日東京港月島埠頭寄港時に比べて、船体横から船尾にかけて、安全手すり柵がぐるりとはりめぐらされていたり、船体にあったクレーンの
撤去、通信アンテナの拡充など 研究者乗船向けの船として手を入れていたようです。欧米の研究者乗船等
の対策でしょう。月島立ち寄ってそのあたりを聞き出
したかったですが、2時寝て4時半に起きれなかった(w
天気予報も外れ、晴天下での良い撮影ができて何よりでした。
夕方からの雨があの時に降らなくて幸いでした。
スカイツリーなんて、見えていたんですね。
風景も入れ込んだ画像は流石手慣れていますね。
昨日は撮影お疲れ様でした!
いやぁ~焦りました(^^;)
背後から声をかけられたときは、かなり驚きましたがw
でも、間に合って良かったです (*^^)
再びこの場所で「第二昭南丸」と出会うことは、やはり厳しいでしょうか?
またの機会を期待したいです!!
とりあえず・・・ 次回寄港までに「1からわかる捕鯨船講座 その2」の受講希望です♪
その1は、ホント勉強になりました!!
昨日は撮影お疲れ様でした!
いやぁ~、虹橋の撮影は久々でしたが、ハクビさんとお会いするのもお久しぶりでしたね~
虹橋で撮ったのが1年と4ヶ月ぶりでしたが、それと同じぐらいお会いしてませんでした。
お仕事は相変わらず大変そうですが、お元気そうで何よりでした。
2010年の寄港と右舷側を見比べてみましたが、おっしゃるとおり、細々と変わってますね。
両舷の柵は、安全対策なんですね~ あれでかなりいかつく見えますが、安全対策なら仕方ないですね。
昨日は撮影お疲れ様でした!
一瞬陰ったりと、微妙だったなぁ~、なんて思ってましたが
おっしゃるとおり、もし夕方の天気だったらと考えたら・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
スカイツリーは陰ってましたが、この数時間後にはすでに霞んでたので、これもラッキーだったとおもいます。
まだ術後から日が経ってないので、お体ご自愛してくださいね~
またよろしくですv(*'-^*)bぶいっ♪
ところで。。。
昨日、アンカーに居たお船ですが、今日の昼前に入港したのはご存知だと思いますが。
帰りに城南島へ展開した際に見たら、2隻来てました。
AISを表示してた船と似てますが、レーダーマストの位置が異なる非表示船。
ただ、船名がわかりませんでした(^^;)