海の宝石2 ♉︎ 2020.5
水温が下がる冬がたくさん見られるもんだと思っていたら
この時期でも意外に見かけましたぁ〜♪
まぁ〜でも髪の毛やゴミにしか見えないけれど
撮影して見たらウシさんでしたぁ〜👍

アデヤカミノウミウシ
赤い苔の新芽にしか見えなかったんだけどねぇ〜

オショロミノ系SP
小さすぎて判別が出来ません(涙)
藻の新芽にしか見えなかったんですがとりあえず撮影したらアララ

ネオンモーウミウシ
白い点にしか見えなかったんですが...気になって撮影して見たら

イガグリウミウシ
5mmほどの個体が大きく見える(笑)

トサカリュウグウウミウシ
15mmほどの個体
他のウミウシの食害にて壊滅的に数が減りつつある
見られる海域はごく僅からしい。
この時期にしか見られないレアなエビさん探してたら偶々見っけ✨
探せばまだまだ居るのかも?ルーペ持参しないとね😅
つづく