hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】再放送のドラマがおもしろいのは

2021-02-27 19:53:14 | コラム
こんばんは
hanayuです。

胃の調子が良かったのもつかのま
祝日あたりから昨日にかけて
また悪化・・・
なんでやねん
(´・ω・`)

今日は、ほどほど
悪すぎず、絶好調でもなく、ってな感じ。
胃が痛いんだけど、胃の右側に痛みの元がある感じで
胃酸があがることもなければ、胸焼けや吐き気もない。
ただ、痛いだけ。
おかしな話、ずいぶん慣れてきたので
しばらくは悪化せず過ごせそうな気がしてます。
たぶん(期待を込めて)

さて、痛い痛いと言いながらも
基本は元気?というか
まー、のんきにやってましてね。
今週はちょっとめんどくさい仕事が入ったり
人の意思の疎通は難しいなと思わされる相談もあったり。
とはいえ、激務とは無縁!
午後は再放送のドラマが楽しみだがね。笑

この間までやってた「白い巨塔」
あれは、名ドラマだと思う。
野心と正義の表と、友情という裏側が奥深く
視聴者一人一人、どこ目線で(誰を応援したくなるのか)見るか分かれるよねー。
私はもっぱら財前派でしたが。

この唐沢バージョンの「白い巨塔」をはじめて放送してたのは2003年のこと。
18年前はねー、結婚してまして
別れた旦那さん、市場のヒトだったので夜が早く
ドラマを観るタイプでもなかったのもあって
私は一人焼酎飲みながら、眠い目をこすりながら観てた覚えが。
ドラマを観ながら、ふんわりとそんな当時の自分を思い出すわけです。
懐かしい。

今やってる「BOSS」も
木曜22時枠のドラマなんて、ほとんど観られない残業デーを送ってたなぁ、なんて。
やはり懐かしい。

して、昔のドラマでおもしろいのは
ちょい役で、あ!この人出てたんだー
なんて発見があったり。
白い巨塔でも顕著だったけど
昔はどこもかしこも、モクモク喫煙し放題。笑
大学病院の教授室でモクモク、なんて今じゃとうてい想像できんし
財前教授が肺がんだったというのも皮肉な話やね。
てか、もはや喫煙シーンのあるドラマって
限定的なシーンこそあれど(犯人とか悪役に吸わせるパターン)
主人公がぱっかぱか吸ってたらブーイングなんでしょうか。
時代、ですね。

再放送のドラマを観て
やってた時代をふりかえって懐かしむ
それだけ私も長く生きてるってことですな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】にゃんにゃんにゃん

2021-02-22 20:35:12 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今日は2月22日、にゃんにゃんにゃん
にゃんこの日。
とはいうものの、変わらない一日です。
賢いんでね、おやつを余分にあげると
すぐクセになって後々困るので
いつもどおり。


相変わらず、隣のにゃんこでぐーすかぴー
腹時計がちょいちょい狂って
まんま時間前に「ねぇねぇ」
これがしつこい。


果報は寝て待て、ならぬ
まんまは寝て待て候、いい働きっぷりなんだけど
時間になっても寝こけっぱなしで
どーすんの?なんて起こさなきゃいけない始末とな。

そして、最近は


寝る前こっぽりちゃん


ヒトがベッド行く前に、にゃんこのあったか対策を


前はね、ヒトがベッド行ったら
カリカリ食べてすぐに来てくれたんだけど
こたつほいほいの一環であると思われる。
寒い日はすぐにちゃんとおふとん来てくれるけどね。

おやつは増やすわけにはいかないが
しゃーない、毛皮のマッサージはたっぷりとしてやろう。
ちなみに、毛皮のマッサージは2980円
頭皮マッサージは1980円
一応、手を出して催促してみて思い出す。
あ!小遣いあげた事ないや。笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】私のことはそっとしておいてください

2021-02-20 22:30:46 | コラム
こんばんは
hanayuです。

昨年から何かと病院にかかりっぱなしで
前の通院時にも、今回も同じ事を思った。
私のことはそっとしておいてください。
昨年はちょっと大げさに騒いで身内に相談してしまったが
「心配」というワードにナイーブになるというオチだったのをふまえ
今回は誰かに相談したりすることはしないと決めてる。

今週入ってからの調子のよさは継続中で
食欲ももりもり
羽二重餅もおいしく
着実に脂肪を蓄えている。

調子がいい時は楽天的で
天国と地獄のように
調子が悪い時は、この世の終りみたいな気分になるのは当然なものとして
眠れなくても、どんなに痛くても、食べれなくても、飲めなくても
誰かに甘えたい、なんて微塵にも思わない。
心配なんてしてもらっても仕方ないし
具合が悪いなんて話を持ち込まれた方は、迷惑なだけだと思ってしまう。
看病します、と来てもらったところで
自分の弱ったところを見られるのも嫌だし
他人がそばにいる事の方がストレスになってしまう。

そうすると
結局のところ


股間で平和に眠りこけるにゃんこだけに救われる。


すぴー、すぴー、と心地よい寝息と
おっさんか!と突っ込みいれたくなるいびき


ちっこい鼻でようもまー息ができるなぁと関心してれば
気も紛れる。

でもまぁ、結局
大病をしてないから
こんなのんきな事が言えるのかもしれん。
痛みで眠れない夜は、もしかして、もしかして、なんて考えるけど
ダメだ。私は入院なんて絶対できないから
なんとしても治さねば・・・
と、あくまでも
にゃんこ基準な自分であきれるよね。


病は気から!
hanaちんが元気なうちは、ヒトも元気じゃなくては
お世話ができないので
がんばるべ。


愛してるよ~
今夜もぬくぬくいちゃいちゃ、これが一番。

なんか明日は春の陽気らしいですね。
洗濯して、たまには少し遠いスーパーにでも出かけてみようかいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】好みはまったくの逆

2021-02-19 20:48:14 | コラム
こんばんは
hanayuです。

私はどちらかというとせっかちで
要領がいい方だと思う。
運動神経もすごいいいわけじゃないけど悪くもない。
なんでも、やってみると
いわゆる「できちゃう」タイプで
他人も同様な能力だと思って
でもそうじゃない場合の方が多くて、
正直、イラっとする事も多い。
だから、多才な人に惹かれる。
逆に、どんくさい人が嫌い。
女の子らしいと言われる、おっちょこちょいとか運動音痴な感じも苦手。
ぶりっこや自分を甘やかしてばかりのおデブも
会話がスムーズにできないおバカちゃんも遠慮したいところ。
あ、すげー嫌なやつみたい、私。
でもしょうがない、これが自分なのだ。

ただ、にゃんこに対しては


どんくさくても


食っちゃ寝してばかりのなまかわで
遊びも99%が寝技でも


最近は枕の真ん中を陣取ったりして
図々しいにも程があるんじゃないかと思っても


わざわざ
クッションマットを置いてあげる程
(降りる時に怪我せぬように)
かわいくて仕方がない。

そう、人に対してと真逆なんだ。
にゃんこ特有のツンデレや機敏さも不要で
ぽっちゃりデレデレの、このどんくっさいにゃんこが
大好きなんだなー。
hanaが人なら、イラっとするんかもしれんが。笑

若かりし頃は
hanaだってキッチンのシンクにだって飛び乗れた。
が、今のどんくささの予兆みたいなものはあったなと思う。
13年、徐々に運動能力が劣化していき
(飛び乗って失敗してだんだん挑戦しなくなる)
今は、ベッドに飛び乗るのが限界かと思われる。
夜、寝るときに
彼女が、どさーっと飛び乗るたびに
どこかほっとする。

のっこりさんだから
私にとって最大の癒しとなり
しょーがないなーって
かいがいしくお世話してしまうんだ。

ずっとずっと一緒にいられますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】今月の通院備忘録(2月)

2021-02-18 22:48:38 | コラム
こんばんは
hanayuです。

先週末まで、これはまたひっどい胃痛で
早く病院行きたかった。
して、とうとう胃カメラも半ば覚悟してたところで・・・

なぜか
ぴたっと、今週は胃痛がおさまって
食欲も戻り
先週までの苦痛はなんだったのか、と。
ともなると、胃カメラなんてごめんだぜって意気込みで行ってきました。

まんまそのとおりお話したところ
まぁ、治ったならいいけど
我慢しないで来てくださいね、と。
僕も周りの子もね~最近胃のあたりが重いなんて話なんだよね、なんて言うから
流行りですか?と冷たく突っ込んどいた。
胃痛が流行るんかぃ!
ちなみに、痛い時におさめる薬ないですか?と聞いたら
あるにはあるが、おすすめしません、って。
ちゃんと検査して処方するのが一番なのだと。
して、前回採血した結果は
相変わらずγが高く、それはそれで超音波検査をおすすめされたけどスルー。
気になってた炎症反応は、微量ながら高値・・・
とはいえ、昨年の今頃はフタケタでしたから、なんて話してたら
それはひどいって絶句、原因わかったのかと聞かれて
いえいえ、分からずで勝手に治ったので
医療に対する限界というか、全能ではないと知ったというか
正直こりました、なんて話に。
ちなみに、先生はいつもどこか『医者』に対して卑下するわけじゃないが
どこか医療について「ナナメ」なところがあって
医者なんてなんでえらそーなんだと思いませんか?なんて平気で言うからおもしろい。
あんただって医者じゃないかぃ。
ま、おしゃべり好きな先生で
ついつい診療時間がおしちゃうわけだ。
私は別に医者がえらそーとか思わないし、
全能じゃなくても、原因が分かっていることに対しては明瞭で
結局こうして頼りにしているのが現状なわけですよ。
かかりつけ医がある、という一つの安心感も大きいと思う。
というわけで、結局いつものお薬を処方してもらい
ついでに慢性湿疹の薬がきれたので
そちらも出してもらった。(細菌検査済)
便利なもんだ。
いったい、何科に通っているのかますます分からなくなってきた。笑
そして、次回は5w後ではなく
じゃっかんの保険をかけて4w後に。
胃痛が完全におさまったという安心感がまだないのでね。
長い付き合いとなってきました。
┐(´д`)┌

胃痛から解放されると
とたんに戻る食欲。
最近は、以前なら全く興味を持たなかったおやつもおいしくって困る。
ついつい、楽天でポチッと羽二重餅なんて注文しちゃったわぃ。
ケーキじゃないんだな
餅とかあんことか、洋菓子ならプラリネやお酒入りのチョコなんかがおいしい。
食べられるって幸せだね。
先週までの苦痛で少々痩せてしまったものの
これは早々にリバウンド確定ですな。

じゃ、通院備忘録でした。
今夜もおいしくお酒が飲めて良かった良かった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】寝て起きたらおなかがすくシステム

2021-02-11 15:08:24 | コラム
こんにちは
hanayuです。

今日は祝日ですね
一昨日に気づきました。
めでたい、平和な暮らしぶりです。

平和な、と言えば


肉厚ボデーが魅力のhanaちん
寝て起きるとおなかがすくシステムが起動してまして


まんま?
と、声かければいい顔。


いつでもいいわよ~とキッチン待機。
寝て起きたらおなかがすくシステム、ただの
食っちゃ寝やないか。
りっぱな仕事ぶりですよ。


さて、日曜から火曜まで3日間
お酒抜いてみた。
けど、症状はあまり変わらないので昨日は飲んだ。
でもね、飲めない。
毎日4本~♪ 時々5本~♪
なんて陽気にやっていた頃がうらやましい。
まー、基本ポジティブなので
こんなのは一時的なことと、なんの根拠もなく思い
おなかの真ん中が常に、ずーーんと痛みを抱える日常にも慣れつつ。
お酒飲んでなくても寝る、ということに抵抗がなくなったのは良いことでしょう。
胃が痛い、そんな話ばかりしてても
人にその痛みや辛さが伝わるわけでもなし
伝わったとて、心配してもらってもなんにもならんし。
同じく胃痛に悩む人が読んだら
あー、ここにもいた!なんて共感にはなるんじゃないかしら。

さて、私は政治家が嫌いです。
昨今にぎわせている会長も大嫌い
謝罪会見だって言いながら逆ギレ、もう呆れてものが言えない。
政治家サイドではなく
スポンサーサイドからの辞任要請は正解ですね!
日本国内だけの問題なら
絶対、いつものおやじの政治、で進められちゃうけど
世界からの注目をこれだけ浴びたらアウトですよ。
ざまーみろ。
 ↑
言葉悪いね。すみません
件の会長は、そりゃ過去の功績がうんぬん
彼だからこそここまで、なんて言われているが
それも、単に権力あってのもの。
そしてその権力そのままに、発言→発言撤回なんて茶番劇は
世界に通じてもらっちゃ困るわぃ。
えらそーにしてる政治家のおじーちゃんたち見てると
絶縁した身内を思い出させる。
いくら、そこまでにいたる経緯に
どんなに大きな功績があったとしても
人は常に、謙虚であり、人の声に耳をかさねばならぬ。
自分の都合が悪い事ははねのける、なんて子どもじみた姿は
どんなにえらい功績があっても、一気にうすっぺらくなる。
権力にねじふせられるのはごめんだね。

うだうだ長くなりました。
そろそろ、寝て起きたらおなかがすくシステムが稼動しそうですよ。
スティックしましょーねー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】最近のこと

2021-02-07 19:03:21 | コラム
こんばんは
hanayuです。

すっかりうっかり更新あきました。
生きてますよー
ま、じゃっかんかろうじて具合なわけだが。

さて、先週はヘアサロン
今週はネイルサロン
緊急事態宣言関係なく、自分メンテは滞りなく。
てか、人出は変わらず多い気がします。
みんな慣れきってる模様といったところか。

ヘアサロンは同級生のとこだから
行けば、あーだこーだと話が弾むのだが、
座って開口一番痩せたな、と言われた。

やっぱりそうかー
頬がこけたと。
ま、ある意味しゅっとしてうらやましい、なんて言われたのでまだセーフかしら。
確かに、ほっぺたが前よりシャープだわ。

というのも
ちまちま書き続けている胃痛が
ちっともよくならん!
食欲がなくなるし、調子こいて飲めば
わぁーと吐いちゃうし
私、もう死ぬのか?と暗い長い夜を幾晩も過ごしているのだ。
基本、ポジティブなので
朝になって痛みがおさまっていると
治った治った、と死んだ気になったのも忘れる始末。

お昼頃、そろそろ何か食べねばと思えど
食べたいものが思いつかず
かろうじて食べられそうな
うどんなんかを作るけど、食べきれず
ヨーグルトやみかんなんかで栄養をとった気にしてごまかす。
常に痛い時もあれば
調子のいい時もあって
でもどちらかというと
常に調子が悪い方で
なんだか楽しくない。

来週には予約の通院があるので
また先生に相談するが
いよいよ、胃カメラも覚悟しなくちゃいけないのかな。
肩の痛みと腕のしびれで整形外科通院始めたはずなのに
いつの間にやら、胃痛がメインの症状とは・・・
┐(´д`)┌

にゃんこは、ヒトとうってかわって元気に食欲もりもり。
良かった良かった。
ちょいと辛い眠りの浅い夜には、ちゃんと
やさしく、ねぇねぇと
看病してくれる優しい子なのだ。

酒を飲まない夜はつまらなく
胃痛でおっくうになるのも辟易して
健康が一番なんだなと改めて思う。

酒をすっかり一時的にでもやめれば
もっと調子がよくなるのかもしれないが
ちょいと調子がいい夜は
1本だけ、もう1本だけ大丈夫、大丈夫とやっちゃうからいけない。

さ、そんな今夜はどうしましょう。
やはり懲りずに、1本だけって
やっちゃうんだろうな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする