翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
F/A-18F 貼ってナンボ ! !
趣味人( シュミット )のブログへ、
ようこそいらっしゃいました。m(_ _)m
昨夜は勤め先の飲み会「 暑気払い 」。
当初は毎年恒例《 屋外 焼き肉ジュージュー、生ビールガブ飲み大会 》とばっかし期待していましたが、今年はいつも顔を出さないシャチョー夫人がいきなり、
「 お品のいいお店でやりましょう♡ 」
と、クーラーガンガン効いたお品のいいお店の「 ♣︎♦︎♡♠︎亭 」で開催されますた!orz
「 汗かきかき焼き肉つついてビールを煽るのが暑気払いってぇもんで、涼しい中でビールなんか飲めるか〜!」と、粋がってましたが、やっぱりガンガン飲めました。

まけんばい 熊本 !
で、蝉がジージー鳴きわめいている10時を回ってやっと、フナフナ頭を抱えて起きましたってかぁ。
……………………………………………☆

今回は、ベースの工作。シート貼りまくりです。
DAISOのカー用品コーナーにて、裏面シールタイプのシートをめっけ、前回プラ板で箱組みしたものを覆ってしまおうという訳です。
白と黒(シルバーもあったけど今は欠品してるみたい)があり、白も捨て難かったんですが、腹黒野郎には黒がお似合い。

接合部を油性ペンで書きなぐり、平板に広げた180番のサンドペーパー上で水研ぎ、面出し。××××が薄れてきたら、そろそろ終わりのサインばってん。←お品のいい熊本弁。

エッジがあまり鋭いとシートを破く恐れがあるので、軽く面取りしたばってん。
シートのサイズが40×20センチと、一度に全面カバーできないので、天面と繋げて前後面/左右側面の3枚に分けて貼ったばってん。←もう飽きたばってん。

位置決めが手直し出来るよう粘着面には霧吹きで水をかけ、しっくりきた所で中の気泡・水分を外側に向けて押し出しながら密着させたげな。←お品がない。
で、どないな風なん?見して、見して!
お待ちどう様でした!
主体となる機体にアクリル棒を入れ、スタンドと借り組み。ハセガワロゴマークのプッシュボタンを押して、火入れ式!!
ひぃ!
ふぅ!
みぃ!
ポチッ!
ジャジャ〜〜ン!フライング ゲット !!


これにグラスファイバーを周りに立てて、“ 放り投げ花道 ”風に盛り上げようと、モーソー中。ニヒッ!
フナフナ頭の中では遥か昔に完成させているのですが、機体の工作が一向に進みまっしぇ〜ん。
今日はこの辺で。
では〜! (^O^)/
愛あるあなたの、ピンポンDAISOを
今ここに↓↓↓↓↓

模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました。m(_ _)m
昨夜は勤め先の飲み会「 暑気払い 」。
当初は毎年恒例《 屋外 焼き肉ジュージュー、生ビールガブ飲み大会 》とばっかし期待していましたが、今年はいつも顔を出さないシャチョー夫人がいきなり、
「 お品のいいお店でやりましょう♡ 」
と、クーラーガンガン効いたお品のいいお店の「 ♣︎♦︎♡♠︎亭 」で開催されますた!orz
「 汗かきかき焼き肉つついてビールを煽るのが暑気払いってぇもんで、涼しい中でビールなんか飲めるか〜!」と、粋がってましたが、やっぱりガンガン飲めました。

まけんばい 熊本 !
で、蝉がジージー鳴きわめいている10時を回ってやっと、フナフナ頭を抱えて起きましたってかぁ。
……………………………………………☆

今回は、ベースの工作。シート貼りまくりです。
DAISOのカー用品コーナーにて、裏面シールタイプのシートをめっけ、前回プラ板で箱組みしたものを覆ってしまおうという訳です。
白と黒(シルバーもあったけど今は欠品してるみたい)があり、白も捨て難かったんですが、腹黒野郎には黒がお似合い。

接合部を油性ペンで書きなぐり、平板に広げた180番のサンドペーパー上で水研ぎ、面出し。××××が薄れてきたら、そろそろ終わりのサインばってん。←お品のいい熊本弁。

エッジがあまり鋭いとシートを破く恐れがあるので、軽く面取りしたばってん。
シートのサイズが40×20センチと、一度に全面カバーできないので、天面と繋げて前後面/左右側面の3枚に分けて貼ったばってん。←もう飽きたばってん。

位置決めが手直し出来るよう粘着面には霧吹きで水をかけ、しっくりきた所で中の気泡・水分を外側に向けて押し出しながら密着させたげな。←お品がない。
で、どないな風なん?見して、見して!
お待ちどう様でした!
主体となる機体にアクリル棒を入れ、スタンドと借り組み。ハセガワロゴマークのプッシュボタンを押して、火入れ式!!
ひぃ!
ふぅ!
みぃ!
ポチッ!
ジャジャ〜〜ン!フライング ゲット !!


これにグラスファイバーを周りに立てて、“ 放り投げ花道 ”風に盛り上げようと、モーソー中。ニヒッ!
フナフナ頭の中では遥か昔に完成させているのですが、機体の工作が一向に進みまっしぇ〜ん。
今日はこの辺で。
では〜! (^O^)/
愛あるあなたの、ピンポンDAISOを
今ここに↓↓↓↓↓

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )