翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
山都町にての作品展、無事終了
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
山都町[やまと文化の森]にて今月3日から展示させて頂いた飛行機模型を、怪鳥以下数名で撤収してきました。
夏に開催する自前の作品展の前哨戦となった事と思います。
惜しむらくは同会場に開催当初TV取材が入り、ニュース番組のトピックスとして取り上げられていたんですが、画面の隅っこにも飛行機のひの字も映っていなかった事。併設展示されていた題材が異なるものだったので、主題が霞んでしまうからか短い放映枠には難しかったのでしょう。
時節柄きな臭い物を取り上げて、モンスタークレーマーの理不尽さを最初から避けたというところでしょうか。こういう輩には、一から説明したところで時間の無駄ですから。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
無事終えたところで、あとはカミさんとデート。というのも、開催間もなく展示会場に連れ立って行き、その併設されていた陶器群を大いに気に入ったカミさんが、窯元を訪問したいと今度は(も)引き回されてきますたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/bf734bad41f2f463044813077789f218.jpg?1687693022)
青葉の瀬(あおばんせで地元は通るそうな)という釣りや川遊び、ロッジもあるキャンプ場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/4ad517d303df1ee8111d32ad2ed71f16.jpg?1687693023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/838ff4c9ded7a91400ed40dcbb34a84b.jpg?1687693022)
このキャンプ場から車で30分とかからないところに宮崎県の高千穂峡があり、ここの崖に見られる柱状節理が同様のものです。
夏場は釣り客で予約が埋まってしまっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/254721993b234e59ae6fde7ec5642d15.jpg?1687693023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/60b5e5bfa4fecf0ba5bf803df2ffcbc3.jpg?1687693023)
ドシンドシンと迷犬ハチを先導に、吊り橋を渡る太っちょ 趣味人( シュミット )。カミさんと同時は橋が落ちて迷惑掛けたらあかんので、渡り切るまで待機バンセー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/11940ed0b6d49676f5f411385f521abf.jpg?1687693024)
お名前の一文字を入れた「芳凛:ほうりん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/45d1dde44dd5fcb3ffdd3b3d58a945a6.jpg?1687693025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/0cb136d9ca9d7dcf09be621f387233c9.jpg?1687693025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/16b8e49f4cd24e9923d72baf9daf207a.jpg?1687693025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/45d1dde44dd5fcb3ffdd3b3d58a945a6.jpg?1687693025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/0cb136d9ca9d7dcf09be621f387233c9.jpg?1687693025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/16b8e49f4cd24e9923d72baf9daf207a.jpg?1687693025)
手作りの温かさが伝わってくる作品の数々。
マイ湯飲みを作りたくなりました。体験もあるようなので、機会があればまた訪問したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/c5806e3be888f7055f909ba101d70cb7.jpg?1687693025)
ウクライナ
に勝利を!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )