hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【hana】おでん君が撮ってくれた写真

2013-08-30 23:16:54 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

怒涛の月末最終週の締切、無事やってきました!
本気で「コピーロボット」欲しかった。
よぉ働きました!


そんな夜は飲みにも行かず、家飲みでまったり。
平日と休み前、同じように時間は過ぎているはずなのに
やっぱり気持ち一つでのんびりできますね。

平日はやっぱりどこかセカセカしてて、時間を気にしてる。
休み前は時間を気にしないでいられるから、逆に時間が過ぎるのがゆったりと。

気持ち一つ、大きいですね!


今夜のおつまみは、いい加減飽きがきそうな豆腐ではなく
ゴボウ天とこんにゃくのおでん。
あく抜きと油抜きして、コトコトと。

たまにしかしない料理ながら、なかなか美味しく頂きました。ふふ


おでんといえば、先日おでん君が撮ってくれたデータをダウンロードしました!
ブログ用にサイズ変えてますが、さすが!なhana写真をUPします♪








アメショの特徴の一つ、胸のハート。分かるかな?



ウマウマな舌べろんって。笑





見上げる姿って萌えますね。ハァハァ



いつもこんな風に「ママ」って見つめられてますよ。
私が床に転がるトドと称する姿。







やっぱり違うね~。
古ポンコツ化としたデジカメ写真とは。。

人見知りしないとはいえ、ビビリなhanaをこんな風に撮れるなんて
さすがだね!

おでん君はアマチュアカメラマンではあるけれど、いつも素敵な写真を撮ってて。
プロとかアマとか関係なく、尊敬できるカメラマンなんだよね。
趣味にしておくのがもったいないよね~。

次はいい加減私も撮ってもらわないといけないんだけど……(HP用にね)

どーも写真って苦手なんですよね。
一杯飲んでると調子に乗れますが、シラフだと。。
社員証の写真なんて、かなり睨みきかせてます。笑



さ、明日と明後日はこれまた週末のオタノシミ♪
両日飲み放題。ウフフ

心配なのはお天気ですねー!
雨が多いそうなので、お気を付けくださいね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】いつも一緒

2013-08-29 23:44:20 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜は木曜日。残業の日!
月末最終週ですから、まぁ覚悟の上ですよ!

明日も思いやられますなぁ。


アドレナリンを鎮静させながら
hanaをいじる。

これが日々のストレス発散なわけです。

PCデスクのワゴン、デスク下に収納できるんですが
すっかりhanaの定位置となりまして。



おいで!といえばやって来る。



イスに頭突き。
他、デスクに頭突き。私にも頭突きを繰り返し



落ち着く。



もうちょっと可愛い顔して欲しいんですけどね
カメラ向けるとなかなか警戒するんですわ。



あ、そっぽ向いちゃった。。


とまぁ、いつも一緒♪

日中どうせ寝てるだけだろうとは思いますが
親心としては

「寂しかったねーー」

なんて。笑

我が家は可愛がりすぎて?溺愛すぎて?
なかなか猫らしからぬ従順に育ちまして。

なんにしてもストーカーなみにお互いつきまとってます。

では、今夜もシチリア産。少しピッチあげていきますか!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】求められるということ

2013-08-28 22:13:13 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日は、昼間原稿を作りながらふと感じた事を。

求人原稿を作っていますが
なかなかお客さまの満足ゆく反響をお返しできない事が多い。

理由としては色々あって、コレがダメって言えるものは実はない。
私にできる事といえば、少しでも求職者に響くような原稿を作る事だけ。

原稿作りに関して書き出すと
また色んな思いがあるので割愛するとして……

求める人材っていうのが
その職種や業界によってもちろん異なるのだが
ニーズのマッチングが難しいので私たちの仕事があるんだろう。

それは、実は人間関係にも言える事なのかもしれないなって思った。
恋愛でも人脈でも。

良縁がなかなか訪れないのは
求めるタイプと、相手の求めるタイプがうまくマッチングしていないから。
仕事でいえば市場、人間関係でいえば交友関係の問題もある。

例えば、玉の輿にのりたいって思っても
お金持ちの相手は同じ価値観の相手を求めていたり
そもそも、行動の場=フィールドが異なれば出会う事も難しい。

自分が行動しているフィールドって、実はとても大切なのかも。
狭い世界の中で小さくまとまっていたら
新しい出会いはないし、刺激もない。

自分がどんな人を求めているのか
その求めている人がどんなフィールドにいるのか

もしも、自分の今のスタンスよりも高い位置にいれば
やっぱりそこに向かう努力が必要で
求める人から、求められる人になる事が大切かも。

例えではお金の話でしたが
それはあくまでも分かりやすさだけね。

どんな人と付き合っていきたいのか、求められたい相手というのはって事。

自分がどんな世界でどうやって生きていきたいかって考えて
絶望するのか、希望を持って行動をするのか、自分次第だし
大切なのは、まずは自分を知る事なのかもね。


話は戻り、反響がないばかりじゃないんです。
時に、まさかって思うような反響や、反響少なくても良い人がとれたって事もよくあるんです。
それは「運」だね。
出会いも一緒!

「運」を引き寄せる力も自分次第です。
色んな努力のご褒美に、奇跡を起こせる人生にしたいですね。


つまらん話でした。
お付き合い頂いた方に癒しのおすそ分け。



ふわふわお腹全開です♪



ちっちゃく牙出てます!

猫はこぉんな事ごちゃごちゃ考えたりしないんだろうねー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『海女の酌 錦本店』で楽しく美味しく

2013-08-27 22:32:28 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

月末最終週、ちょっと忙しくなってきました。
若干の残業を終えて、サノヤへ寄ってから帰宅。
も、冷蔵庫が飲み物しかなくなっちゃって。笑

外飲みとは異なり、昭和か!的な日常の質素な食生活。
今夜もまた同じ食材買ってきましたー。


さて、日曜日のお話。
前日の中学同窓会後でかなりの二日酔い。
いったい何時に帰ってきたのやら、だもの。
当然だよね。

とはいえ、ちょっと約束があったので
二日酔いにムチ打って出かけて来ました!

ちょうど街じゃどまつりやってまして。
考えたら家から徒歩5分の場所で全国的なお祭りやってるって、すごいねぇ。

お祭りで何かつまもうか、と言いながら
結局は「涼しい場所で美味しい冷たいビール」を選択。
お祭りを横目に横断して向かったのは錦三丁目の『海女の酌 錦本店』さん。



いつもなら、ごきゅっとイケる生がこりゃ参った。
昨日のお酒と今日のお酒がうまく折り合いつきませぬ。
って事でスロースタート。



揚げ出し豆腐。
旨いなぁ。



ゲソ焼き。
旨いなぁ。



もずく酢。
食べてないや。



森くんにワガママ言ってもらったサラダ。
刺身とかの付け合せなんだけど、茗荷が美味しいんだよね。



トマトのベーコン巻き。



ぽたぽた焼きだっけ?
お揚げさん、いいつまみですー。



でもって国産ワイン。
ワインのポリフェノール効果からなのか
昨日のお酒と今日のお酒がタッグを組んだからなのか?笑
スロースタートがいつの間にやら、いつもどおり。

森くんに色々サービスしてもらって気分上がったから調子も乗ってきたのかも。
ほんと、いつも嬉しい楽しい美味しいお店です♪

そして、調子に乗って向かったのは



カラオケ。爆



レミオロメンの3月9日の歌詞、このフレーズ好きです。
いいよね。



山盛りのポテトフライを肴にビールやらレモンチューハイやら。
あれ?私二日酔いじゃなかったっけ?

だーかーら、月曜日がしんどかったのよね。
反省。(ほんとかなー)


さて。
今週の月末週を乗り越えればまた週末にはオタノシミが。
仕事もプライベートも全力でね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Life】中学同窓会で「あんた誰?」笑

2013-08-26 20:57:56 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

あ、生きてます。
(一部消息確認があったので。笑)

ちゃんと怪我もなく無事です。

しかし、週末はハッスルしました!

土曜日はブログUPしてから同窓会へ。
いつもの女子会メンバーでフライング!0次会をば。

高畑駅すぐの『ちょいから』さんにて。





そしてコレはお仲間の一人からの配給品。笑



ヘパカン!
やる気満々ですな。



軽く食べて、ほろ酔い気分で会場へ。
同じく高畑駅近くの『ろばた風居酒屋美紀』さん。





宴会料理並べて、懐かしいのやら、誰だか分からない顔を付き合わせて
しょっぱなから大盛り上がり!

「あんた誰?」

答える時はフルネームが基本だね。
こんなにフルネームで人を呼ぶ会ってなかなかないよね~。

一次会はあっという間!
からの二次会はまた近くの『中国料理四川相羽』さん。





餃子美味しかった。

そして二次会もあっという間!

三次会は港のBAR?スナック?パブ?
カラオケで大盛り上がり。



三次会でこの人数。
一次会は何人いたのかしらん。

ま、何はともあれキャッキャと楽しんできたわけです。

一昨年にも一度あったんですけど、今回はまた違ったメンバーもいて新鮮。
思ったのが、昔と今のキャラって基本変わらないんだなって。

やんちゃしてた子、おとなしかった子、みんなある意味裏切らないもんね。
かくゆう私も「変わらん」だとか、近況を話せば「らしいわ~」なんて。
私もたいして変わってはいないって事みたい。ふふ

中学3年間を一緒に過ごした仲間が、ん十年経って
色んな人生やりながらこうして集結して盛り上がるって不思議だね。

ただ、これが私らしい一面らしいが……

「あんた誰?」な人ばっかだったーー!笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】窒息寝

2013-08-24 13:51:11 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

なぁんだかスッキリしないお天気ですね。
でも恵みの雨!お盆あたりからずっと降ってなかったもんね。

土曜日は掃除の日!
無事終了。

掃除嫌いなくせにプチ潔癖という厄介なものですから
決めてやらないと、どうにもかんにも。

とはいえ汚れと掃除の追いかけっこって絶対負けちゃう。
あとは自分との折り合いです。

昨夜はhanaとのんびりと。



私のふとももにぺったり顔を押し付けて窒息寝。笑



じんわりとぬくもりと鼻息が。



ただでさえ、ちっちゃい鼻で息してるのに
大丈夫かしらん。

ちなみにこの行為、ママのお腹に甘えてた頃の習性だそうです。
甘えてるって事ですね。

いつも寂しい思いさせてますからね。
のんびりできる時はできるだけ側にいたいよね。


さて!
今日は中学の同窓会。フランクな飲み会的な?
始まる前にいつもの女子会メンバーでフライング。笑
久しぶりに地下鉄乗るなぁ。


懐かしい顔ぶれを見て盛り上がってきます♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】お暑いのは平気

2013-08-23 22:52:29 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

毎日お暑いですね。
今日の私は仕事でカッカッ!!
忙しくてめまいしてました。

あ、今はアドレナリン鎮静中です。

ふ~

人間働きマンしている間、hanaはお留守番。

色々聞くと、猫飼ってる家の暑さ対策って様々ですね。
猫の為に冷房入れっぱなし、とか。

我が家のhanaは、なんせ実家でエアコンなし生活2年を送った同志なので
特に気を使ったりはしないんですよね。

風が入るように、雨が降っても平気なとこ開けて
ただそれだけ。

少しは心配になりますが、帰るといつもどおり。
食欲も変わりません。

猫の夏の風物詩はちゃんとありますけどね。



腹出してパッカーんと。



可愛いなァ。



寝てる時は腹触ろうが接写しようが起きません。



で、いつも手手にぎにぎ。

一応、猫にも熱中症があるらしいので
暑さに弱い猫ちゃんはお気を付けくださいね。

人と同じで、暑さに強い弱いって個体差あるみたいです。
うちは親子似た者同士で夏バテ知らず。
健康で良かった♪


さ、花金を家飲みでのんびりと。
明日明後日は色々オタノシミが♪

ではみなさん酔い、じゃなくて良い週末を~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『牛兵衛』で会社達成会

2013-08-22 23:24:01 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

昨日は会社達成会!
二次会なしだったんですが、家飲みで撃沈?!
今朝起きたら8時だったーー。汗
ま、遅刻はないですが気持ちが一日焦って嫌ですね。気を付けよう。

さて、達成会はロフト近くにある『牛兵衛』さんにて。



エクストラコールドビールも飲み放題メニューにありましてん。
キュッと冷たいビア、最高ですな。





前菜なお野菜系。









お肉は、ハラミに豚トロ、カルビに鶏モモ。
あとは飲んでる途中から白メシ、デザートで杏仁豆腐。

達成会予算があるので、チープなコースですが
なかなか満足♪
幹事は大変だなー。いつもありがとね。

最近、新人さんが数名入りまして。
仕事中は座ってる島も違うので、あまり交流がないのですが
お酒飲みながら気楽に話せて良かった。
(相変わらず仕事は厳しいので、多分話しかけにくいと思うし…)

こうして達成会ができるのも、営業さんの力と私たちのがんばり!
来月も囲みたいですな。

営業さんたち、よろしくね~♪


さ!明日も原稿モリモリ!
早出できるように寝坊しないように「合体君」「イレギュラー」とブツブツ唱えながら休みますか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書】今日の課題は「無」を古典からアレンジ

2013-08-20 23:07:18 | 書道
こんばんは。
hanayuです。

今日は月に2回のデザイン書道講座の日。
課題は「無」を古典文字の特徴を活かしてデザインする、というものでした。
まずは、古典を練習して特徴をつかみましょう!的な。

ふむ。

古典書道では一応師範ですから。
古典の練習は少し懐かしかった。

先生もご存知なので、デザインに取り掛かってください、と。

何だか、今日はちっともデザインが浮かばず苦戦。涙

清書は先生がご用意してくれた色紙に。



草書からのデザイン



楷書からのデザイン





隷書からのデザイン





楷書と行書を合わせたデザイン


お好きなのあります??


なかなかうまく書けませんね。
また撃沈です。

書道も一つの芸術であって、正解がない世界。
その中で自分の作品を売り出していくって、もしかしたら自惚れとか自信がないといけないのかも。
もちろん腕とセンスも、だけど。
(作品に対してね)

私はまだまだ古典の域をはみ出せないでいるし
先生にも相変わらず「もっとできそうなのにね」って。チーン

自信喪失。
自信もあったりなかったり。

もっと強い信念?
精神力と努力が足りないって事ですかね。

┐(´д`)┌

でもね。
ここずっと、やらなきゃ。やらなきゃ。ってどこかで自分を追い込んでた。
だから余計にできなくなる。

本当にやりたい事というのは、追い立てられてやる事じゃないと思うから。
少し、自分を甘やかしてもいいのかな。
あ、いつも甘えたれですが……

いつの間にか、やりたいことが‘やらなくちゃいけないこと’になってたかも。
少し息抜かないとね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【SKN】『ポポチキン』で韓国料理を喰らう

2013-08-19 22:28:20 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日から夏休み明けの仕事でした。
完全休みモードが抜けきりませんねーー。
徐々にスイッチ切り替えていきますか。。

さてと。
先日の【SKN】のお話でも。

日間賀島旅行前日にありまして。
今回は『ポポチキン』さんで韓国料理。
瓦町の交差点から少し東にあります。



韓国ビールで乾杯!



じゃがいもとかきゅうりとかちくわとか。





グリルチキンは店員さんが手でさばいてくれます!
スゲー



そしてマッコリ。
私、飲めないと思ってたんですけど。
案外いけちゃいますね。
アルコール度数としては8%位との事。あ、シチリア産と同じだねぇ。



海鮮チヂミに



サラダは間違いのない感じ。



そして、参鶏湯。
優しいお味で栄養満点!
鶏の身がホロホロで美味しく頂きました。



ガツンと唐揚げ!
みんな絶賛!
あ、私はスルーですみません。



トッポギもピリ辛。チリソースの辛さに近いかしら。



デザートは色々頼みましたが
可愛くて一枚。

韓国料理はけっこう普通になってきましたね。
フィリピンほどの驚きはありませんが、会の目的としては……?
でも、結局気の合う仲間が集まって飲む口実になればそれでいいのかもね。

ごちそうさまでした!
次はどこの料理かな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする