今日は冷えました。
外も寒かったのですが、家のフロアが冷たく感じられました。
今日は定期の血液検査の日でした。
前回の1ヵ月前と比べて体重も変わっていませんので、検査結果も同じくらいかなと思っています。
結果は火曜日に聞きに行きます。
検査後、訪問看護ステーションに寄って帰りました。多分、皆さんが心配して下さっているだろうと思い。。。
私がそろそろ羽ばたいているかどうか気にして下さっていたようです。
「お母さんも望んでおられると思うから、是非そうしてね。」と言われました。
クリニックのお花
帰って朝食の準備をして食べたのは10時頃でした。
昨日の「京都展」のお弁当。
それにお野菜を蒸しました。
今日の果物
文旦に続いて八朔を頂きました。
午後からひたすらキッチンの片付けをしました。
引き出しもすべて。
終わったら空気が変わっていました。
いい気持ち
明日はホスピス仲間が来ます。
とっても楽しみ
ブログを書きながらうたた寝をしていました。
うたた寝って気持ちがいい。。。
寒いけれど、ベッドへ移動です。
★致知一日一言 【今日の言葉】2025.2.22
ドラッカーが語る反復練習の必要性
子供だろうと大人だろうと、
反復練習すなわち知識の体系的な
反復が不可欠である。
しかる後に意味を理解しなければならない
━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカー(経営学者)
○月刊『致知』2025年3月号
連載「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」より
━━━━━━━━━━━━━━
●ドラッカー学会共同代表理事・佐藤等氏による
「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」は、
毎月、ドラッカーの教えを学べる好評連載です。
こちらから
[ECCJ] 今日(2月22日)の珠玉のリーディング
エドガー・ケイシー
天使が訪れたくなるような、天使すら客人として招かれることを望むような家庭や住まいを作りなさい。
Make thine home, thine abode, where an angel would DESIRE to visit, where an angel would seek to be a guest.
(480-20)