秋晴れの一日
2019.11
秋晴れの穏かな日を狙って海にお出かけして来たよ
今年は2週間おきに台風が近づいているような
台風27号が通過したら冬から夏に逆戻り今日は28℃ヤバイね
またフィリピンの東側に怪しい渦が...
台風シーズンが終息しました何てまだ先になりそう
アケボノハゼ
ちょい浅瀬で見つけたアケボノさんいい発色ですね
珍しい透明なハタタテハゼ狙うに行ったのですが居なかった
自然界よくあることですが見られてラッキーは一瞬だよねぇ~
このポイントはチョイやばかった
エントリーした先に2m級のオグロメジロザメがウヨウヨ
ちょうど何隻かの船のスクリューの音でサメは退散
サメ対策は常にしているものの避けたいですね
アカメハゼ
目のふちがピンク色でかわいい
2匹並んで撮影してみました
オヨギイソハゼ
サンゴの枝の先でよく見られるハゼ
こちらも2匹並んで撮影
イレズミコバンハゼ
何回かチャレンジしてようやく撮影できましたぁ~
サンゴの枝奥に居ることが多いので手前にいるエビカニが
よくお邪魔してくるんだよねぇ...
フタイロサンゴハゼの幼魚
こちらも幾度となくチャレンジして漸く撮影できましたぁ~
サンゴの枝と枝の間を何度も行ったり来たり
考えに考えて小道具を用意
後はねばるだけ
小道具はナイショ
イレズミコバンハゼ、フタイロサンゴハゼの撮影のお邪魔さん
実はレアもののエビさん
そのうちアップしますねぇ~
つづく

秋晴れの穏かな日を狙って海にお出かけして来たよ

今年は2週間おきに台風が近づいているような

台風27号が通過したら冬から夏に逆戻り今日は28℃ヤバイね
またフィリピンの東側に怪しい渦が...
台風シーズンが終息しました何てまだ先になりそう



ちょい浅瀬で見つけたアケボノさんいい発色ですね

珍しい透明なハタタテハゼ狙うに行ったのですが居なかった

自然界よくあることですが見られてラッキーは一瞬だよねぇ~
このポイントはチョイやばかった

エントリーした先に2m級のオグロメジロザメがウヨウヨ

ちょうど何隻かの船のスクリューの音でサメは退散
サメ対策は常にしているものの避けたいですね


目のふちがピンク色でかわいい
2匹並んで撮影してみました



サンゴの枝の先でよく見られるハゼ
こちらも2匹並んで撮影



何回かチャレンジしてようやく撮影できましたぁ~

サンゴの枝奥に居ることが多いので手前にいるエビカニが
よくお邪魔してくるんだよねぇ...


こちらも幾度となくチャレンジして漸く撮影できましたぁ~

サンゴの枝と枝の間を何度も行ったり来たり

考えに考えて小道具を用意


小道具はナイショ

イレズミコバンハゼ、フタイロサンゴハゼの撮影のお邪魔さん
実はレアもののエビさん

つづく
