hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】ストレス発散!全力で飲んだ

2018-09-30 18:09:41 | コラム
こんばんは
hanayuです。

はい!
相変わらずよけ飲みました!

(楽しみ過ぎて画像なし)

15:00 今池スタート
久しぶりにかっぱの台所
ビールやハイボールでウォーミングアップ

いいだけ飲んで、タクシーで女子大へ
名古屋食文化亭
からの
力猿、からのスナック
からの・・〆牛

ざっくり書いたらこんな感じでね
力猿では飽和状態でこっそりリバース。笑

スッキリしちゃえば、なぜかまたビールがうまい
あほだなぁと自分でも思う。

記憶もあやふや
なんだけど
とってもとっても楽しかった♪
やっぱりね、酒価値観というものがあるとしたら
合う人とのはしご酒こそ楽しいもんはないよね。

お酒の飲み方、考え方、行動
その全てが一致しちゃうんだから
びっくりぽん!

もしや、これぞ運命の人?

なんちゃって。
それは冗談として
はてさて、私の酒価値観って
楽しく飲む!
たったそれだけ。

明日の事や二日酔いの事お金の事
そういうのを、ぽいっとどっかに置いといて
おいしいお酒とユーモアのあるおしゃべりで楽しく過ごす時間なのだ。
愚痴とかはダメね、お酒がまずくなる。
だって、ユーモアのある愚痴にはならないでしょう。
そして、力果てるまで
全力ではしご酒!
これに尽きる。

おかげでストレス発散できたし
お酒の楽しい時間の共有で深まる親密さも心地よかったりするわけだ。

楽しさの余韻を感じながら
今日はお掃除してスッキリんこ。

あとは、寂しい思いさせちゃった
hanaちんとイチャイチャたっぷりとね♪


では、台風24号が近づいてきてます。
みなさまお気を付けください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】プチ燃え尽き症候群

2018-09-28 21:14:28 | コラム
こんばんは
hanayuです。

深夜までがんばって作った案件の校了がとれ
無事入稿!

動かしてた1P原稿×2本も問題なく校了がとれ
無事入稿!

他もろもろ対応し
残りは掲載予約100枠&停止予約50枠だけだ

ってところで
作業が単調過ぎって事もあるけど
急に眠気と疲れに襲われて・・・

もはやプチ燃え尽き症候群だな、こりゃ。

(遅めのお昼にガッツリとカレー食べ過ぎただけ疑惑もアリだが……)

ちなみに、燃え尽き症候群をウィキってみると

極度のストレスがかかる職種や、
一定の期間に過度の緊張とストレスの下に置かれた場合に発生することが多いと言われている。


なんだって
へぇ

ストレスか
確かに締切仕事ですからね
しかも今週はいつ終わるか予測できない状況の深夜残業で自分との戦いでもあったから
そりゃ致し方ない。

いつも思うの
こんなにがんばれば(辛かったら)
それ相応のごほうび(楽しい事)があるって。

基本的にこういうところがポジティブだから
やってられるのかもしれないね。

って事で、オタノシミは明日♪
明日は秋雨前線の影響で雨模様
明後日は台風24号で大荒れなんだとか。

(1日テレビつけてると、えっらい詳しくなるってもん)

陽も暮れないうちから
久しぶりに今池スタート!

お相手も今週はちょっと仕事大変だったとかで
二人で慰労会だね。

あほちゃう?って位
全力で飲んでストレス発散してきますよ~!

では、生憎のお天気のようですが
みなさんも良い週末を♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】久しぶりの働きマン

2018-09-27 22:16:58 | コラム
こんばんは
hanayuです。

なんか、ずっと仕事してたなー
急遽、納期が早まっちゃったもんだから
(今週でいいやと思ってたら今日UPなんだって昨日夕方言われたという。。)
久しぶりの働きマン登場やん。

昨日はがんばった!
終わったの2:15ってやんなるよね~

で、結局仕上がったのは今日の18:00?19:00?
とりあえず納期に間に合ったのでよしとしましょう。

一息つけるかと思いきや
明日は100枠の公開予約もあるし
入稿作業も多々あって
まだまだ気は抜けない。

んー、働いてるね。笑

今の会社入ってからは
たまの大口案件以外はまったり勤務だったから
久しぶりの激務(この言い方懐かしい……)だとしんどいような
やぱ楽しいような、複雑だなぁ。

基本がやっぱり暇より忙しい方が好きなんだろうな
きゅんきゅんしちゃうような
変な汗かいちゃうような
でもちゃんと最後はうまくいく

的な。仕事ってどこかスリルも感じるよね。

あぁ、私は仕事変態だと
思い出したりして。

絶対無理じゃないの?
いや~、間に合わないよ

なんて難題をいくつも解決?してきた時の
達成感や自己満足感や
自分の進化を実感するのが喜びだったりして。

って、やぱ変態やないか。笑

でもやはり、やってる途中で途方に暮れる瞬間があって
終わりの見えない時なんかは絶望的になるのね。

クリアしたところで
評価とか昇給とか、一切関与しない会社なのに
なーにがんばってるんだろうってね。

ダレて、タバコでもぷか~っとふかして
そうは言ってもやらなきゃ終わらないしなぁ、とか
掲載されないと困るよね、とか
結局はやるやらないは個人事情であって、顧客志向じゃないよね、とか
そしてやるからには手を抜きたくないってこだわりでね。
ま、自分を奮い立たせてがんばるんだ。

ちなみに昨日はTVを切って
YouTubeでサザンに元気もらいながら乗り切った。

テンションって大事ね。

不思議なのが
仕事に追われてるときのほうが食欲がわく。
無性に食べたい欲求に襲われる。

あ、生理前だからかな。
ともかく、もしかしたら
仕事に追われる危機的状況だと
やはり生命の維持を本能的に司るのかもしれん。

だとしたら
暇~なほうがいいのかもね。笑

って事で明日1日がんばろう。
オタノシミが待ってるぞっと!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】なんでも枕

2018-09-25 22:31:16 | コラム
こんばんは
hanayuです。

3連休明けの仕事は、いつも通り
に、プラス前々から予告のあった大枠契約案件に着手。

もはや60枠なんて大した事なく感じてしまう麻痺具合……

あ、とはいえけっこう大変なんですよ?
今回は先日の100枠のように流用の流用なんてできない
60枠ほぼ全制作ですからね。

ただ、前回の契約時の原稿がイキるところもあって
完璧新規じゃないのが助かるって感じでして。

って、なんのこっちゃですよね。笑

やりとげた後の達成感が楽しみね♪
週末はちょいとオタノシミができたので
ご褒美が待っていると思えば、なんてことなし!!
単純です。

こちとら「んーー」と原稿に向き合ってるってのにね
こちらのお嬢さんは、ぐーすかぴー



っていうか
枕にしてるのって



リモコンやないけ。
まぁ、パソコンのエンターキー押されないかヒヤヒヤするよりは
勝手にチャンネル変わる位はいっか。
って事で放置。

猫って、寝っぱなしでも
案外ちゃんと移動するんです。
これも在宅勤務で発見した事ですね。



で、やってきました。
私が座ってるクッションマットを
これまた枕に……

んー、いいんだけどね
その枕はちと高すぎじゃないのかね??

この表情からすれば
問題ないようで、本人がよければ何より

時々伸びしながら「ねぇねぇ」される邪魔は範疇って事でしてん。

今はね、膝かけして
クッションマットでイチャイチャ。

我が家、一応1LDKで
セミダブルのベッドに2.5シーターのソファもあり
まーまー狭くはないんですけど
なぜこの直径60cmほどのクッションマットでみっちみちに寄り添わなきゃいけないのか・・・

愛ですね。愛!
あぁ、幸せ

 ↑
ほんと、最近は依存度高すぎてヤヴァイ・・

でもさぁ、なーんも幸せを感じない人だっているかもしれなくて
こんな些細な事かもしれないけど
私は毎日満たされているし幸せを感じてるって
それって本当はすごい事やないの。

秋の夜長はにゃんことイチャイチャしましょ♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】昔の男

2018-09-24 18:07:59 | コラム
こんばんは
hanayuです。

3連休おしまい!

実はこの連休は何も予定なく
在宅勤務な私としては、予定がない=誰とも会わない(コンビニ店員などはのぞいて)
って事になってしまうわけで……

散歩がてらちょっと出かけようかな、なんて思いつつも
昨日は二度寝でえっらい怖い夢をみて
一気にテンションが下がるという
つまらないオチ。

出かける気分もうせて
すっぴん変装姿でスーパーだけ行って
夕方あたりから飲み始めたんだけど

なんか、こういうのってヤバイかも…

と。ちと焦ってね
そういう時は、まぁいつもんとこですよ。

お隣にいたお客さんとも楽しく盛り上がって
下がったテンションも持ち直したんでね
いつもなら閉店ってなんですか?ってグズグズ居座るところを
ちゃっとお店を出て(飲みに行くんでしょって、バレバレ。笑)
ちょいと、昔の男という名前のお友だちを呼び出して新栄へ移動。

飲み始めると、ついつい根がはえちゃって
お友だちは先に帰り、お隣にいた方々も帰宅し
実はその向こうには、これまた昔の男もどきが。笑

久しぶりやないか

って事で、まぁ隣に移動して一緒に飲んだわけ。

この昔の男もどきっていうのが
ちょうど一年前位に仲良くなって
いい関係になるのかな?ならないのかな?
なんて感じで終わってたもんだから懐かしくてね。

一緒にお店を出たものの
俺んちは散らかってるだとか、うちには猫がいるとか
なんのこっちゃなやりとりしながら
結局バイバイしてタクシー乗って帰ってきた。

深夜3時まで
最近はなぜかお酒がすすむと
最後はウィスキーロックなんかが欲しくなるから困る。
お酒の好みも変わるもんだね。

さて、昔の男と別れた後でも友だちでいられるかどうか

私、あんまりガッツリと深い付き合いしないから
そういう人とは友だちでいられるかも。
付き合ってみたけど、友だちでいた方がいいよねぇ、なんて思ったりしちゃうからいかん。

でも過去のあの引きずりまくった不倫してた人は無理だなぁ。
自分が、というよりも相手がね。
付き合い方にもよるのかしらん。

でね、友だちでいられる彼らは
なかなか居心地がよくて好き。

ちょっと飲みたいけど、誰かいないかしら
なんて時にも便利だし
お互いの性格をよく分かってるから
いちいち説明がいらなかったりしてね。

おそらく、大嫌いとか大好きって気持ちの余韻があると無理なんだろう。
嫌いってほどでもなく、大好きっていう気持ちは終わってる
そんくらいがいい。
あぁ、私はこの男を知っているんだ
なんて思ってるから相手も同じかな?
そういう共通の特別な時間の共有こそが親密なのだろう。

何も予定がなかったはずの一日の終わりが
いつもんとこからの深夜のウィスキーまで
とても充実。

結局こんなんが楽しいんだから
一人で十分なんだろう。

逆に、自分が男なら
こんないい加減な女嫌だな。笑


あ、そうそう
怖い夢だったんだけど
夢の中でお母さんに会えた。
まだ脚を切断する前、ちゃんと歩けた頃のお母さんと。
お彼岸、だからかしら。

さてと、今夜は中秋の名月です。
お月さん見えるかなぁ
夜空眺めながら、まーた一杯やりますか!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エッセイ】ストイックになる時

2018-09-23 18:46:22 | エッセイ
ストイックとは
禁欲的で自分に厳しいさまを指す言葉である。

過去の人生の中で
いくつか、この言葉をさす場面があったように思う。

書道で師範を取得するまでは
必然的に週1日は丸っと練習漬けで
書道展への出品ともなれば
肉体的にも精神力的にも、禁欲的かつ集中力勝負だったと思う。

原稿作りにもそういった場面はあり
たった一人で何十本の原稿を仕上げる時には
業務時間外とか、睡眠時間とか
そういった常識とは無縁の域で
ただゴールに向かうしかない。

自分に厳しいところもあるし
甘いところもある。

けれど、いざという時
目の前の欲に流されず、ストイックになる事が進化に繋がると信じている。

楽に生きる事は安易だし
誰にもストイックさを求められていないかもしれない
自分で自分をその領域に追い込み、クリアしていく
自己満足の世界だからね。

どうにも、自分に甘い人間をみると
不愉快になる。
あまったれた人生がこの世の全て、みたいな顔をして生きているやつにだけは
なぜか、負けたくないと
根拠なく思う。

そんな風に思う自分は
やはりちっぽけで情けないし
自分を買いかぶっているだけなのかもしれない。

できない、というのは恥だ
人には想像できない力を発揮するのが自分だと自分を奮い立たせる

その先にある世界を感じたいがために。

そこに一体何があるのか分からないけれど
行き着く場所にゴールはないし
自分の努力なしで、他人に甘えてばかりでは
絶対にたどり着けない
もしかしたら、至高の幸福感があるのかもしれないし
快楽が待っているのかもしれないし
逆に、よりもっと大きな試練が待っているのかも。

未知のものだから
目の前に見えているものだけに満足するなんてできなくて
もっと、もっと、貪欲に進化したがる。

果たして、どこまでいけるのだろう。

ストイックにスイッチが入っている時
それは特別な禁欲も感じていなければ
苦労でもない。

一つの成果が出た時に、はじめてストイックな状態だったと知るだけじゃないだろうか。



【集】
*何事も集中力がないとね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】まーた、太ったよねぇ

2018-09-22 20:38:22 | コラム
こんばんは
hanayuです。

前にも少々書きましたが
すっかり食欲の秋を満喫中の彼女
やぱ太ったよねぇ。。

まぁ、基本毎日毎日ゴロゴロごろごろ



でれーんと



ごろーんと

そして、きっちり正確な腹時計通りにまんまちょうだい!

この腹時計が、本当にきっちり。笑
朝はさすがに私の起床時間に左右されるものの
夕方のおねだりは正確でね。
じゃっかんのフライングこそあれども
規則正しいってもん。

ちゃんと出すもんも規則正しいから
健康優良児といったところか。

じゃ、やぱ太ったなって証拠写真でも



どや!



ちっとは遊んで動いてもらおうと思うのだが
なかなか動かない……
寝技ばっかりやんか。

なかなか猫らしい機敏な姿はおがめませんな。
しゃーない

 ↑
いいのか?

さて、3連休初日が終わっちゃうよ
今日はなーーんにもしなかった。
ごはん作って洗濯して昼寝したくらい。笑



猫も人もたいして変わらないって事か

(°┌・・°)ホジホジ♪」

てへ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】そろそろ出番だね

2018-09-20 21:22:36 | コラム
こんばんは
hanayuです。

秋の長雨
今日は一日、しとしと雨模様

雨降る様子を例えて言う言葉が好き

しとしと
ポツポツ
パラパラ
ざーざー
パシャパシャ

車内で聞くワイパーのキュッキュッて音や
傘に落ちる雨音なんかも好き。

情緒だねぇ

だが、すっかり気温は下がり
人もさすがにタンクトップにショートパンツじゃ寒いやんけ。
といっても半袖のコットンワンピースだから、さして差はないんだけど・・・

そして、老猫にとって最大の敵は
やはり冷えですからね!

少し前から使ってますよ~



ぬくぬく、ブランケット♪



hanaちんを冷やしてはいけません!

膝の上に乗せてくれ率も高まり
季節の移り変わりを実感しますね。

だけどねぇ
すっかり食欲の秋にそまった彼女のボデーが
更に肉厚と化してるのには
そろそろ目を背けられない。

遊んでも基本が寝技
最近、走る姿なんていつ見たかしらん。。

私も最近はちっとも動かない引きこもり&老化現象にて
筋力が減ってしまったような
彼女の肉厚ボデーを支えるだけの筋力は維持しなくちゃね!

って、何かやるわけじゃないけど。

では、なんだかんだ
結局は寒暖差が激しい季節の変わり目
体調気をつけていきましょー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】ぶさカワ

2018-09-19 22:05:24 | コラム
こんばんは
hanayuです。

我が家の愛するにゃんこは
とってもとっても可愛い。

くりくりっとしたまん丸の瞳に
ふわっふわの、ぽっちゃりやわらかボディー
うるうるとした眼をママンに向け瞬きを
それは猫と人との「愛してる」の合図だという……

眠る姿も、それはそれは
まるで天使のようであって
愛くるしくて仕方がない

愛くるしくて、仕方がない

愛くるしくて、仕方が、、ない・・・

愛くるしくて、仕方が、、ない・・・、のか??



(# ゚Д゚)



か、かわいい、、ねぇ



このさ、ちょい牙がね
いいんだよ。。

なんだよぉ
キッスを誘ってんのかー

と、夜な夜な猫とじゃれる秋の夜長だったりする。
無防備な寝顔が時にえっらいぶさカワすぎてウケるんだよね。

あ、そうそう
今日おもしろかったのが

夕方、ちょっとおやつしよーって
無印良品のりんごジャムクラッカーをあけて
キッチンでほおばってたら

「にゃにゃにゃにゃー」

って大騒ぎしてやってきた。
先ほどまで爆睡だったのに!
びっくりするよねー

普段からあまり鳴かないし

「お前だけ何食っとるんじゃー!怒」

的な感じ。笑
前にも、あまり食べないフィナンシェ的なおやつを開けた時も

「にゃにゃにゃにゃー」

って妙に反応しましてね
嗅ぎなれない匂いなんだろうか。

11年一緒にいても
時々新しい発見というか、面白いところを見せてくれるんだよね。

あぁ、幸せや~
さて、イチャイチャして録画した大食いでも観ようっと。

 ↑
大食い選手権大好き。笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】始まりがあれば終わりもある

2018-09-18 22:52:50 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今夜はテレビの特番で
安室奈美恵ちゃんの引退SPに思わず見入ってしまった。

すごくファン、というわけではないが
やはり同じ時代を生きてきたと思うし
安室ちゃんが出産前のコンサートツアーに行った事もあるんだった。

先日お亡くなりになった樹木希林さんにも言えるけど
彼女も年齢を重ねるごとにキレイになってるよね~

樹木さんは人生の最期を迎えた。
安室ちゃんは歌手人生の最後を選択した。

何事も始まりがあって終わりがある

そんな当たり前な事が
今リアルとなって目の前に

自分で終わりと向き合って決着つけられるって
誰にでもできる事じゃないものねぇ
かっこいいなと思う。

私なんかはさ
変に優柔不断で、決着つけられる事と言えば
あきらめなきゃいけない事に理由をつけるって事ばかりで
そんなの、かっこいい決着なんかじゃないんだ。

あぁ、人生一度きり
私の人生はいいのだろうか

なんて、少々センチにもなりつつも……

いやいや、まーまー
これはこれでいいんとちゃうの?

なんて。

もしかしたら何事も始まってもなくて
だから決着をつけるまで至っていないだけなのかもしれないしね。

40をいくつか過ぎれば
人生のなかに『ルーズでいい』事を許容できるようになった。

こうであるべき
こうしなくちゃいけない

なんて他人にとってはどうでもいい
自分だけの独りよがりにとらわれなくなる。

私は50歳になったら
自分の生活にある『マイルール』を全部捨ててしまおうと思っているんだけど
その時がひとつの決着となるんかもな。

ここ最近
樹木希林さんの訃報しかり
安室ちゃんの引退しかり
女性の生き様というものに少々向き合ったような気がする。

始まりもあれば終わりもある

安室ちゃん、お疲れさま。
これからは自由を楽しんでくださいね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする