浅瀬でマッタリ
2018.02
今日の石垣島はよ~冷えこみ今朝の気温が11.8℃
さらに小雨
寒すぎる...今期の記録更新したかな
さてさて前回の続き
1本目深場で楽しんでしまったため
身体の影響考えて浅瀬でゆっくり遊んで来ましたよ
オキナワハゼ1種-1
船下に着いた途端に何かを発見
周囲に擬態してるもののホムラっの子供
オキナワハゼ1種-1
カメラ
構えた瞬間にシュッと消えちゃったんですけど
写ってましたぁ~ TG5
すげぇ~なぁ~
シャッタースピードも速いねぇ~
20mmほどの個体だったんですけど瞬間移動でどこに行ったやら
クラゲエビ
水中を探索中に見つけた小っちゃなエビさん
ズームモードで漸く見えるほど
顕微鏡モードは素晴らしい
ヤマブキハゼ
オレンジ色の粒々模様がキレイですね
ヤマブキさんとエビさん
じ~っとしていたので正面から2ショットになりましたぁ
エビさん大きいですね。
砂底の浅瀬でハゼダイブ
楽しいですね
2本目の狙いはこのあと

つづくぅ~

今日の石垣島はよ~冷えこみ今朝の気温が11.8℃
さらに小雨


さてさて前回の続き

身体の影響考えて浅瀬でゆっくり遊んで来ましたよ



船下に着いた途端に何かを発見

周囲に擬態してるもののホムラっの子供



カメラ

写ってましたぁ~ TG5

シャッタースピードも速いねぇ~

20mmほどの個体だったんですけど瞬間移動でどこに行ったやら



水中を探索中に見つけた小っちゃなエビさん
ズームモードで漸く見えるほど
顕微鏡モードは素晴らしい



オレンジ色の粒々模様がキレイですね



じ~っとしていたので正面から2ショットになりましたぁ
エビさん大きいですね。
砂底の浅瀬でハゼダイブ


2本目の狙いはこのあと


