Autumn Sunny Aquarium 2021.11
週末は時化ちゃいまして海はお預けしました。
いつもお世話になるお店は出ていたようですけど
グッドコンデションで海は楽しみたいですもんね
一夜にして天気はガラッと変わってしまうのも凄い
時化る前の海です。

降り注ぐ太陽の光
穏やかな日というのはこんな感じ
これからぐんぐん下がる水温の季節は太陽の有り難みを
肌で感じるんですわ

イソギンチャクに戯れるクマノミ
イソギンチャクの先っぽが青いタイプ

チラ見のハマクマノミ
こちらのイソギンチャクは先っぽがピンク

チラ見のハナビラクマノミ
Y先生からのリクエスト
私も好きなクマノミなんですけど、この時期は小さい子
が見受けられず場所の確認程度の撮影 m(_ _)m
春先ですかねぇ〜♪

セジロクマノミのペア
Y先生からのリクエスト2
大きなイボハタゴイソギンチャクでした
潮の流れあると面白かったね

5mmほどのミスジリュウキュウスズメダイ
140mmまで大きくなるどこにでもいるスズメちゃん
小さな子単独でいたもんでパシャリ

10mmほどのクロオビスズメダイの幼魚
枝サンゴの上で単独暮らし
ブルーのアイシャドーがカワイイんだわ
ちょいと深めの水深DECO気になるわ!

クジャクスズメダイのペア
これからが楽しみ幼魚見られるといいなぁ〜♪

クジャクスズメダイの成魚♂
キレイでしょう〜
30分粘りに粘りましたぁ〜あははは( ^∀^)
今日はこの辺で最後まで見て頂き
ありがとねぇ〜つづくうふふ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます