翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
領土奪還
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
塗料を入れていた(まだ一部残存兵が潜んでいる)6段キャビネットはキャスターを外して作業台の下に固定し、接着剤やサフの瓶をまとめて置いていましたが、その天面を空けておくのは勿体無いので、再度キャスターを着けて出し入れ出来るようにしました。
なんでこうも本来の作業台は手狭になるんだろう?←知らんがな!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
付属のキャスターをまともに着けたら作業台の高さに干渉して出し入れが出来なくなるので、最下段の引き出しを取っ払い、木枠を入れて低くなるよう新たにキャスターを着けました。
本体の枠を切断して全高を低くする方法もありますが、金工なしで木工の単純作業で手早く出来る方法を選択しました。
それに枠に手を付けたら、全体に歪みが発生して使い物にならなく恐れがあるので。
ギリギリセーフ!
天面にはt1.4mmのPPシートを両面テープで貼っています。DA☆SOに各種厚さ/色のPPシートがあり、重宝します。
ペイントブースの囲いはもう一段薄いものを使っていますが、塗料やシンナーに侵されない優れものです。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
ウクライナ
に平和を♡
サントリーBOSSの缶コーヒーをパロった陶器のコップです。
息子が中学生の時、修学旅行のお土産に買って来たもので、その頃私が坊主頭にしていたので、中々洒落の効いたものです。
BOSS CM スクリーンショット
BOSSは発売から30周年を迎え、中島みゆきちゃん扮する宇宙大統領のオモシロCMをTV、ウェブ上で展開しています。
息子も今月37歳の誕生日を迎えました。
このコップも四半世紀近く大切に使っています。
割れる確率を低くする為食器棚には置かず、工作室でほっとひと息入れるときのコーヒーだったり、強いお酒だったりとシチュエーションに合わせて使っています。
コップを置くためのサイドテーブルではありませんが、陣地を拡大して作業効率を高めていきたい所です。←理想はね!?
………………………
ロシアとクリミアに架かる大橋が火災を起こしたと報じられています。重大曲面に差し掛かってきたようです。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
#2 F-104 スターファイター 首脚/主脚
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
脚庫のパーツを利用して、脚周りのパーツを接着合体させました。
ウクライナ
に平和を♡
首脚柱はポリキャップに後ハメ出来るようになっているので、脚柱のパーツ同士の接着に止めて、庫内への接着はしていません。
主脚も同じく各パーツの角度、位置決めが出来るまでに止め、庫内への接着はしていません。
この主脚パーツには押し出しピン跡やヒケが見られますが、見えなくなる所、目立たない所方向に収まるよう上手く設計されているので、完全処理はしていません。SDGs!ちと違うか。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
機体後方のエアブレーキは、閉状態で接着しました。パーツの合いはバツクンです。
完全接着する前に胴体裏から数カ所開口して伸ばしランナーでつつき、表面がツライチになるようにしています。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
主翼の動翼は後縁がガタガタに暴れないよう接着硬化するまで、マステで押さえています。薄い押し出しピン跡がありますが下面側になるので、モールドを優先して手は付けていません。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2022/10/01 畏れ多くも…
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
10月に入りました。
前回の拙ブログに取り上げたコンテスト結果の画像が、モデルアート誌に掲載されていました。
畏れ多くもIPMS JAPAN事務局の会長 浜田晃司氏直々のお眼鏡に適って授かった賞でありました。
この紋所が目に入らぬかー!控えおろ〜!
へへーーっ!
ってか!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
サンダーランドはメインテーブルから外され、サーフェイサーの乾燥待ちです。
クリアパーツを接着し、その周囲にサフを筆塗りして隙間を埋めています。
チェーンモデリングはあまり良しとしませんが、エッシーのマルヨンでこけたので、なし崩しにハセガワにバトンタッチ。
今回のブログにアップした最初の画像にエッシー&ハセガワを扱ったのは、そう言う訳です。
ウクライナ
に平和を♡
どんどんパーツを切り離し、セクションケースに仕分けしているところです。
翼端チップタンクのフィンの角度を確認したいとエッシー/ハセガワ双方の説明書を見ましたが、数十年前のエッシーからは読み取れ、ハセガワからは何ひとつ読み取れませんでした。
正面図はエッシーにありました。これにより主翼下半角(別途資料から10度)と、チップタンクのフィンがそれに同調している事が読み取れます。
に対して、ハセガワの図面には正面図も無く、上下平面図にフィンの傾斜は表れていません。まっつぐに引いてあります。ありえーへん!?!
資料見りゃ解るだろ!の突き放しは、いただけませんね〜。
Yahoo!知恵袋にも主翼の角度を教えてチョーって質問が舞い込んでいて、探す苦労を惜しまなければ解決するものですが、正面図ひとつ入れて有ればあちこち手を回す事も無いんですけどね。
チップタンクのフィンが確認出来たので、この後はこの資料は見ないで進めます。
肩の力を抜いて抜いて亜脱臼モデリングに持っていきたいと思います。
この資料を活かすキットはまだあとにスタンバッてますから…
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |