hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】平穏無事に過ごしてます

2021-03-31 20:15:32 | コラム
こんばんは
hanayuです。

更新あきました。
忘れがち、、
たいして忙しいわけじゃないのに
逆に忙しくしてた時の方がマメだったりして、ね。
そんなもんかもしれん。

胃が痛い、痛い。
そんな話ばかり書いてきた気がするけど
ここ最近は、絶好調が「10」だとしたら、おおむね「6~8」ぐらいの体調かしら。
悪くはないが、良くもない。
痛みというよりは、ずんっとした重みというか、、
食欲はあったりなかったり
痛くて寝れない悪夢はない。
体調のバロメーター、酒量でみると
絶好調「10」の頃は
毎日4本~♪、時々5本~♪
なんてやって、はめをはずして6本飲んでじゃっかん後悔するなんて日々だったが
今は、平均して3本飲んでよし、といったところ。
ま、9%なんでね
一般的にはそれで十分なのかもしれないけど。
買物へ行っても食欲がないからたいして買わない
お酒の消費ペースも減って、イコール注文してないから
え?今月こんだけ?なクレカ決済だった。
胃痛節約ではあるが
これは、胃痛で減った体重と同じで
体調が戻れば体重と共に出費も元通りになることでしょう。


土曜、美容院帰りに一枚
すっかり春めいてますな。
美容院で、シャンプーしてくれた女の子(もうすぐ30だそうだ)に
いきなり
「何か普段から努力されてるんですか?」と聞かれて
何かと思いきや
「足も細くてスタイルいいし、小顔ですよねー」なんて
びっくりポン!
(# ゚Д゚)
そんな風に見えるのかー、と驚いてたら
「どこから見ても、誰が見てもそう思いますよ~」なんてこれまた。
社交辞令だとわかってても嬉しいですな
そりゃあね、それなりにほめられた経験はありますが
ここ最近、40もいくつか超えますとなかなか
そんな風に言われる機会もないですし
こちらは、とにかく「老い」との戦いに必死ですからね。
ふいをつかれた気分でしたが
ありがとう、嬉しかった。
ただ、胃痛で食べれないと自然とやせるわよ、なんて無粋な事は言わずにおいた。


さて、こちらのもふもふもすっかり春めいて


膝上でもお構いなしに、ひらいてます。
平和だなも。

早くも明日から4月ですね。
世の中相変わらず、コロナコロナですが
我が家はいたって平穏無事
幸せだなも。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】ポコポコ、コンコンコン、、変な音がする

2021-03-21 18:12:58 | コラム
こんばんは
hanayuです。

昨日の昼過ぎ頃から
何か、ポコポコ、コンコンコン、と変な音がしまして
何だ何だ、なんなんだ?
と、TVを消音にして音の出処を探る。
はじめは、上の階の人がゲームとか音楽系なノリでどんどんやってるのかと思った。


hanaちん、なんだろかー
と、にゃんこに相談したって
何も解決しやしない。

気になるなー、気になるなー、と思いつつ
夕方買い物へ。
スーパーは通りの向かい側でして
大通りをぐるっと歩道橋で渡って、マンション向かい側から
部屋の上を見てみるも・・・
電気はついてない。
おや、留守かいな。
って事は、上の人じゃないって事かー。


hanaちん、なんだろねー

して、夜になっても
ポコポコ、コンコンコン…
ふむ。
試しにググってみた。

ら!
なんと!
エアコン室内機の音ではないかと!!

 ↓ 下記、抜粋 ↓

気密性の高いお部屋では空気の通る場所が少なく、エアコンのドレンホースが空気の通り道になることがあります。
このようなお部屋で換気扇を使用するとドレンホースから屋外の空気が入り、室内機で発生した結露水がスムーズに流れず、
ポコポコと音がすることがあります。
(DAIKINさんHPから引用)

だってーー。
確かに
24時間換気は寒いんで、窓の換気以外はピッタリ閉じてて
その中でタバコ吸うから換気扇回しっぱなし。
玄関扉あけるのもけっこう力がいるのも気になってた。
へぇ、そんな事がおこるんだねぇ。

って事で、部屋の換気口開けてみたら
とりあえずはおおむねおさまったし
そういえば、夜は換気扇切ってるから音がしなかった。

何かあれば
にゃんこに相談するよりも
ググるが正解。
上の階の人、疑ってごめんなさい。

さて、今日は春の嵐の日曜
シャワーついでに風呂掃除、洗面もキレイにしたし
部屋も掃除してスッキリんこ。
まー、引きこもりにとっちゃお天気はおかまいなしなところでして。
週間天気予報みて、次の週末は美容院予約しましたけどね。
風が強く吹かないといいけどなー
(けったマシーン族なので)
向かう道中の荒子川沿いの桜がちょっと楽しみではある。

じゃ、今日は8割がた調子がいいんでね
そろそろいっぱいやろまいか。
今月で賞味期限切れるビールがあと1本あるので
今日はCCレモン割やってみよっと。
外は嵐でも、いつもどおりの平和です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】今月の通院備忘録(3月)

2021-03-20 14:36:04 | コラム
こんにちは
hanayuです。

今週は通院行ってきまして
備忘録です。
先月からの4週間の間、ひどい胃痛もあったり
通院した木曜も、火曜あたりから不調真っ只中、、
まー、動けないほどじゃないんでね
がんばってけったマシーンで向かったわけです。

私の予約時間は9:40
気づけば10:00過ぎてて
まぁ、多少待つ事はあるんですが
待合にいる人数からして、ちょっと遅いなぁと思ってたら、
看護師さんがやってきて
「ただいま、急患の対応中ですので、もうしばらく時間がかかりますがどうしますか?」
だって。
こういう質問が一番困るのだ。
「どのくらいでしょう?」と私
「なんとも言えませんが、お帰りになってお電話でお呼びする事もできます」と看護師さん
いやいや、そうじゃない
いちいち出直したくない。
って、なんかこんなやりとり前にもあったぞ?!
そうそう、クレーマーさん対応で待たされた時もこんな感じだったわ。

これって、待ち合わせでイライラするしないと同じでね
どの位待てばいいのか不明だと、人はイライラする
5分、10分、たとえ30分と言われても
その時間の使い方が自分のものになるのと
やみくもに、いつ呼ばれるのか(待ち合わせだと、来るのか)分からないのとでは大きな違い。
ただ、ここでそんな説法を唱えたところで意味がないし
めんどうな患者が増えるだけなので、
「いいです、待ちますよ」と私。

しばらくして、また看護師さんやってきた
「今、救急車が来ますので、もう少しお待ちできますか?」と
あらまー、なるほど
状況がなんとなく分かると、こちらも納得できるってもん。
「いいです、待ちますよ」と私。

少ししたら、やってきました救急車
ご老人が搬送されて行くのを横目で見送って
ようやく順番きました。
先生も「すみませんねー、重症なのに歩いて来るもんだから。救急車呼べばいいのに」
なんて、これは愚痴ですか?笑
「私来る時は何かとありますねー」なんて。
さて、病状についてアレコレ話してみるも
毎回同じ事、胃カメラやりますか?嫌ですの問答。
して、お薬でがんばりましょう、でおしまい。
ただ、普段なかった生理痛がひどかったり
これまでなかった手足の冷えが気になると相談。
結論、分かってた事だけど
胃痛でろくすっぽちゃんと食べてないから栄養不足なんだよね。
人は内臓を防御しなきゃいけないから
手足は見捨てちゃうんだそうだ。
これ、美容院でも言ってたなー
髪の毛への栄養も後回しにされるからねって。
なるほど、、
ちゃんと食べましょう。

ということで、なんの進捗もない
今月の病院備忘録でした。

あー、おなかすいた。
ごはん炊いてる間の更新です。
ちゃんと食べないと、身の危険だと
じゃっかん気づいてきたわけなので。
食べたら、買物行こうっと。

では、良い週末を~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】命ある限り

2021-03-11 20:44:19 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今日は東日本大震災から、早10年。
いまだ復興に向け戦う被災者の方々に健闘と
多くの失われた命に冥福をお祈り致します。

10年か、あっという間ですね。
大津波で家が流されてゆく様をTVで観た時の衝撃は忘れがたい。
うんしょ、うんしょと
大事に大事に培ってきた『生活』を
あっという間に奪ってしまう自然の驚異
おそろしや。

ひでー言い方だね、と言われたらそれまでだが
あぁ、自分じゃなくて良かった、と
それがヒトの本音ではなかろうか。
私はしょせん当事者ではないので
ここで何を書いても、何と思おうとも
それは希薄でしかないように思う。

命ある限り
私は私の毎日を送らねばならぬ。
与えられた環境の中で、試練や困難があるとしても
それは、自分で選択した結果であると思う。
私はたいして試練も困難もないがゆえに
わけの分からない胃痛に悩んでいるのかもしれない。
悩みがないのが悩みなわけですから
多少、痛い痛いと苦しみなさいってことかしらん。

って事で、昨日までまた2~3日
胃痛で地獄でした。
週末が調子よくて、ともなると
すぐにやらかしてしまうもんだから
そのツケがまわってくる。
缶ビールって賞味期限あるんですよ?
それが今月なんでね
こりゃがんばらねば、とごきゅごきゅ
レッドアイにしてリコピンもとれて良かったなーとやりつつ
結局最後は9%をいつもどおりやっちゃうから
そりゃ、あんた飲みすぎでっせ。

あーー、ひどかったなも、、
昨日まであんなにひどかったのに、今日はなんともないって
これ、一体どうゆう事ですか?ってくらい。
何度か胃痛クールがやってくるのだが
痛み方とかじゃっかん違いがある。
今回は完全に不完全燃焼
胃が機能してない感じでキリキリキリキリ……
して、おえ~と
消化できず出す。
ま、吐血するわけでもなし
ずっとムカムカしてるわけでもなし
痛いのは辛いけど、また治ってしまうと
遠い昔のお話のようなのだ。
バカだなー

命ある限り
そりゃ健康が一番
でもね、目先の楽しい欲求に負けるのもヒトの性ってやつです。
さ、今夜は3日飲めなかった分酒がうまい!
幸せや。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】かしこい子です

2021-03-05 20:11:18 | コラム
こんばんは
hanayuです。

うちの子はかしこい
親バカ上等です。

昨日まで2~3日ほど
これまたひどい胃痛で
昨日なんて、お昼に小さなヨーグルト1個食べるのが精一杯で
夜は早々に休んだという。。
仕事中も、ほとんどが突っ伏してて
メールチェックして、依頼が入ると
なんとかどうにか対応をして、また突っ伏すの繰り返し。
ともなると、膝上のにゃんこ及びお隣のにゃんこは対応できず…
ちゃんとね、自分からソファ上の毛布に行ってくれるの。
分かってるんだなぁ。


ティッシュ開けたときのやつは
相変わらずお気に入りのおもちゃ。


安上がり


ちっとも自分では遊ばないけどね。
遊んで欲しい時は、おもちゃカゴに頭突きを繰り返してアピール
かしこい子です。

さて、今日は今朝はちょっと不調だったものの
食欲も戻り、痛みもおさまってきた。
そうするとまた、痛みの地獄を忘れて
食べ過ぎちゃったり、のんだくれちゃったりしちゃう
ヒトはちっとも学習能力がなくていかん。
にゃんこに学ばねば。
昨日の状態だと、絶対おでかけできんもんな
今日のこの様子だと、明日は出かけられそう。
良かった良かった。

てか、そろそろ
ちゃんと胃カメラやったらどうですか?
って話ですかねぇ。
痛くて辛い時は考えるんですよ?
でも、おさまってくると
まだ大丈夫、もうよくなった、なんて調子に乗るわけ。
はてさてどうしたもんか。
もはや、Mの領域かもな、私。

では、良い週末を~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする