hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】『折衷』で錦三満喫

2013-02-27 21:22:01 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

一雨ごとに春に近づくのかな?
日中と朝晩の温度差がなんだか春っぽいなぁ。なんて。

さて、先日のお話。

折衷』さんで文野さんと楽しい時間を過ごしてきました。



前々回の【SKN】の二次会で連れていってもらってからの再訪です。



自家製ピクルス。



チーズオムレツ。



イカとねぎの炒め物。
これが、絶妙に旨い!絶対おすすめ!笑
も。ビールが進みます♪



ベーコンとアスパラのピザ。
BARで食べるピザって美味しいよね。



バーニャカウダ。



お肉。



でもって赤ワイン。と、チーズ。

このチーズ、名前を忘れてしまったのだが面白くて。





こんなマシーンで削るんです。
思わずやらせてもらっちゃいました♪
美味しかった!

実桐マネージャー、色々楽しませて頂きまして、ありがとうございました♪


文野さんとは、いつもながら深い話からアレコレと盛り上がりまして
楽しくやってるところへ
文野さんのお知り合いのI社長も合流。

とっても楽しく面白い方で、意気投合!

からの



???



なぜか3人で手を合わせて……
ごめんなさいって反省?いただきますって挨拶?

も、このあたりから記憶喪失ですーー。汗

からの

カラオケ。
※写真ナシ


相変わらず楽しく充実して、あっという間の‘やらかしっぱなし’な時間でした♪
でも、こんな風にお付き合いしてくれる文野さんのキャパがありがたいのだ。

一応、真面目に働いたりごはん作ったりしてるんだもん。
時々は‘やらかしっぱなし’のご褒美もいいよね。

あー、楽しかった♪

文野さん、懲りずにまたやらかしのお付き合いお願いします!
I社長、ごちそうさまでした♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Life】カニだー

2013-02-26 21:02:05 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

この間の週末、ミキティがカニ持って泊まりにきましてん。
オンナ6人で福井カニツアーに行ったとやらで。



生きてる!

蓋あけた瞬間ビビっておののきましたよ。
怖いわ~。

越前カニが脱皮したばかりらしく
柔らかいから鍋で食すように、との事で



とりあえず投入。笑



どう見てもエイリアンだよね。。



私はやっぱり無難に足がいいや。

で、テンション上がったところで



萌え、じゃなくってピンク色したモエ注入♪
泡はいいね。幸せな気分になりますもんね。



雑炊奉行もちゃんとね。
美味しかった♪

でも「雑炊だけ食べればいいから」って言ってたミキティ。
寝落ちしちゃいまして。

ざんねーん。涙

って人間が盛り上がる横で



まだ捨ててなかった箱でhanaがくつろぎだして





なんだか楽しそうね。
まだほかれないなぁ。(←名古屋弁で捨てれないの意味)



でもね。
やっぱりぴったりとくっついてねんねが一番だよね!


ミキティ。カニうまかったー!雑炊も最高だったー!
ありがとね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】【SKN】『ヴィラモウラ』でポルトガル料理を喰らう

2013-02-24 14:51:53 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

金曜日のお話。
今月の【SKN】は『ヴィラモウラ』でポルトガル料理。
過去記事はコチラから良ければどうぞ。

このお店、前に書道仲間の女子会で来た事があるんですよね。
その時の様子はコチラ

前回は女子会コースでしてん。
今回はアラカルトでアレコレと。



まずはビールでしょ。笑
スーパーボック。ポルトガルビール。
日本のビールがやっぱり一番美味しい気がするなぁ。



■イベリコ豚ベジョータのチョリソ
サラミ、だね。



■ポルトガルサラダ
具たくさん。アンチョビきいてます。



■おすすめ前菜の盛り合わせ
タコのマリネ・サーモンのカルパッチョ・生ハム・貝。



■イワシ1尾のオーブン焼き
でかいねー。いわし。



■ポン・ジ・ケイジョ(ひとくちチーズパン)
あったかいうちにどうぞ。





ワインは2000円~あってお値打ちだね。
写真のは3400円とかそなへんのライン。





■国産牛肉と海老のエスペターダ(マデイラ島名物 串焼き料理)
ポテトは付け合せ。



■フランゴ・シュラスコ(若鶏のオーブン焼き・半身)
スパイス的なのはなく、普通のグリルだね。





■カタプラーナ(南ポルトガルの蒸し煮料理)
上が肉メイン。下が魚介メイン。



残ったスープでリゾットも作ってもらえます。
ちなみにリゾットは写真撮り忘れ。
詰が甘いオンナです。笑

ポルトガル料理を堪能。
全体的に塩っけが強いかな?
でも無難に(?)美味しく楽しく。
フィリピン料理がちょっと刺激強かったからね。トラウマっす。

さて、次はどこの国かなぁ?
楽しみだね!


二次会はいつもの流れで『ハニーディップ』。
いかんせん、ここで調子にのりテキーラをね。
で、撃沈す。

カメラに残ってた写真を見てヒヤヒヤしましたよ。
※自粛して載せません。

金曜日はね、一週間の疲れがたまってるし。
しょうがないよね。
ま、たまにはね。
そう、たまには。


自分で言い訳して言い聞かせる。

ご迷惑おかけした【SKN】のみなさん、すんませんでしたー。
以後気をつけます。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】ネタためてます

2013-02-23 19:28:21 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日、買物行こうと降りてったら、ない。

ない。

ない。

自転車がない!

昨日の記憶もない!

バカ

ま。泥酔でしたんでイタシカタナイ。。


タクシー乗って取りに行きました。
チーン

昨日は【SKN】でしてん。
ワインにビール、とどめにテキーラで撃沈。
お酒はほどほどにね。

と言いながらも、今カニ待ち中。
準備万端でっせ!
あとはカニ持ったミキティが来れば、また宴会なんだよね♪

今日こそはほどほどにたしなみましょう。


って事で昨日ネタは明日あたりにでも。

良い週末を~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】箱が好きだから

2013-02-20 23:47:27 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

先日頼んだニッセンのキッチンマットが届いてから
梱包の箱が捨てられない状況です。



住人一匹。



楽しみ方が色々あるようで



にょっきっと出てくる手手。



蓋を開けてみたら
こんなワクワクした猫発見!



大きさもhanaサイズ。人間で言うところの2Lサイズ位だろうか?





人間にとってはただのゴミなんですが、彼女にとっては立派な隠れ家。
ふむ。
しばらく置いておくかなー。

ヤレヤレ


さて、そんな彼女の禁断の地。タワー最上階へ、人間懲りもせず乗せてみましてん。



ココ。





数センチ変わるだけで、きっと視界も変わるんだろうね。
しばらく楽しんでた。



で、今回は誘導しつつの
この穴からのっそりと降りてきましてん。

無事、タワー制覇です。

誘導しなければ、多分また落っこちてたんだろうなぁ。

ま、そんなどんくささも可愛いhanaなんです♥



さてと。
明日は木曜日。
忙しいのか暇なのか分からない今週の業務ですが、さすがに木曜日なので気合入れて行きますか!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書道】「宙」「春風」を大きな紙で書いた

2013-02-19 23:52:44 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日はデザイン書道講座の日。

課題は「朧月夜」という事で書いてきましたが。

1月欠席中の課題消化で講座途中、全紙に自由課題で書きました。



おっと、猫が邪魔してます。
が、紙の大きさ基準になれば……

と、気を取り直して



こうやって写真に撮ってみると、しょぼくれたおっさんみたいにみえますが。





大きな竹筆ならではの味わいもあるんですよ?





空間の使い方がイマイチですねー。

ちなみにデザイン元にした半紙はコチラ





筆も違えば紙も違う。紙の大きさもかなり違う。

思うようには書けないけれど。
ギャラリーとして教室の生徒さんたちに見守られ、かなり緊張しながら書かせて頂きました。

古典育ちの私としては、なかなか遊び心のない作品となってしまいましたが
これはこれで、「10万円で売れる」なんて生徒さんたちからの喝采を受けましてん。
なんだか嬉しくなってしまいました!

そのうちちゃんと色んな作品作りをしたい、とは。
思ってます。。

さて、今日の課題もついでながら。



「朧月夜」

高貴ながらのしゅっとした感じ、月の淡ゆさで、切なる心に秘めた想い。
濃淡を使って表現してみました。


「書」でできる事。もっと考えたい。
書く事の楽しみを、毎回感じる講座です!
もっと頑張らなくちゃな。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】【hana】『ピッツァ・ダ・ナールチェ』のランチとhanaのおもちゃのお話

2013-02-18 23:09:13 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日は、ランチタイムを使ってお化粧品の購入を。
美顔器使ってるんで、専用のお化粧品なんです。
担当してくれている友人が久居在住とあって、日程合わせてね。

雨降る中、たての街で待ち合わせして
ピッツァ・ダ・ナールチェ』に入りました。





私はマルゲリータのサラダセット。
いや、驚いた事に、ちゃんと窯で焼いてくれる‘もちもちピッツァ’だったんですねー。

ピザ好きにはたまらない。

サラダの残念感がなければなぁ。
私分析では、サラダが美味しいお店は外れナシなんだけど。
グリーン+プチトマト一個なサラダの色気なさ、さらにドレッシングが微妙。
ま。値段が値段なだけに求めちゃいけないんですよね。

※サラダセットで¥700。ちなみにドリンクに珈琲は含まれません。涙

ピザだけ楽しみにいくとワクワクしそうですね♪

さて、ランチタイムの短い時間でしたが
久しぶりに色々と語らいましてん。

あー、でも足りない。
もっと色々話したいなぁ。。

いつも前向きで、話してるとコチラもまた元気に、ポジティブになれちゃう
そんな素敵女子なんだよね。
もちろん、押し付けなんかじゃなくって。伝わる空気というか、波動のようなもの?
またゆっくり赤ワインで乾杯したいねって。笑

ランチタイム、充実しました♪


からの仕事がけっこうつまってましてん。
ちょっと残業やって帰ってからは、昨日からhanaお気に入りのおもちゃでハッスルタイム。笑



ねずみ御一家のおもちゃ。



バシリ、バシリとはたかれ



hana、かなりのやる気モード。笑

お気に入りな様子で。もうね、遊んでモードがいつもの倍。
とりあえず、昨日のハッスルの筋肉痛はなさそうだけど?

久々のヒットおもちゃですわ。


でもね、実は猫キックも購入したんです。







ま、物珍しいみたいで
はじめはちょっと相手にしたものの



こんな感じで。。

猫キックな様子は未だ見てません。


ま、そのうちね。苦
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Life】「淡雪」の練習

2013-02-17 23:48:47 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

昨日は二日酔いで何も機能しなかったので
今日は少しアレコレと。

先日のデザイン書道講座の課題だった「淡雪」。
講座内ではなんか納得いかなくて、ちょっと書いてみたんだけど……



んーー



んーーーー

イマイチ。

淡くないし。テーマもなくって、うまくいかないなァ。
デザイン書道、難しいです。

よく聞かれるので書いておこうかと思いますが。
デザイン書道っていうのは、いわゆる商業書道と言えばいいのかな?

「読める事」が前提で、表現は自由。
よくあるのは、お酒のラベルだったり、飲食店のロゴだったり。
クライアントの要望に応えて「書」でデザインする、みたいな。

古典からのデザイン書道なので、なかなか遊びのない作品しか創作できず……
いつも先生に「もうちょっと」って言われ続けてます。涙

まぁまぁね、なんて思ってたけど
ちっともでして。
楽しくも苦しいというのが本音で。

でも、始めて良かったと思ってますけどね。
修行ですわーー。

って事で



ビールもどきで一息。



hanaもTV鑑賞。

後、ソファにやってきましてん。







入浴。



べろんべろんっと。

昼ごはんは昨日の残りのピザ。









※写真は昨日撮ったもの

からの、出かけてhanaにお土産を。



これがまたえらくハッスルしまして。
久しぶりに息切らして遊んだんですよ♪
猫にも筋肉痛があるとしたら、明日のhanaの動きは鈍いかもなー。笑

続きはまた明日にでも。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『やまちゃん』で小野田会

2013-02-16 21:37:19 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

昨日は久々の小野田会。
今年初だね。

場所は会社近くの『やまちゃん』。



前回、忘年会で来た時に手羽先のスパイスにやられたので(翌日~胃痛。涙)
今回は控えめにね。
アラフォーはガッついてはいけません。。

チーン

 

 

さっぱりとタコ酢やら長芋たんざくやら
ニラ玉にクリーミィコロッケなんかでちまちまと。

基本集まりが悪い会なので、パラパラとね。
会の名前でもある、おのちゃんも後から来ましてん。

も、登場した瞬間大笑い!!



これいかんでしょーー?!笑

相変わらず持ってる男だよ。

 

 

赤ウィンナー揚げとかししゃもとか。
たこ焼きのなんとかやら贅沢えびせんべいやら。
えびせんべいはやっぱり「ゆかり」が一番だよね。


保険会社に転職したメンバーも来て、おぉ、懐かしいメンバー!
3人が転職、3人がまだ勤めてる6人でやんややんやとやってきました。

その昔、いい意味でも悪い意味でも特殊なグループだった仲間。
いまだに『2グループ』ってインパクトあるもんな。

たくさん働かされました。笑

でも、その後グループが変わったり、転職したりしながらも
こうして時々集まって笑ったり語ったりできるのは
あの頃、一緒に戦った仲間だからかも。

ま、不定期ながらも続けていきましょう!


と。やまちゃんで盛り上がってたんですが、テーブルの時間切れ。
いつもの流れで移動して『だるま』へ。

 

ちまちまつまみを並べて



ポン酒注入。
あったまりますな。

 

日本酒に合うつまみも必要でしょ?

とやってるところへ元坊主ヘアも参戦。
からの、57年会やってた同僚と偶然鉢合わせ!

あっちゃこっちゃ一緒くたになって、楽しく遊んできました♪


あー、はい。
本日二日酔いす。

まだお酒飲んでないし。
でもそろそろデリバリーも届く頃だし、ワインでもちまっとやろうかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】本日、中抜けして病院行ってきました

2013-02-14 23:18:10 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

昨日からね、右耳の裏側、リンパ付近に変な痛みがありましてん。
はじめは耳の裏側だけだったのが、昨夜には首筋にまで痛みが広がり。
そして今日はなんだかまたその痛みの範囲が広がっているように感じまして。

原因は何かと考えていたんです。

ここずっとひどい肩こりに悩まされていたので、そっからなのかな?とか。
実はウィルス性の病気なんじゃないかとか。(悪い方に考えがいくんだよね、こぉゆう時)

おたふく風邪やってなかったかな?なんて。

で、今日ふと思い出しまして。

私、アレルギー体質で、先日より耳の後ろが何故かかぶれとりまして
夜中にガリっとひっかいた覚えが……!

でもって以前にも同じような症状
(その時はピアス穴がかぶれて引っ掻いた)

があったんですよね。

こうなったら、抗生物質を投与しなければ治りません。

って事で急遽、会社中抜けしていつもの病院へ行ってきたんです。



病院ならばどこでもいいってわけじゃないのよね。
というのも、前回同じような症状が出た時に、薬物アレルギーが出てしまいまして。

経緯とか薬の選択を理解してくれている、いつものところじゃないと怖いし面倒だし。

風邪一つひかない強靭な肉体ですが、実はデリケートなんですよ?

今回も免疫力が低下してたのかなー?

最近は多少のアレルギーで皮膚が荒れても平気だったんですが
出ちゃいました。

薬もらって早速飲みましたけど、即効性はないので
今も症状はどちらかと言えば悪化中。

右の首筋が腫れちゃってます。涙

いかんですな。

早く薬が効くといいなぁ。



余談ですが、今日ついでに相談してきました。
これこそ、もう十年来の付き合いなんですが
原因不明の猛烈な痛みを伴う箇所があるんです。

小指の先のとある一箇所にしこりがありましてん。
それが触っても痛い。
冷えても痛い。

その痛みって言ったら、人に理解してもらえないのが悔しい位の痛みでして。

もしかしたら、ちょっとやそっとの痛みに堪えられるのも
この原因不明の痛みと付き合ってきたからなのかも、と思えるほど。

これまで、整形外科へ行ってレントゲン撮ったところで原因不明。
神経科で診てもらっても原因不明。
どこで診てもらえばいいのかも分からずじまい。

で、馴染みとなった内科で聞いてみたものの

「分からない」

との事。

ヤレヤレ

とりあえず皮膚科で相談してみるといい、と言われたので
そのうち機会を作って行ってみようかと思う。

日常生活に大きく支障はないものの
冷えに弱く、そして体調不良時には触らずとも‘ジンジン’と痛みが走る始末。

一生付き合っていくものなのか、治療の余地があるものなのか。


本当に、病院って何科に診療受けたらいいか分からない。


腫れ上がった痛みは抗生物質で治ると分かっているが
こうした原因不明の痛みに関して、素人が取る手段が不明な状況がストレスになる。

そうそうない症状でしょうが、もしおすすめの治療や受けるべき診療科があれば教えてください。
ほんと、シャレにならない悩みなんですーー。涙
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする