翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
さらば 令和元年
ようこそ趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問をお待ちしていました!
平成から令和に改元された今年、2019年の完成品を振り返ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/98af2475faa74db703824f1e8a0e313c.jpg?1577638206)
2018年年末から引き続き、1月に完成した1/72 マケット社
ka-32 ホーモン レスキューヘリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/0392e5e5364508525d6d9b8015b368cc.jpg?1577638357)
2月 1/72 ホビークラフトカナダ
Yak-38 フォージャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/58cbb5e7701749fc248330ad4cf71d67.jpg?1577638595)
3月 1/72 イタレリ
不ランカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/a1a58d4355a10625ec97cfce1f18d611.jpg?1577638621)
4月 ノンスケール イタレリ
ka-50魔改造 ホーカムリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/26fee800a5fa843c78a254d5bb6e8955.jpg?1577638906)
5月 令和に改元
1/48 アキュレイトミニチュア
IL-2 イリューシュン シュトルモビク
拙ブログ カテゴリー
【 at work/組まずに死ねるか 】
300回到達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/6d3f215ad069acb9e0d00f8256a509a4.jpg?1577639504)
6月 1/20 NITTO
KAUZ/FLIEGE &フギアー←お約束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/241784f86f264dcb762b48f47a6e8d02.jpg?1577640170)
7月 1/20 NITTO
PROWLER/FIREBALL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/8ab4da2dbbc0bc5f20e3d62877800cc3.jpg?1577640373)
8月・9月 1/16ドラゴン
ドイツ降下猟兵 バタリオン500
熊本トムキャッツ作品展
10月 母急逝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/9276188635d55cd17ba3653497f78778.jpg?1577640667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/60ed8a8ae303c1ab67b86d23b56e3df3.jpg?1577641004)
モデラーズ ミーティングイン熊本 2019
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/5534ce9f632fbdc245e5a9dc18254987.jpg?1577640980)
11月 1/35 ハセガワ
バットウィーゴ&ロビンウィーゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/c08df5d9e37a16290b4ba8484ec14840.jpg?1577641072)
9MC 3rd & みんウィー三回め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/4543c4d394dfddc4c2abc44b2e2bc9c2.jpg?1577641099)
12月 トミカ
ムロッキー 孫ちゃんお気に入りバスに塗装やりかえ
12月 30日時点で
ブログ開設より1907日
トータル閲覧数 544718 PV
トータル訪問数 253318 UU
今年一年、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します
m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/eba2263c0b114331e5766e24e81592b5.jpg?1577643099)
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたのピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« vol.25 ZÜNDAP... | 令和2年元旦 » |
色々なマテリアルを効果的に活用されることも勉強になりました。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそありがとうございました。
こうやって振り返ると、やはりマルチモデラーなんですね。←単なる食い散らかし
来年は所属クラブのテーマがフランスとなっているので、またそこからスタートです。あっ!バイクがまだでした。
来年も宜しくお願い致します。ありがとうございました。良いお年を〜☆