翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
七変幻
趣味人( シュミット )のブログへ、ようこそいらっしゃいました。
うっとうしい梅雨はまだ明けませんが、雨の中 目にも鮮やかな色を楽しませてくれる紫陽花の季節でもあります。


手前 : ガクアジサイ , 奥 : セイヨウアジサイ
タイミング良く雨が一時的に止んだ、通りすがりに撮ったものです。手の行き届いた、みずみずしい花の群れは見事です。
別名『 七変幻 』ともよばれ、土壌のpHにより、花( 正確にはガク片 )の色が赤や紫に染まり、時をおいて色が変化するところから、「 移り気 」の花言葉がつけられたのでしょうか。
拙ブログでメインで取り上げようとしたのは、確かヒコーキだったんじゃねーかなと……?
移り気と言うより、支離滅裂。ぎゃー!
〈 gelb 〉から あらぬ方向に逸れてしまい、“ 食い散らかし ”もいいところですが、前回の記事に登場して頂いた内藤陳 氏の『 読まずに死ねるか 』にあやかると、『 組まずに死ねるか 』のキットがいっぴゃこっぴゃ有りすぎて、ここにご訪問して頂いく皆さんも恐らくはそうでしょうが、プラモのドツボにはまってしまって、さー大変!!ドジョウが出てきてあいさつされても、『 もう 引き返せはしなーい 』って、どっかで聴いた歌詞だよな~。←( 脱線もドツボ落ち )
ここで 妖怪 タイクツマクラ 奈落の底落ち
• • • • ・ ・ ‥‥ × *

[ ヤンマー クローラー式運搬車 ]
Yahoo Japan ヤフーオークション画像より

トマト園芸農家のハウスで活躍ちうのジャガー( 正式名かしらん? 人は誰もがそう呼んでいるーって、どこぞの歌詞←またかよ!!)
ケッテンクラートに良く似た車両がある事を前回お話ししましたが、上の画像からお分かりいただけるかと思います。
キャリースペースを稼ぐ為、発動機( 敢えてエンジンと使いたくないもんね~ )は座席の横に陣取っていますが、クラッチレバー2本が主な操作に対応しているのは、両社に共通していますね。


わたすぃの方法と同じくタミヤ、ドラゴンを比較製作して、ブログアップされている方がいらっしゃいました。軍配は
タミヤフジが腰高のタツノゴンベをやぐら投げで勝ちを納め、ゴンベには欠点クラートと、ダジャレをムリクリ押し付けてましたよ。
かわいちょーに(;_;)

横綱 タミヤフジが露払いに選んだのは、トレーラー。他の車両にもくっついてドナドナされている写真がありますね。判官贔屓で画像はいっちょだけー。

1/35 Sd.Kfz.2 kleines KETTENKRAD w/Püppechen
Yahoo Japan ヤフーオークション 画像より
大関 タツノゴンベが引き連れているのは、Raketenwerfer 43 ( 43型 8.8㎝ロケット弾発射機 )
オンヤー? 発射機の名前が、箱絵の何処にもなかばい!!?
代わって『 ちっちゃな可愛い子 』( ピェピシェン )を引き連れてるぜーっとばかりに、ゲーメー持たせて目を引こうという手にでている。横綱がよう使うワザだにゃ!


ちっちゃな可愛い子といっても、いざ独りで扱おうとしても100Kg超えのワガママピッピちゃんには手こずるワケ。パンツァーファーストの登場により、次第に消えていったそうだ。
でもって! 予告のオマケはというと、
タミヤ 1/35 Pak35/36 ( 35/36型 3.7㎝対戦車砲 )でした。





前回の仮面ナンチャラは、予備弾倉をくっつけるための金具やらが防楯に備えられているモールドがそう見えただけの事で、えらいスンマソンm(_ _)m
冬季迷彩です。寒ざむしい仕上がりです。心もさむ~~い。( ←森進一が唄ってました。シツコイ! )

せっかくだから、集合写真を撮ってみますた! 武者んよかです!

そして『 組まずに死ねるか 』は、これに行き着き、果てるんでしょうねー。
北へー、北へー、北へー帰ろーおー。ってあんた、カラオケおひとりさまではってきなっせ!( 行っておいでの意。戻ってこんでもええよも含まれる )
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
次回もケッテンクラートですよっと言ったら、怒られますかねー?
と言うのも、ケッテンちゃんの最初の予告に登場させたのは、1/72でした!読み返すおヒマの方は、観てみてみんしゃい。失礼m(_ _)m
と言うワケで、次回もしつこくせめちゃいます。
では~! *\(^o^)/*
あなたの一押しで、舞い上がるバナー!

模型・プラモデルランキングへ
うっとうしい梅雨はまだ明けませんが、雨の中 目にも鮮やかな色を楽しませてくれる紫陽花の季節でもあります。


手前 : ガクアジサイ , 奥 : セイヨウアジサイ
タイミング良く雨が一時的に止んだ、通りすがりに撮ったものです。手の行き届いた、みずみずしい花の群れは見事です。
別名『 七変幻 』ともよばれ、土壌のpHにより、花( 正確にはガク片 )の色が赤や紫に染まり、時をおいて色が変化するところから、「 移り気 」の花言葉がつけられたのでしょうか。
拙ブログでメインで取り上げようとしたのは、確かヒコーキだったんじゃねーかなと……?
移り気と言うより、支離滅裂。ぎゃー!
〈 gelb 〉から あらぬ方向に逸れてしまい、“ 食い散らかし ”もいいところですが、前回の記事に登場して頂いた内藤陳 氏の『 読まずに死ねるか 』にあやかると、『 組まずに死ねるか 』のキットがいっぴゃこっぴゃ有りすぎて、ここにご訪問して頂いく皆さんも恐らくはそうでしょうが、プラモのドツボにはまってしまって、さー大変!!ドジョウが出てきてあいさつされても、『 もう 引き返せはしなーい 』って、どっかで聴いた歌詞だよな~。←( 脱線もドツボ落ち )
ここで 妖怪 タイクツマクラ 奈落の底落ち
• • • • ・ ・ ‥‥ × *

[ ヤンマー クローラー式運搬車 ]
Yahoo Japan ヤフーオークション画像より

トマト園芸農家のハウスで活躍ちうのジャガー( 正式名かしらん? 人は誰もがそう呼んでいるーって、どこぞの歌詞←またかよ!!)
ケッテンクラートに良く似た車両がある事を前回お話ししましたが、上の画像からお分かりいただけるかと思います。
キャリースペースを稼ぐ為、発動機( 敢えてエンジンと使いたくないもんね~ )は座席の横に陣取っていますが、クラッチレバー2本が主な操作に対応しているのは、両社に共通していますね。


わたすぃの方法と同じくタミヤ、ドラゴンを比較製作して、ブログアップされている方がいらっしゃいました。軍配は
タミヤフジが腰高のタツノゴンベをやぐら投げで勝ちを納め、ゴンベには欠点クラートと、ダジャレをムリクリ押し付けてましたよ。
かわいちょーに(;_;)

横綱 タミヤフジが露払いに選んだのは、トレーラー。他の車両にもくっついてドナドナされている写真がありますね。判官贔屓で画像はいっちょだけー。

1/35 Sd.Kfz.2 kleines KETTENKRAD w/Püppechen
Yahoo Japan ヤフーオークション 画像より
大関 タツノゴンベが引き連れているのは、Raketenwerfer 43 ( 43型 8.8㎝ロケット弾発射機 )
オンヤー? 発射機の名前が、箱絵の何処にもなかばい!!?
代わって『 ちっちゃな可愛い子 』( ピェピシェン )を引き連れてるぜーっとばかりに、ゲーメー持たせて目を引こうという手にでている。横綱がよう使うワザだにゃ!


ちっちゃな可愛い子といっても、いざ独りで扱おうとしても100Kg超えのワガママピッピちゃんには手こずるワケ。パンツァーファーストの登場により、次第に消えていったそうだ。
でもって! 予告のオマケはというと、
タミヤ 1/35 Pak35/36 ( 35/36型 3.7㎝対戦車砲 )でした。





前回の仮面ナンチャラは、予備弾倉をくっつけるための金具やらが防楯に備えられているモールドがそう見えただけの事で、えらいスンマソンm(_ _)m
冬季迷彩です。寒ざむしい仕上がりです。心もさむ~~い。( ←森進一が唄ってました。シツコイ! )

せっかくだから、集合写真を撮ってみますた! 武者んよかです!

そして『 組まずに死ねるか 』は、これに行き着き、果てるんでしょうねー。
北へー、北へー、北へー帰ろーおー。ってあんた、カラオケおひとりさまではってきなっせ!( 行っておいでの意。戻ってこんでもええよも含まれる )
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
次回もケッテンクラートですよっと言ったら、怒られますかねー?
と言うのも、ケッテンちゃんの最初の予告に登場させたのは、1/72でした!読み返すおヒマの方は、観てみてみんしゃい。失礼m(_ _)m
と言うワケで、次回もしつこくせめちゃいます。
では~! *\(^o^)/*
あなたの一押しで、舞い上がるバナー!

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )