翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
HONDA RA272 ホイールリムの塗装

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!

ホイールリムの銀を吹き付けるため、艶消し黒色で塗装した内周に細切りマステを1周させたうえで中をマスキング。ホイール裏表×タイヤ4個の8箇所をマスキング。


ウクライナ
に平和を♡
中央部のロックナット類は未塗装ですが、タイヤを装着しました。

エンジンの塗装には、リムに使ったクレオスの159番スーパーシルバーに白サフを添加して吹き付けています。
部分的な塗り分けはまだですが、パイピングと合わせて組み上げていきます。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )