hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】春ですか

2022-02-26 17:17:29 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今日は土曜なんで
お買物の日。
てか、こないだ祝日にも行ったけどなーと思いつつ
ヤマナカはペット2割引きデイなのでね。
hanaちんのカリカリ、缶詰、おやつ、スティックのまとめ買い。
ほんとはホームセンター行きたいところ
缶詰の種類が豊富だからねぇ。
今度行ってみっか。

しかし、今日は「春だねぇ」なんて
ぽかぽか良い陽気。
ここずっと寒い日が続いてますからね。
ま、一日中おこた生活しているので関係ないかもしれんが
10度いかないと部屋も寒々しいってもん。
とはいえ、その割にはエアコン使ってないのは
着る毛布(ブランケット)のおかげかしらん。

寒いのは、ただでさえ動きの鈍い生活に拍車をかけるばかりだけど
私、あんまり春って好きじゃない。
あったかくなって
なんかほわ~んと気が抜ける感覚は悪くないけど
夜の冷え込みとか、うっかりすると
えっらい騙されたような
あの油断ならない感じがイヤだしね。
風が強いからけった族にはつらいし
何が一番かと言えば、あぁあったかくなるとまた虫が…
大の虫嫌いなので
もはやだから冬が好きと言っても過言じゃない、かも。

そういえば
先週の土曜はダウンして台無しにしてたな。
そう思うと、やっぱり動けるのはいいことだと改めて。
もう、スーパーでお酒買うのが重くてめんどいんで
こないだポチっとしてしまい
今週末はのんだくれ。
先週と雲泥の差。
こりないヤツ。

して、こりない、じゃなくて
飽きないネトフリも。

『アキラとあきら』
向井理・斎藤工主演
期待してた展開と違ってた
もっと敵対する話かと思いきや…
といった感じ。 

『メカニック』
ジェイソン・ステイサム主演
トランスポーターの人ね。
完璧にはなんでも準備が必要なのだなー
ある意味期待を裏切らなくておもしろい。

合間に洋画はさむのもいいね。

『不協和音』
田中圭・中村倫也主演
途中で、みたことあったなぁと気づいた
テレビでやってたんかや。
可もなく不可もなく。。

『MOZU』観始めて
落ちそうになったんで、今夜は続きから。
ロング缶4本あけて観ちゃいかんね
たぶん
覚えてないからはじめから、のパターンだろう。

春だろうが冬だろうが
結局引きこもりにとっちゃどうでもいい話か


にゃんこいじりながら
今夜もこりずに一杯、そろそろやろまいか
って、?


ベロ出して寝とるー
かわいいやっちゃ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】スーパーにゃんこの日

2022-02-22 20:46:20 | コラム
こんばんは
hanayuです。

2022年2月22日
「2」だらけ
って事で、スーパー猫の日らしい。
ふむ


hanaちん
にゃんこの日らしいよ


hanaにとっちゃ
今日が何の日だろうが
しったこっちゃない、でしょうがね。


ま、いつもながら
我が家は平和そのもの


こたつでぬくぬく
にゃんこといちゃいちゃしながら
一応、働いてますが
通勤時代には考えられなかった幸せだよなー。


私も幸せだけど
hanaだって、きっと幸せだよねぇ
寝て起きたらおなかがすくシステムだって絶賛稼働中ですし。


晴れの日には日差しも気持ちいいよねー


これはあんよね。
ちゃんとちゃんと寝こけてても
あんよのぱーしてくれるいい子です。

にゃんこ飼ってれば当たり前なんだろうけど
生活の中心がhanaで
朝の「ねぇねぇ」ざりざりで起きて
起きてまずはまんま、トイレの片付け
いつでも今どこにいるのか確認するのは自然で
買物だって、ヒトより猫優先
(にゃんこまんまの在庫切れは絶対ダメでしょ)
毎日同じ事の繰り返しでも
飽きもせず、可愛いねぇ、愛してるよ、ずっと一緒よ、と
何が一番って
ヒトの健康よりも、実のところhanaの元気なんだもんな。
ほんと、しっぽが二股になろうと
なんか用かい?な妖怪になったって大歓迎で
ヒトの依存度が痛々しいほどなのだ。


ね、hanaちん
ずっと一緒よー

相変わらず当然ながらの親バカ。
てゆうか、うちの子が一番
じゃなきゃ猫飼うな!というのが持論ですが。

今日の元気、幸せはあたりまえじゃないからね
毎日かみしめてますよ。
ありがとうねー。

さて、ネトフリも楽しく
『監査役 野崎修平』 に続いて『頭取 野崎修平』も観終わり
ヒトの執念ってばおそろしい、なんて思いつつ

『Giri / Haji』
平岳大 窪塚洋介主演
もっくんがヤクザの親分(これわたし的にツボ)
イギリス製作だって。
ルパン同様、今度はイギリスの町並みが良いね。
まー、じゃっかん
今時指詰めておとしまえつけんやろ、と海外視線な『ヤクザ』だったり
なんでそんな英語ペラペラやねん!なツッコミなど
無理くいな感じも否めないけど
ドラマだから、まいっか、と。
ヤクチューのロドニーが、幸せを手放してもクスリに走るのは自分に価値がないからってところ
「構うもんか」ってはっちゃかめっちゃかにぶっとんじゃうところ
同じじゃないけど、
なんか分かっちゃう自分がいたりして
(ヤクチューじゃないけど)
ドラマ本筋じゃないところで印象深い。
もっくんかっこいー、とか。笑
って事で、一気見でした。

『スモーキング』
石橋凌主演(かな?)
私別に任侠ものとかバイオレンス好きというわけじゃないけどね
まぁ「こんなんどうですか」と続いちゃうわけで。
いかにもマンガ原作ですよーなドラマですが
ぼちぼち観てます。

さて、にゃんこの日だから、でもなく
そろそろ「おやつ」おねだりタイム
『手からあげられる幸せ』なやつ
もそもそくすぐったい手のひらの感覚も可愛いけど
おねだりの「ねぇねぇ」がしつこくてもきゃわいいのでね。
私の人生、hanaがいなきゃ、です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】毎月恒例となってしまったのか…

2022-02-20 16:26:42 | コラム
こんにちは
hanayuです。

今週はたまたま、というか
何か予感めいていたのか…
禁酒という名の治療に勤しんでいまして。
あるから飲んじゃう、だから
飲みきって補充しないでいただけなのだが
木曜あたりから、なんだか胃の辺りがちとおかしいかな、なんて。
おなかが空いて胃がもやっとしてるだけかしら、と思っても
なんだか食欲もないような……
と、ごまかしごまかしも
金曜夕方からまたダウン。

え?
飲んでないやんけ
そう思った時に、井上順が言ってた言葉思い出す。
「飲んでても飲んでなくても発作は出るからね」
あー、そうゆうことかーー。
まじかーー。。

木曜の段階では
急な吐き気(妊婦か!)があるものの吐くには至らず
しばらくしたら落ち着いてた。
それが、金曜は
ぎゅーーーっと胃の辺りを押しつぶされるような
いつもの痛みが急に始まり
痛みにあわせて吐き気
わーーっと出すもん出しても
また痛みとともに吐き気
出た、無限ループ。
こりゃダメだ、と業務はや上がりさせてもらい
ベッドに潜り込む。
痛みが増すと吐き気がもれなくついてくる
けど、出すもんもうありゃしない
で、結局カニ状態で嗚咽に泡吹く状態
しかも、もだえるほどの痛みで
これが、もうね、どうしたもんかと
誰に突っ込んでどこに神頼みしたってどうにもならん。
痛みが増して気持ち悪いばかりの状態は
かぁっと熱が上がるのが分かり
首まわりなんかは汗ばむ。
で、またベッドに潜り込むと
今度は猛烈な寒気に襲われる。
痛い、痛い、つらい、しんどい、、、
と、うんざりしてるうちに眠ってたみたい。
楽になったかしらと思ったはなから、気持ち悪い。
何度かこんなん繰り返して
夜中あたりかな、やっと痛みと吐き気が落ち着いた。

で、昨日は復活!かと思いきや
今度は頭痛。
これは、きっと汗かいたり寒気だったり
じゃっかん風邪っぽい症状じゃないかしら。
アセトアミノフェン飲んでまた寝っぱなし。
動けるようになったのは
すっかり夜の帳がおりる頃で…
おじや食べてまた薬飲んで、さすがにたっぷり寝たんでね
ほうじ茶ラテなんかをすすりながらネトフリタイムを満喫しました。

『監査役 野崎修平』
織田裕二主演
wowowの連続ドラマ
今度は銀行の不正を暴くやつです。
なかなかおもしろい。
昨日から観だしたばかりなんでね、はよ続きが観たい。

そうそう、おもしろかったというかなんというか
hanaがね
私が一番しんどくて、トイレ向かう時に
えっらいにゃーにゃー泣いてついてきて
もう、私のまわりをにゃーにゃー、にゃーにゃー言ってまとわりつく。
こっちはちょっと
かまってやれる状態じゃないんで
吐き気が落ち着いた時に、なでてあげたら泣き止みまして。
そのあとは、ベッドに潜り込んだ私の顔の横で
ぴったり寄り添ってくれました。
心配してくれたのかなぁ。
ありがとうねー。

しかし、なんじゃかんじゃと
毎月ダウンが恒例となりつつあり
どうしたもんか。
今回はとうとう、飲んでなくても出ちゃった発作。
何がいかんかしら、と考えたところでね
完全にお酒やめないとダメなんでしょうし。
そして、あんなに痛くて苦しくてこの世の終わりみたいな状態だったのに
今こうしてピンピンしてると
すっかり忘れちゃう。
もう二度と飲むもんか、と
ひどい二日酔いしても、
酒が抜けたら一杯ひっかけちゃうのんだくれの心境か。

柿ピーぽりぽりしながら
ちびりちびり飲んで
にゃんこ愛でながら
ネトフリタイム。
これが幸せなひとときなんでね。
苦しみの一夜にも勝るってもんだろうか。

懲りないヤツだなも。
来月の定期検診でどんな結果が出るのでしょう。

じゃ、ちと早いけど
幸せなひとときを満喫しよまい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】確定申告した

2022-02-16 20:41:39 | コラム
こんばんは
hanayuです。

2021年はとにかく病院三昧だった。
ので、医療費控除の申請もあり確定申告した。
わざわざ税務署行かなくても
ネットでちゃちゃっとできる便利な世の中です。
とはいえ、なんや面倒でしたけど。。
というのも、マイナンバーカードと連携しなくちゃいけないので
PCからの申請なんだけど
スマホのマイナポータルアプリをダウンロードして
QRコードやらマイナンバーカードを読み取って
これを何度か繰り返し……
よく分からんながらにも完了した。

メモかわりに、ざっと流れを記しておこう。

そもそも医療費控除
ふだんなら不要な項目なんだけど
さすがに検査続きの入院ときたら
そりゃまー、軽く10万円超えますって。
なので、ちまちま国税庁さんのHPからダウンロードしたファイルに入力しときました。
このファイルがあれば、明細を送付する手間もなく便利。

PCから確定申告のページへ
とりあえず、マイナポータルアプリを入れないと話にならん。
まずは、スマホでアプリ取得し
登録を完了。
そこから、PC画面に出されるQRコードを読み取って
マイナンバーカードをスマホで読み取る
都度、暗証番号入れなきゃいけません。
読み取りが完了すると
ちゃんとPC画面に個人情報が反映されるのに、いちいち「おぉー」と関心しながら
画面の指示に従って進む。
会社からもらってる源泉徴収見ながら入力、
医療費控除にチェックして、用意したファイルを添付、
そのまま進むと、控除額が出る。
「え?こんだけ?」と愕然としつつも……
振込口座情報を入力しておしまい。

カードの類をしまって
メール見たら、宛名の登録確認でまたログインしろと。
なんだよーと、またカードを出してピッと。
やれやれ…

ざっくりいえばこんな感じ。
まぁ、私の医療費くらいなら
「やべっ、やってない」と焦るほどの事でもないでしょうが
これもやってみてわかった事ってわけで。

入院保険
高額療養費
医療費控除
知らなきゃもらえないお金なのでね。
手続きはそれぞれ必要ですが、やらなきゃ損!
ま、健康であれば
いらぬ出費もなく、こんな手間もかからないのは
言わずもがな。。

とりあえず無事済んだ。
来年はやらなくていいよう、今年は健康でいたいもんだ。

そうそう、手間というか
なんだかなーと言えば
先日ネットで注文した商品、イラっとさせられてまして。
注文して一週間ほどしたら
「欠品です」の連絡が。
一個ならともかく、続けて二個。
交換する商品を選んで都度メール返信して
とりあえずある商品だけ送るとかなんとか。。
発送連絡あるものの、海外製品だから?コロナだから?
なかなか届かず…
忘れかけた頃に第一弾が届いて、
そしたらまた変更した商品が「欠品です」とメールが。。
いったいなんなんだ、
さらに、その変更の変更した商品まで「欠品です」と後日メールが。。
イライラもこの辺で限界だがね。
とにかくまた商品を選んで返信。
したら、絶対商品は届くからしばらく待て、と返信きた。
なんじゃそりゃ。
と、やってるところで、第二弾が届いた。
残りは第三弾を待つのみ。
言われた通りに、絶対くるそうなのでおとなしく待ちますが
なんだかなー、ですよ。
はじめに注文してから一ヶ月以上経過してるのに
さらに変更連絡してから一週間あまりしてから「欠品です」とは
どんな商品管理の仕方なんでしょう。
だいたい、サイト見ても
欠品ですって言われた商品はどれも「残りわずか」って載ってるんですよ。
もう、ここまでくると
くじ引き状態。
真剣に選んでも、また欠品ですって言われたら
ガッカリが大きくなるだけなんで。
あればいいなぁ、程度の期待感。
第三弾はいつ届くのやら・・

試しに、クチコミ探したら
あっけないほどすぐ見つけて
読んでみたら、これがまぁ最悪でしてね。
欠品連絡もよくあるみたいだし
とにかく商品が粗悪だとか、返品が大変だとかなんとか。
先に調べれば良かったけど
そこはお愛嬌として。。
とりあえず、届いてるものは
返品したくなるほどの粗悪品ではないが
確かに小さな傷があったり、
サイトの画像とあきらかにシルエットちゃうがなーとツッコミはややあるものの、
まぁね、値段なりかと。
みなさんのクチコミ見てたら
自分の苛立ちがかわいく思えて
「ま、はずれ引いてないだけラッキーか」と妙な納得まで。
さすがに次はないなと、勉強になりましたね。

最後の商品交換したのがブーティなんですが
さすがに冬が終わってから届いたら
私もクチコミサイトに書くとしますかね。笑

やれやれ

┐(´д`)┌

ま、ちっさなイラっとした気分も
毎夜のネトフリですぐ忘れちゃう。
『ルパン』観終わったーー!
2シーズンなので、あっという間ですな。
次回作も楽しみです。
フランスのドラマなので、ストーリーも面白かったけど
町並みが美しくて
それも良かったな。
悪党がクズであればあるほど、最後がスカッとするってもん。
オーシャンズとか好きなヒトにはオススメだな
種明かしがおもろい。

して、昨日から
『金魚妻』観始めました。
んー、大人向けなだけあって
エッチシーンの多いこと。。
人妻ってそんなに欲求不満なんですかね
よー分からん。
さ、続き観ようっと。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】ネトフリ三昧な日々

2022-02-13 15:58:40 | コラム
こんにちは
hanayuです。

3連休もおしまい。
昨日はカリスマんとこ行きまして
まー、同級生なんでね
あーだこーだとおしゃべりが楽しい。
顔を合わせたら開口一番
「元気そうだな」と
これも定番な健康チェック。どんな親心じゃ。笑

毛染め塗ってる時
パートのねぇさんとカリスマと
うちの姪子ども産まれたのさと話してて
流れで私のバツイチ話になり
「子どもかかえてバツイチはつらいでね、おらんくて良かったわぃ」と私
「子どもおっても旦那次第だよねぇ」なんてことから
「別れた旦那どうしてんの?」と
「石垣島におるみたいよ。沖縄に永住したいって話から離婚になって、夢叶えたからえらいもんだ」
なんて。
「確かに、お前が南国ってイメージつかんな」と
人生いろいろです。
ちなみに、カリスマいわく
「離婚して不幸になる場合もあるけど、お前の場合楽しそうだからいいよな」だって。
つい
「そか、そんな風にうつるんか」と言ったら
「楽しそうだぞ」との事。

そか、そうだな
確かに不幸とは無縁じゃい。
美容院でも話したけど、不幸とかイヤな事を耐えられる忍耐力がないのよ
すぐ切り替えちゃう。
ぐじぐじしてると、馬鹿じゃないのっていやんなるんだよねー
「かっこいいですねぇ」とねぇさん
いやいや、そんなかっこいいもんでもないですけどね。
私は女子あるあるの「わかる~」って共感ができない男性脳のようなので
悩みを聞いても、そんならどうすんの?と次へ次へと話をもって行きがち
ともなると、ヒトの気持ちの分からんヤツ、となるわけです。
なんでね、そんなん知らんがな、なんです。
ダメっぷりが加速している気がする。

そんなダメ人間
相変わらずネトフリ三昧な日々送ってます。
あとから、これ観たかな~と迷走するので備忘録。

『破門』(疫病神シリーズ)
黒川博行原作
北村一輝主演
観だしたらどっぷりハマって
『螻蛄』(疫病神シリーズ)
続けてこちらも一気見!
関西弁のやりとりがクスッと笑わせてくれるんだな。
二宮くんの4Kもうける。
私は特別任侠映画が好きでもないし、ヤクザもんに魅力を感じる事もないけど
桑原さんにはほれたなぁ。
こういうヤクザ映画にありがちな猥褻シーンがないのも良い、高評価なのだ。
クスリやって女襲うシーンなんか見ていて何もおもしろくもないんで。

ちなみに
映画の『破門 ふたりのヤクビョーガミ』も観てみたが…
桑原さんが北村一輝じゃなく佐々木蔵之介
二宮くんが濱田岳じゃなく横山裕
断然ドラマのほうがおもしろい。
桑原さんはやっぱ北村一輝じゃないとなー
でもって、ドラマで小清水役だった木下ほうかが
映画で初見役っていうのは、ちょっとね、どうなのよ?とツッコミつつ
なんじゃかんじゃと実はドラマの2シリーズ二度見した。
(ハマるとおかわりするタイプ)

で、ドラマの中でいつも桑原さんが二宮くんを
「ミッションインポッシブルのトムクルーズ」といじるので

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』から
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』と続けて観たら
順番間違えてた。笑
ま、このへんはお愛嬌で。

邦画はそろそろ飽きてきたと思いつつ…

『羊の木』
錦戸亮主演
北村一輝さん出てるわ~とついミーハー心が芽生えたものの
北村一輝さんが演じる桑原さんが好きなんだなと再認識。
松田龍平の殺人鬼っぷりがなんともまぁ。
ふつうに見えて
実は重罪犯罪者なんて事
世の中にはあるんだろうな。
仮に出会って好きになったヒトが、過去人を殺してたと知ったら
自分だったらどうするかな
やぱ、イヤだな。怖いわ

『狐狼の血』
役所広司主演
豚のふんって、ちょっとねぇ
脇役陣がいい
あ、竹野内豊が好きなだけ、かもしれんが
ヤクザは駒のひとつ、松坂桃李の成長ぶりが結局はおもしろい。

『検察側の罪人』
木村拓哉・二宮和也主演
いかにも邦画らしい作品でした。
特記すべき事項なし

『コラテラル』
トム・クルーズが暗殺者
クールでかっこいいけど、いいけどね、って感じ。

『人間失格』
小栗旬主演
小栗旬は好きだけど、つまらんかった。
愛と革命のためには生きられんもんで。笑
誰がクズって、富栄だな私的には
「あなたなしじゃ生きられない」は理解できんので
美知子の最後洗濯のシーンは晴れ晴れとして好ましい。
あらすじ関係なく、二階堂ふみのおっぱい……

とまぁ、結局邦画も飽きることなく観てましたが、
昨日からは『ルパン』見始めました。
まだ1話観ただけだけど、おもしろそうですよ。

そうそう、昨日
美容院帰り、件の姪っ子の赤ちゃん見に寄ってきましてね。
「ばばおるけど」と
久々にかっかと会いましたが
相変わらずでした。
赤ちゃん見て、「ちっさ!」
これが第一印象
hanaちんの半分もないんでね、当然ではあるが。
予定日より3週間早かったんで、まだ黄疸出てるんだよねーと。
ふむ、確かに日焼けしたみたいな顔色で
肝臓が未熟なだけで、ちゃんと成長とともに治るみたいだから良かった。
姪っ子も元気そうだったから一安心ですな。
おめでとう
ちなみに、毎晩じじ(絶縁の兄)がお風呂入れに来るって話で
「わ、今出たって!もうすぐ来るよっ」と姪っ子が教えてくれたんで
「顔を合わさんのも孝行のうち」と、私は退散しました。
あ、かっかは無害なヒトなんでねいんですよ、ほっとけば。
でも一応、「私と会った記憶は5秒後に消去されます」とミッションインポッシブル風に言っておいた。
映画の見すぎ。笑

確かに、人生楽しくやってる気がするわ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】あったかぬくぬくしよまい

2022-02-06 16:01:43 | コラム
こんにちは
hanayuです。

今週末は寒波到来とやらで
昨日はスーパー出たらみぞれなのか雪なのか…
夕方から夜にかけ、わーっと舞い落ちて
夜中はいったんやんで、今朝はまたちらっと積もってた。
この冬はよく降るな。
でもま、すぐとけちゃうんですけどね。

昔、いつだったかなぁ
けっこう積もった日に
まぁくんと地元で飲みに行って
道中はしゃいで雪合戦したな、なんて思い出す。
なんかね、ワクワクしちゃうんだ。
実家にいた時、ベランダに積もってる雪の上
hanaをぽいっと出した事があって
「なんだなんだ」と迷惑そうだった。
雪に関しては、猫よりも私のほうが精神年齢が低いようだ。

と、寒い日々が続くんで
あったまったにゃんこの画像でも。


なんとも無防備で


魂はいずこへ…


ちっちゃくはみ出た牙が愛おしい


宙に投げ出されたかの手手をにぎにぎ


何しても起きませんよ。

今年はちっともふとんに入ってくれんなーと思ってたけど


かけぶとんの上にかけた毛布の間に入るようになりました。


一緒に寝ると
ほんとあったかくて。


ぬくぬくしよまいて。

でもって、最近一番の幸せは
寝起きににゃんこのもふもふが顔の横に。
枕の上で顔のとなりにいて
「ねぇねぇ」や、ざりっとなめられるのが目覚ましに。
ちょっとさぼった爪切りを朝一番で後悔するのだけど
(ちっくりぶっすりささる)
顔、くちびるとかほっぺなんかをなめるのは愛情の証なんて言われてて
たっぷりの愛情が嬉しい
ものの…
イタイ。
痛いけど、もふもふに顔をうずめて感じる幸せのほうが断然大きいのだ。
幸せや~

ネトフリ備忘録
昨日はなにげに、今週の3位ですよーとピックアップされてた
『ミッション・インポッシブル3』を観てみた。
たぶん、前に観てるはずなんだけど
記憶力がねぇ、あきれるほどなんで
楽しく観ましたよ。
邦画続きの鬱蒼とした気分がはれる
洋画ならではのスケール感、トムクルーズのアクションも豪快だし
これはこれで安定のおもしろさなんだな。

そして、
『破門』(疫病神シリーズ)
BSスカパーの連続ドラマだったようで
いつもの「オススメでっせー」の中にあったのでチョイス。
北村一輝が好きなんですよ。
エンケンさんもだけど
やぱイキった役がハマると思うのだ。
イケイケどんどんなやーさん
こってこての関西弁でわーわーまくしたてるんで
脳内変換?理解するのにタイムラグが生じるわ。
まだ途中なんでね、今夜のお楽しみです。
シリーズで『螻蛄』もあるんで
しばらくハマります。

ネトフリばかりでなく
撮りためてるドラマもみてるんでね
こたつでビールやりながら、膝にはあったかにゃんこ
これも幸せなひととき。

あ、おとといあたりからまた治療放棄。
だってまぁ週末ですし。
へーへー、懲りないやつですよ。
って事で、そろそろ
今日は赤いやつあけようかなー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】通院備忘録(2月)--いつものクリニック編--

2022-02-03 22:07:20 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今日はいつものクリニックへ
4週間は、相変わらずあっという間です。

特に症状に変化はないので
今日はまたお薬減らしましょうって。
鎮痙剤だけ続けることになりました。

症状が変わらない、というのは
とてもいい事なんだよーって。
ま、悪化しないって大事だなと思うわけで、確かにね。

気になる事ありますかって流れで
膵臓の話だけど
ちょいちょいダウンするんだよねって相談。
飲まなきゃいいんだろうけど、と言うと
ぷーさんは「そうとばかりにはいかないもんねぇ」と相変わらず理解力ある。
コロナと一緒で、ステイホームしなけりゃかからないけど
ずっと家にい続けるのも無理があるし
原因をさけるのが一番だけど、うまく置き換えたりしてやれるといいよね、だって。
さらに、
事前の特効薬なんて何もなく
症状が出てからの対処療法でしかないんだから
メディアの「飲む前に飲む」みたいな感じで
それが必ず効くみたいなすりこみは、本当に迷惑だ。
なんて、これもいつもの愚痴(?)かしらん。

で、ダウンするときは、いつも胃の辺りがきゅーっとしんどくなるから
これって膵臓の影響か?とよく分からんのだ、と言うと
胃・膵臓・十二指腸はいわば三位一体で
脳はポイントでコントロールできないし
言ってみれば「このあたり」ってくくりで
お互いに影響しあうもんなんだよ。だって
今となっては、膵臓に疾患があるとわかってるから
おそらく間違いないだろうけど
あきらかに違う症状が出たら、それはまた検査で別の原因探しをしなくちゃいけないって。
でもって、ダウンをちょいちょい繰り返してるということは
悪化してるかもしれんかや?と聞くと
結局は
健康なヒトは年に一回の検査でチェックするのが相場で
疾患があるヒトは、もう少し短いスパンでチェックして
様子をみていくしかないんだよね。と
ふむ
来月の検査はちょっとドキドキだね。

あ、あとね
「これは年齢的なもんだとわかってるんだけど…」と前置きして
最近、立ったり座ったりする時に膝がちと痛い、と言ってみた。
早いヒトで、40歳あたりから
そういった膝症状が出る事もあるそうですよ。
生活に支障ない範囲なら
こういう運動で改善できると思うよ、と教えてもらった。
座って、足をあげて5秒
これを1日3回数回繰り返してればよくなると思うって。
やってみよう。
なんでも聞いてみるもんだな、かかりつけ医。

というわけで、お薬の処方が1種類なんで
診察代はいつもの¥610で
お薬代は過去最安の¥770でした。(安っ)

昨日おとといあたりから
唐突に胃の痛みと気持ち悪さに襲われてるんで
禁酒という名の治療中。
今夜も、夕方そんな症状が出ちゃったんでね
こないだ無印で買ったほうじ茶ラテをすすってます。
ダウン手前ってところ
しばらく治療に専念かなー。

では、定番のネトフリ備忘録も。

『凶悪』
山田孝之主演
白石和彌監督作品
こないだ観た、『日本で一番悪い奴ら』の前の作品なんだね
納得。(ピエール瀧だし…。笑)
正義感にのみこまれていくジャーナリストって感じ
正気の沙汰じゃない犯行が
犯罪の自覚がないって怖いよね、と感じさせる。
倫理で考えたら、こういう人種が存在するというのは
非常におそろしいし
これが、ノンフィクションをもとにした作品だからこそ、ひゃっ!て感じ。

『空飛ぶタイヤ』
長瀬智也主演
池井戸潤原作
どんどん追い詰められていって
もうこれ以上は、というところのどんでん返しが
展開が予測できてても、やっぱり爽快だと思う。
この紋所が目に入らぬか、的な展開はみんな好きだよね。

この2作品を続けて観て
ドラマや映画って、自分の人生に起こらない(と思ってる)ハプニングだからおもしろいんだよねって改めて思った。
暴力や殺人といった犯罪も、ある日突然ふりかかる不幸も
いわばやっぱりあっちとこっちのあっちで
そうでなきゃいけないし、そうであって欲しいものだから。
そう思った時に
あ、でもピエール瀧はあっちとこっちで迷子になったのかなぁ
なんて。
積木くずしかよ!と突っ込む。

そろそろ邦画も飽きてきたような…
というのも、やっぱ
邦画ってなんかスカッとしないもんね。
まー、選んでる作品次第とも言えるけど…
って言いながらまた「こんなんどうですか?」ってピックアップされたやつ
観ちゃうんだろうなー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする