hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】コンビニ店員の成長を見守る

2017-07-27 23:06:06 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今朝、出勤途中にタバコを持って出るのを忘れた事に気づき
いつも立ち寄るコンビニでタバコを買ったんです。

そこの店員さん
パートのおばちゃんなんだけど
入店当時はえらくどんくさくて
若干イラっとする事も多かったんですが…

今日は何気に袋になんか入れたなって思ったら
なんと、ライターをこそっと入れてくれたんです。

毎日寄っているので
今となっては
ドリンク買えばちゃんとストロー入れてくれてたけど

もしや
たまたまタバコを買った=今日は忘れちゃった
だから、ライターも必要でしょ?
なんて配慮かしらん??

おばちゃん、今までごめんねー!

なんでしょう
毎日の事だから成長を見守ってる感じ。笑

えらい気が利くようになりましたね。

朝からいい気分♪
次からはちゃんと「ありがとう」って言おうと思いました。

ちなみに、このコンビニですが
営業さん曰く
タバコの銘柄を言えって主張が強いらしいです。
ネット上なんかじゃ、番号で言ってくれると助かるって話ですが
なかなか、おばちゃん根性ありますな!

よく行くコンビニ
だからこそ
新人だった方の成長を目の当たりにしやすく
ちっとも関係ないが、ちょっと嬉しく思ったりする。

身近なところで、そんな事ないですか?

ちなみに、昔メーカー勤務時
やはり毎日コーヒー買うコンビニありましてん

私がレジに行くと、コーヒーカップを黙ってだしてくれてたんですよね。
オフィス移転のときは、店長いたら挨拶した方がいいかしらん、なんて思ったわけです。

(結論、店長さんいなかったってオチですが)

パートのおばちゃんも
すっかりプロレベル。

なんか育てた覚えないけど
成長が分かりやすくて嬉しいですね。

この話をオフィス着いてからしたら
見る目変わりますって。

やはり評判というのは、クチコミなんですかね。
よき行いは思わぬところでちゃんと広がっていくもんだなってお話でした。

さーて、今週は平日飲み挟んでるから
ちょっとお疲れモード。

大口契約のお客さまの案件リニューアルもあるし
ぼちぼち仕事モードフルパワーにしなきゃなー。。

ささいな事のありがたみがしみる今日この頃です。

ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】平日のやらかしは危険と分かっていても

2017-07-26 22:23:14 | コラム
こんばんは
hanayuです。

昨日は急きょ飲む話になりましてね。
岡崎のお方がたまたま研修でこっち来てるところへ
私が「元気ですか?キンキンビールがおいしい季節ですね~」的な連絡をしましてん。
流れでキンキンビールやってきました。

いつもの『力猿』さん行ったけど
ノー写真。

とあるイベントで出会った方なんですが
日本酒が好きとやらで
私も危険区域に……

「水を一緒に飲みながらだと酔わないよ」

なんて悪魔の囁きでくいっとやっちまいました。笑
ともなると、火がついてしまうわけで





まぁ、安定&鉄板な『バロンルージュ』さんで二次会
3:00までやらかしました。

ギャ

とりあえず、やらかしても
仕事はきちっとがモットーなので
眠い言いながらもやってきましたよ。

夕方が一番しんどいのよね~

でも、とっても楽しかったので
よしとしましょ。

(いつもの事)

あ、恋愛への発展ですか?
ないですねー

でも、久しぶりに
経験値の高いオトナと遊んで
とっても楽しかったな。

ありがとうございました。
ごちそうさまでした!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】ふれあいの週末

2017-07-23 17:57:27 | コラム
こんばんは
hanayuです。

週末、いかがお過ごしでしょう。
今月は日曜や連休終わりにやらかして
始まった一週間がやたらと疲れるという流れが続いて
今週末は学習して家でまったりしてます。

週末は気が緩んで





危険な飲み物や


(力猿の大将だがね)

夜な夜な歌ったり





ジャンキーな深夜食堂しちゃうと
やっぱりしんどいやんけ。笑

でもさ、飲んで遊んでると
明日仕事だって分かっていても

「なんとかなる」

って言う、根拠のない自信がわいてきて
ノーセーブで突っ走るのね。

バカだなぁ

という事で今夜はhanaちんで癒しのおすそ分け。



hanaちんの居場所は
常にママのそば



じーーーっと



感じる視線。。





私もついつい
反射神経となってしまった
ぶすっとね。
肉球むにゅむにゅ。



この重役寝が貫禄あっていいでしょ



何にも専務

ぷぷぷ



さーて、お休み残りの時間も
まったりのんびり
明日は原稿つまってるんで
ちょっと早出しましょうかね。

原稿書きはやっぱり楽しい。

ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】ナゴヤオクトーバーフェストは明日までですよ!

2017-07-22 17:00:51 | コラム
こんばんは
hanayuです。

都心で暮らしながら人ごみが嫌い
イコール、イベントも興味ない私ですが
誘われてのぞいてきました。

ナゴヤオクトーバーフェスト

SNSを見ると
誰かしらがUPしてるから
誰かと会うかなぁと思いつつも
全くもって会わなかった。笑



一杯目にグラスのデポジット1000円払って
頂いたのはコチラ



さらっと飲めるのが良くてね。

誘ってくれたお友だちと
お互いの近況報告なんかしながら



おかわりはコチラ



まー、とにかく暑くて暑くて
こんなひえひえがおいしいってもんです。

飲んで結局暑さに負けて
松坂屋へ避難。
天国やわ~。笑

ナゴヤオクトーバーフェストは明日まで!
まだの方、リピートの方、行ってらっしゃい!

ちなみに、ビールはだいたいグラス一杯1200~1400円前後
割とオトナ価格です。
私のようながぶ飲みタイプにはちょっと出費が……

この日は、夕方~ビアガーデンの予定があったので
おさえて2杯だけ頂きました。

ま、その後のビアガーデンからハシゴ酒で
相変わらずな仕上がりになりましたけどね。

やらかしは毎度の事!

お誘い頂かなければ今年もスルーしちゃっただろうから
誘ってくれたお友だちに感謝。

ありがとサンキュ♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】オフィス近所のランチ情報(金山)とおまけのランチ話

2017-07-19 23:14:46 | コラム
こんばんは
hanayuです。

最近、飲んでたりや
買い物行ってなかったり
新人くんと営業女子が基本外食なので
ちとランチは外で食べる機会が続きました。

基本、お弁当派なので
ちょっと楽しくおいしく頂いてたんですが
なんでかな
やっぱりお弁当の方が
自己満足度が高い。。

ま、たまに行くぶんにはいいですよねー
という事で備忘録です。

ちなみにオフィスは金山駅のアスナル側から徒歩5分ほど。
南口であればもっと栄えてて
たくさんお店もあるのかもしれないが
こちらも人気店があったりしますよー♪

キッチン櫻庭さん

お店のメニューはこんな感じ



この日は、和風おろしハンバーグをオーダー



スープ



サラダ

ちゃーんとした洋食屋さんのスープとポテサラも入った新鮮野菜のサラダです。



メインは鉄板スタイルで登場!
以前頂いたデミグラスソースも
オトナ味でおいしかったですが
こちらもなかなかさっぱり頂けていいですね。

そして再再訪。
この日はメニュー上から順番に
カニクリームコロッケをオーダー



サラダとスープは相変わらずで。



サクっと揚がった
とろ~りクリームがおいしい
相変わらず鉄板な洋食屋のお味でした。

ちょっとタルタルとの組み合わせは邪魔だったかなって感じ。
次は何を頂こうかしらん。

御馳走オムライス館 ネコ目さん

ここ、いつも行列できてて
気になるけど行ってなかったお店です。
お昼のゴールデンタイムずらすとスムーズに入れますよ。



この日は鉄板メニューで
ネコ目オムライスをオーダー
割に大きめなボウルサラダとオニオンスープがついてます。

見た目以上に
けっこうボリューミィ!
腹パンコース確定です。

また、別の日にお邪魔しました。
この日はハンバーグをオーダー
サラダとオニオンスープはオムライスと同じ





肉汁半端ない感じ。笑
キッチン櫻庭さんも手づくり感ありますが
もちろんネコ目さんのも。
こちらの方が肉感あるかな。

ちなみに、ネコ目さんのごはんはちょっと固めですよ。
私的には、オムライスの固めは良かったけど
ハンバーグにはもう少し柔らかめがいいかなぁって感じ。

まるさ水産 金山店さん

なんやいつの間にかOPENしていたそうで
まだ新しいお店のようです。

おなかすいてたのもあったし
気分的に、おこのみ天丼を選んでみました。



どどーんと!!

や、無理だわ~

もうね、ごはんが油ごはんになってて(油切れてない)
タレが上からしかかかってなくて
味が全て油。。

チーン

半分以上残しちゃった。
ごめんなさい。
次回はしらす丼にしよっと。

★おまけランチネタ



お母さんのお見舞いに行った時に
徳洲会病院前の洋食屋さん行きまして。
鉄板スパ頂きました。

やっぱり名古屋って鉄板文化なんですね。


とまぁ
ランチでうろちょろと。

外食は続くと辛いお年頃。
今日は明日のお弁当ちゃんと作りました。

コンビニごはんも
お店のランチも
確かにおいしいのだけど
なぜか物足りない「満足感」
外食は腹パン率高いですが、手作りのお弁当には勝てないのね。

結局のところ
私があくまでも庶民派である証明なのかもしれませんが。

手弁当が一番

また新規開拓、新メニューオーダーの際にはアップしようかなって思います。

なんにせよ
ごはんがおいしく頂ける事
それ自体が幸せって事ね。

ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】当たり前の日常という幸せ

2017-07-18 22:58:07 | コラム
こんばんは
hanayuです。

3連休もあっという間で
飲みすぎた体で日常労働はつらいっすね。笑
ま、昨日も飲んでたって話なんですが。



結局、遊んでも心配しても何しても
この子がいてくれるって事が一番なんだな、なんて思うわけです。



手手にぎにぎ



ぺったり寄り添ってね。

見てくださいよー



この無防備な寝顔



たまらんよね。

ひとりきりの夜(いつもの事だが)
飲みすぎた夜(やはりいつもの事だが)
疲れた夜(まぁこれも毎度の事だが)

癒しのふわもこにほっぺた寄せて
愛してるよ~
これが一番の幸せだったりしてね。

ほっこり
我が家は愛であふれとります。

まーた
明日の朝にはね
枕もとで隣で寝転ぶhanaちんと一緒に目覚めるの。
これがあるから一日がんばろうって気持ちになれる。

hanaちん、あなたの存在はなんとママにとって大きなことでしょう。
色んな事があるから
ふと気づく
当たり前の日常に幸せを感じて仕方ないってもん。

ありがとね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】あたり前田会のBBQ

2017-07-15 20:45:46 | コラム
こんばんは
hanayuです。

先日、楽しい会にお呼ばれ頂いて
飲み友だち誘って参加してきました。

昭和区、御器所駅すぐのリノベーションビルの4F
シャレオツなテラスでの開催でした♪

さらに、豪華食材ずらりと
なんとまぁ贅沢な!



岡田社長仕入れの
エイジング・ビーフとフレッシュ・ビーフ。

さすがです~



まだ生きてます
アワビとサザエ。



これは幹事やまちゃん作のトマトキムチ。
シャレてまんな!
塩昆布が味の決め手、絶品でした。



スティックサラダは豪快にシャンパンクーラーにどどーんと!
バーニャカウダソースもありましたが
私はそのままでポリポリと。

さ、肉が焼かれますよ。



主催者、あたり前田の前さん。
はじめましてだったけど
事務所内のリノベーションを案内してもらったり
気さくな性格ですぐに仲良くなれました。
お茶目さんです♪



わぉ!!
うまうまお肉♪♪

ホイルの中身はコチラ



ガーリックトーストです。

参加者の中にはイタリアンシェフさんもいて



大皿でパスタ♪
アサリがおいしい。



大きな海老ちゃんも焼かれ



デカイねぇ。



岡田社長の少し遅れてのお誕生日祝いもあったり
日曜11:00スタート、16:00頃まで盛り上がって撤収
からの、居酒屋へ移動し

飲むわ飲む飲む。笑

途中ちょっと飽和状態でトイレで出しましたが
楽しいお酒はまだまだ止まらないってもんで
居酒屋出てから前さんとお友だちと3人で2軒ほどハシゴ。笑

全くもって記憶があいまいですが
とにかく楽しかった
そして翌日月曜の仕事は言うまでもなく二日酔いでした、とさ。

みなさんとっても面白くて楽しかった。
お誘い頂き、とっても感謝!

BBQ終わってからも
グループLINEがこれまた面白くて
次のイベントも絶対参加だよね。

ありがとうです!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『みんなのおでん』で女子会

2017-07-13 23:39:20 | コラム
こんばんは
hanayuです。

架空請求話は今夜はお休み。
今日昼間に消費者センターに連絡しようと思ってたけど
(カード番号が分かったんです)
ちょいと仕事がたてこみましてね。
ひーひー言ってました。笑
久々締切イレギュラーでしんどかった。。

さて、色々ありますが
そんな中でも飲んだり語ったりもありまして。

先日の女子会のお話でも。

予約取ってもらったのは
栄は丸栄裏路地?
このあたりはかなりディープでおもしろい。

みんなのおでん』さん。



おでん出汁をカセットコンロでセッティング!



おでん種を注文し(紙に書いて店員さんに渡す感じ)
運ばれてきた種を出汁に入れて
それぞれの「ちょうどいい時間」に合わせてピックアップ。

これがね、なかなかしゃべくりまくりだと忘れて煮えすぎる。笑



手前がお通しの鬼おろし大根、かな。
奥が刺身こんにゃく。
おつまみもアレコレありまっせ。



おもしろいのが、おでんの串揚げ。
んー、まーまーですかね。
すっごい感動もなく不可もなくって感じ。



おでんと言えば日本酒でしょ。
キリッと辛口でおでんがよりおいしくなるってもん。



アスパラのおでん

これは、んーーって感じですね。

オンナ3人集まれば
あーだこーだとアレコレ
仕事の話やプライベートの話
止まりませんって!

楽しくお酒も進んで



二次会はカラオケへ。

アニソンありの盛り上げ系あり
相変わらず私は明菜やらアンルイスやらと昭和を貫き
楽しく盛り上がったわけです。


正直言えば
のんきに笑って飲んでる場合じゃないのかもね。
でも、色んな事情をひとりで抱えてもんもんとしていてもラチがあかない。

って事で相変わらず飲んだりしてます。

お母さんはまたシャント手術したし
架空請求は未だ解決にいたっていない。

でも毎日仕事は立て込んでるし
hanaとイチャイチャしなきゃいかんし
私は私の人生をやんなきゃいけないからね!

って事で
ご心配くださっている方々
私は平常心でがんばってるのでご安心くださいね。

そんな心配をくれる方がひとりでもいるということ
そこに感謝です。

ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】架空請求にあいました、その3

2017-07-11 22:42:30 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今夜は残業でちょっと遅くなりまして
疲れたなー。

さて、前回UPした記事をFBで公開して意見を求めました。
思わぬ色んなご意見コメントを頂いて
ほんと、心から感謝です!

投稿を見て
メッセンジャーでメールをくれた方に
消費者問題に強い弁護士先生を紹介頂き
相談しました。

現状、まだ確認事項が多く
(カード番号と引き落とし金融講座など)
取り急ぎの対応はないと判断
後日また色々分かり次第相談する事になりまして。

とりあえずは
カード情報が一つの肝ですかね。

消費者センターと相談していると伝えたら
もし仮に弁護士依頼が必要かどうかは
そのセンターの方の判断によるものだとか。

指定の弁護士を使う必要はないとの事で
最終的には、やはり対応頂く事になるのか。

ちょっと今は予測でしかなく
しばし待てって状況ですね。

お話していても
お互いやはり「?」ばかりで。

でも私としては
専門の方とお話してかなり安心できました。

紹介頂いた方になんとお礼を申し上げたらよいのか
紹介頂いた上に
なんでも頼りにしてください、なんてあたたかいお言葉まで!

FBで頂いたご意見コメントにも胸が熱くなりました。

ただのノンダクレですが
色んな方との繋がりで
こんなにも支えられているという事が
なんとまぁ嬉しくて嬉しくて。

ありがとうございます!!

解決しましたって報告が一日でも早くできるように
めげずにがんばります。

また状況をUPしていきます。
この投稿が、同じ悩みを持っている方の励みやアドバイスになればいいなと思うので。

てか、世の中
架空請求とかほんと多いんだね。
ビックリぽん!

みなさん、お気を付けあそばせ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】架空請求にあいました、その2

2017-07-07 22:55:56 | コラム
こんばんは
hanayuです。

実は、以前にもUPしたコチラですが
何も解決していなくてですね
弁護士に相談し、放置しておけば良いのか確認した方がいいね
ってところで話が終わってました。

私も名古屋市の弁護士相談サービスについて調べたものの
狭き門に参って少々放置し
督促状?をとめてもらっていたのもあり
お母さんの事も含めて
すっかり忘れてたところに
また電話かかってきたんですよ。

あ、忘れてたーー

なんて。
債権回収業者には
今月中に対応内容を報告するよう言われました。

で、ひとりで考えていてもどうにもならないので
また改めて消費者センターに問い合わせしたんです。

前回対応頂いた方とはうってかわり
とても親切丁寧で
本来、安易に債権回収業者に電話しないって事もちゃんと分かってて
こちら側からアクションすると時効が失われるそう。
でも、前回相談した時にそちらから
電話した方がいいと言われましたよ!って伝えたら
再度、時効についても調べてくれるって言ってくれました。

どんなんやねんねー

で、今日話をしていて
色々と見えてきたところがあるので
自分のためにも備忘録を。。

【1】なぜ今更届いた督促状
今の部屋に暮らしだして、家賃の支払い用にカードを作ったのが発端のようです。
マイナンバーカードを疑ったけど
それよりもカード作成時に登録した情報が元になるみたい。

【2】時系列
2001年3月 結婚
2002年  元旦那の友人がローソン開業に伴いポイントカード登録
2004年2月 離婚
2004年10月 不正利用

【3】利用履歴詳細
2004年10月1日~5日 利用回数16回
全て名駅または栄のローソンにて

※この時、私は地元のスポーツクラブでフルタイム勤務中。

【4】カードそのもの
手元になし!

※コンビニの買い物をカード払いし始めたのって、実はこの1・2年なんだけど。。

【5】登録情報
今日、債権回収業者に
カードナンバーと引き落としの金融機関先をもらえるよう依頼

※申込書があるから逃れようがないと言われた申込書は、カード情報は一切記載なしなんだって。

個人情報開示の手続きが必要とかで
その申込書は債権回収業者にあるが
手続きは必須

と、言われたが消費者センターの人は
その情報を取得するのは別機関がもっているからであって
債権回収業者がもっていれば手数料とか手続きなしで送ってもらえるはず
だから、その業者が持っているって言うのは嘘だと指摘しろと。

その通り指摘したら
あくまでも個人情報開示には手続きがいるものですから
と、言われて私困惑です。

結論、カードナンバーも金融機関先も書いてない申込書をもらっても意味ないので
送ってもらう依頼は却下しました。
てか、その時点で金融機関先を書いてないのに
何故クレジット機能がつくのか不明すぎるよね???

現状、カードナンバーと金融機関先をカード会社に問い合わせて教えてもらえる事になったので待機です。


ふーーーっ。

誰が何をしてどうしたらこうなるのやら。
だって、私つかってないもんねぇ。

だけど、昔の話すぎて
もしかしたら
私がクレジット登録してローソンでカード使って買い物したのかもしれない……
なんて思えてくる。

支払えない金額だからこそ
払ってすっきりすれば、もういっか
なんて思えてくるんだよね。


だけど、だけどさ
それってどうなんだろう。


冤罪やん。
やってもない罪認めたくないよね。


何をどうしたら解決するのか
皆目検討もつかないけれど
とりあえず
親切丁寧な消費者センターのお姉さまと相談しながら対処にあたるしかないよね。


嫌だなぁ。


こういった被害も
現代ならでは。
カード決済なんてない時代にはありえないもんね。

良い経験と捉えられるのかどうかは疑問だが
ま、乗り切ればまた経験値が増えると思って
頑張るべし!
知識がないって、つけ込まれる隙だらけって事なのかな。

運が悪かった

なのか

誰かの悪意

なのか

全くもってわからない。


ちなみに、別れた旦那とは音信不通ですが
SNSで見つけまして
とりあえずメッセージ送りましたが未読です。

お、お前なのか???

とは思いたくないですが
別れて10年以上経って
こんなふうに今の元旦那の消息を探る事になるとは思いませんでした。

どーしたもんかなぁ。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする