翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第四回 チョイプラ スコープドッグ ウェポンポンな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/4c1c4d00df4a521bf1dd99cdf4e09378.jpg?1700576763)
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
塗装工程前の最後の工作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/04cac7ebf2ecd0af0cdae59b708a27a9.jpg?1700577056)
ナックルには何かを持たせる事ができるよう、四角い穴が設けられています。
チョイプラスコープドッグには、おでんかチュッパチャップスが似合うと思うんですが、本家は武装しているのでそうもいかず、はなぢブ〜程度にやっつけるモノを持たせる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/deb3abd53235b9fdfe7044532d07a7e0.jpg?1700576763)
プラシート、半丸ロッド、キットにあるパーツ接触防止用ステーを使って、お子ちゃまに大人気のびよよんピストル(立派な商品名)を新造します。レバーを引くとマジックハンドが伸びて先っぽが閉まり、モノを掴むことが出来る、ゴジラもやっつけたすぐれものです。←ふ〜ん|( ̄3 ̄)|いつ?
可動はしませんが、ディテイルは余すこと無く入れています。切り出したプラ片を低粘着マスキングテープの粘着面に仮置きして角度を合わせ、縮んだ状態を再現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/c5139da044d168963523ef3c09084504.jpg?1700576763)
マジックハンドのジャバラ部分には、ドクターリベットSW-009でハトメを再現しています。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/8c35690f09f6c13da38959f83501ce56.jpg?1700576767)
もう一つはピコピコハンマーを持たせます。
ミリメートルゲージが印刷されたマステをφ5のプラ棒に貼り、三角ヤスリで彫り込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/94378f650f4446fac40b521d2eb26792.jpg?1700576763)
1/6周程彫れたらマステを剥ぎ、油性マーカーを塗り付けて彫り込み具合を確認しながら、三角のヤマになるよう一周させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/287c814747faacfc5198dd489ca55614.jpg?1700576763)
ビヨヨンとかピコピコなので、ウェポンポンのノリでスコタコに持たせます。名前だけでもカッチョエーもんにしますたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/7a95fe4744dd7e9f3d8e691c80a6eb16.jpg?1700576765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/7a95fe4744dd7e9f3d8e691c80a6eb16.jpg?1700576765)
ウクライナ
に勝利を!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第三回 チョイ... | 完成!チョイ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |