癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

大胆な風格

2008-08-30 16:50:42 | ヤッコ
タテジマキンチャクダイ(太平洋型)多良間島北  2008.08.24

☆キンチャクダイの中でまさに代表格の人気者
幼魚(ウズマキ)から成魚にかけて著しく体色が変化する
テリトリー意識が非常に強いため、撮影しやすい
この子は、背びれ後方が伸びる太平洋タイプだよ。

タテジマキンチャクダイの幼魚(ウズマキ)(竹富島南 2008.08.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初遠征のお出迎え

2008-08-30 16:21:27 | 魚群
クマザサハナグロの大群多良間島北  2008.08.24

☆体側にメタリックブルーのラインが太陽光で輝き、
たくさんの群れで珊瑚礁を泳ぐ姿は最高に美しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超レアモノ

2008-08-30 16:04:49 | ハナダイ
スジハナダイ石垣島北部ハナダイの根  2008.07.24

☆体側中央にはっきりした赤い縦帯があり、
成長すると20cmを超える大型のハナダイで、
水深20m以深の岩礁域に生息する。
今回水深32mで見ることができましたが、
地元ガイドさんも石垣での発見に大興奮でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島北部の海

2008-08-30 10:37:50 | ダイビングポイント
ハナダイの根  2008.07.24天気:/ 気温:34℃ 風向:北西 波:1.5m 水温:29.1℃

☆北部の海は魚影がとっても濃く、
人手にさらされていない大自然が満喫できる
ここのポイントは、水深8m位の場所に
ものすごい数のキンギョハナダイが群れている。
何時間でも眺めて居たいほど、美しい景色です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする