hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】因果応報

2015-01-25 15:57:42 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

日差しぽかぽか、あったかな週末ですな。
もうすぐ節分、あぁ春恋し。

今日は一日のんびり。
先週は留守が多かったのでhanaサービスです。



hanaも元気ですよ♪

お昼は、じっくり柔らかくなるまで煮込んだ白菜の汁物とハムエッグにしらすご飯。
おいしくて幸せ。
質素なオンナです。笑


さて、今日の一枚はコチラ



【因果応報】

人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。
※goo辞書より引用


私、昔から思ってました。
嫌なことがあればその分いいことがあるって。

幸せを実感するのは、不幸を知っているから。
光と影のように、ワンセット。

そもそも私の嫌なことってなんだろう。

傷ついたり落ち込んだりはもちろん
人を陥れたり、嘘をついたり?

そんな器用なことはとうていできないので、
私にとっての嫌なことは、綺麗事かもしれないが…
自分と自分の大切な人が悲しかったり、不幸を感じること。

大切な人というのは、私と関わってくれる全ての人たち。

あなたが嬉しいと私も嬉しい。

だから、私にとっての悪い行いは人を傷つけてしまうことかも。
白黒ハッキリしてるんで、物言いがキツイ時も多い。
自分ができることや平気なこと、全てみんなも同じと思いがち。
どうにも思いやり不足です。いかんなー

反省
チーン

私にとっての良い行いは相手を喜ばせること。

遊びも仕事もhanaも。
書で感動を与えたいって想いも。

そして最近大切に思っているのは時間とお金の使い方。

時間もお金も無駄はひとつもないから。
時間とお金を大切に使うことも良い行いだと信じよう。

因果応報。
いいことも、悪いことも全て自分が原因をうみだしている。

いい自分であることがイチバン!
プラス思考が良い報せをもたらすはずだもん♪


さ、明日から月末最終週です。
月曜から女子会もあります。むふ
金曜には会食も。むふふ

一瞬一瞬にベストを尽くして
全力で楽しもうっと!

みなさんもがむばってね~!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書】先日の書道講座

2015-01-24 16:48:24 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

先日のデザイン書道講座の作品です。



前回に続いて全紙に。
もう書き初めって気分ではなかったので、前日のお礼。

前の日は、会社の営業さんの達成会に招待を受けましてん。
我ら内勤も数名参加させて頂いたの。

うまいごはんと酒たんまりゴチになりました。
ありがとう!


みなさんの作品はこんな感じ



いつもながら刺激頂きました!
全紙書くときは、順番にみんなが見てる前で書いて、拍手したり意見を出し合ったり。
見てるとけっこう感動するんですよ!
書くときの集中力も養われます。うす

先生の作品は「何かリクエストを」とおっしゃったので生意気ながら私が申しました。
この講座の今年のテーマなんていかがですか?と。

で、書かれたのがコチラ





うんうん。納得!
毎回大笑いアリの楽しい講座ですもんね♪

ちなみに、前回書いたコレ



講座仲間のおもろーなおじさまが欲しいとおっしゃるので、次回プレゼントする事に。
お部屋に飾って頂けるそうです!
嬉しいですね♪
ファイルくれたり何かといつもお世話になっているので、お返しとなれば幸いです。



さて、話は変わりますが。
今日はカリスマがいい仕事してくれました!
あまり自分を載せるのは好きじゃないので一部。笑



これまでずーーっとワンレンだったので、前髪が新鮮!
もう飽きたからなんとかしてくれってオーダーでお任せ。
さすがカリスマだね。うふ

はてさて自分でちゃんとセットできるのかどうかは置いといて……

いつもありがとう♪


▼カリスマ情報
REVIVE
■〒454-0912
  名古屋市中川区野田1-144
■TEL:052-387-9133
■受付時間
 9:00~18:00
■定休日
 毎週月曜日、第3月・火曜日連休
■駐車場4台
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】断捨離

2015-01-18 16:40:14 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

さっそくですが今日の一枚



今日は掃除ついでに引き出しのアレコレいらないものを捨てましてん。
断捨離です。

断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。
※Wikipediaより引用


心軽やかに。

基本的に不必要なモノを置かないので
部屋の印象はさっぱりしてるんですが
いかんせん、なんでも引き出しに突っ込んでよし、なんですわ。

タクシーさんおかま事故の書類なんてもういらないもんね。
元彼を思い出す去年の手帳もいらない。
古いDMの類も必要ない。

なんでか取っておいてしまう靴箱。
破り捨てました。笑

ほか、もろもろポイっとね。

断捨離をすることで新しい風を取り込めるなんていいますし。
ただモノを片付けるだけじゃなくて、自分自身と向き合う大事な行為なんですね。

どろどろしてた自分から復活して
なんだか最近は小さな喜びがたくさん。

自分で作ったお弁当が美味しかっただけでも嬉しくて。
忙しい仕事もたくさん依頼もらえるのが幸せで。
毎日同じ繰り返しでも一瞬一瞬が楽しい。

ひとりで生きる楽しさを思い出してみると、いかに甘えてたのかが分かる。
孤独死は怖いけど、自己責任のもとで自分の足でちゃんと立っているという実感が自分を強くする。

年明け1ヶ月も経ちませんが
ありがたい事に来年の年賀状のお仕事頂きました。

腐ってるといいことなんてなんにもないんだよね。
なんだか良い兆し。むふ

みんな、ありがとう!

なぁんか、無性にありがとうって言いたくなった。

さ、ノンダクレしよっと。笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】【書】ここ最近のもろもろ

2015-01-12 23:53:42 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

年末年始、いかがお過ごしでしたか?

私はなんでかカニ三昧。笑



いつものながたや(力猿さん)でカニパー♪
カニしゃぶで思う存分。うふ



ま、やらかしてる証拠っつーことで、メーラン。
まきの不知火ラーメン。

からの





我が家での鍋。
お誕生日が賑やかになりましてん。
美味しいワインも、ありがとうございました!



合間にね、ちゃんとhanaとのイチャイチャもはさみつつの……





年越しはミキティが「カニ食べたい」って言うもんですからどどーんと。
ひとり1キロノルマのカニ三昧。

そして、やらかした傷はコレ



見苦しくてスンマセン。
これね、ぽっこりたんこぶ状態。笑
やっと治りました。



暇を見つけては観てる海外ドラマは今はコレ。フリンジ。
おもろいんです。うす

 

 

大須のワイン渡辺で秘密のデートなんかもあったりして。
今日は正月に行けなかった実家に顔を出したり。

ひとりで生きてるんだけど、いつも誰かがいてくれる。
なんだかあったかい気持ちで新年を迎えました。

年明けの仕事は思いのほか忙しく残業続きで
無理やり仕事モードに戻された感じ。

でも閑散期だった先月より全然やっぱり楽しい。
忙しくしている方が楽しいんだよね。

さ、三連休明けですが
明日からもがんばっていきましょ!


▼今日の一枚
先日の講座で書いた全紙での書き初めです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】今年もよろしくお願いします

2015-01-05 21:08:01 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今年はじめての更新!
あけましておめでとうございます。
どーか、ゆるい更新ですが今年もよろしくお願いします。

9連休の冬休みもあっという間にあけて
今日は仕事はじめ。

「明日起きれるかしらん」って不安で眠りの浅かったことったら。
何年もサラリーマンやって長期休暇あけを経験していても不安になってしまうんです。
油断大敵。
ペース戻る頃にはまた連休ですからねぇ。

連休中は、お友達にたくさん遊んで頂きまして
合間にhanaとのんびりも含めて充実しました。

カウントダウン後に繰り出した毎年恒例の大須観音では
久しぶりに引いたおみくじが「凶」でマジ泣きして
その後行ったお店で椅子からひっくり返って未だに背中にたんこぶ?ぽっこり紫……

そんなこんなの今年の始まり。

それでも一応、目標は立てましたので
しっかりと前を向いて歩いていきたいと思います。うす!

ということで今日の一枚



【確】
はっきりしていて間違いがない。
かたく決めて動かないさま。
※goo辞書より引用

ブレまくった自分への反省の念を込めて。
今年はもう少しまともなオトナでありたいと確に思うのであります。

(と、言いながらすでにやらかしっぱなしですが。笑)

では、久しぶりに脳みそ使った疲労をhanaに癒してもらうとします。
改めて今年もよろしくお願いします!

▼おまけ



黄昏るhana

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする