翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.35 EA-6B スモーク+クリアコート

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
近頃、スマホばっかしつついて一向に模型のほうが進みません。
主にウクライナ情勢のニュースを見ていますが、西側寄りの新(真)情報が入ってこないと、ヨウツベをダラダラ観てあっという間に時間が過ぎてしまいます。
いかんことだとは分かってはいるんですが。
上沼恵美子ちゃんが言うてはった。←なんで関西弁?
「スマホは赤ちゃんのおしゃぶりと一緒や。持たせとったら手ぇかからんとおとなしゅうなる」
まさにそのとおり!
まだ言葉も出ない乳飲み児でも、ケータイの画面がお守りする時代ですから、大人は尚更自分の欲しいものだけの狭ーい範囲の情報を享受し広がりのない世界に没入する。
危ない危ない!
明日から浪曲聞こうっと!←極端ぢやね?
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
デカールの保護でクリアコーティングする前に、流し台の三角コーナーに使う水切りネットで、塗装むらを表現してみました。

ランナーを2枚、水切りネットは袋状から1枚ものに切り離しています。

ランナーの大きさに合わせて切り、ピンチで挟んでいます。

クレオスのMr.カラー101:スモークグレーと艶消し剤を混ぜて、ネットの上からさっと拭きかけたものが、画像下のものです。

クレオスのMr.カラー101:スモークグレーと艶消し剤を混ぜて、ネットの上からさっと拭きかけたものが、画像下のものです。
あまり変化はみられませんが、くすみが入り、単色のノッペリ感が消えました。


ネット自体が塗料で詰まってくるので、3面分替えて全面に吹いています。


塗装が済んでランナーから外したネットです。下に敷いた白色プラ板を通して、付着したスモークグレーの塗料が視認出来ます。
繊維方向があるので、機体の受ける気流方向に合わせて吹いています。
この後もう少しウェザリングを施します。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« No.34 EA-6B ... | No.36 EA-6B ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |