hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【Life】家ごはんの備忘録

2013-01-31 23:37:10 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜は残業。
新規原稿、一体何本作ったかしらね~。

頑張った。


残業の時はさすがに家帰ってからのごはん作りはお休み。


最近家ごはんUPしてなかったんですけど
まぁ、ぼちぼちと作ったりしてましてね。



とある晩の家ごはん。

我が家定番の一品、手前はにんにくの茎とベーコン炒め。
ネギ入り卵焼き。
肉じゃが。
ソーセージのチーズ焼き。

和洋折衷ですが、何か?笑




これまた、とある晩の家ごはん。
ミートソースのグラタン。
チーズこんがりとね。





ブッコロリと野菜たっぷりソーセージ入りスープ、とバケット。




これはこの間の日曜日。
買物に行こうと部屋を出て乗ったエレベーター内が
すっごいマック臭。爆

ついついおやつに買ってしまったもの。

ポテトつまんだらやっぱりビールでしょ!笑

食べたい時に食べたいものが食べられる幸せ、ですな。


毎夜大した料理はしてませんが、やっぱり家でなんやかんやと作ったもの並べて
楽しくTV観ながら団欒するのって幸せ。



もちろんhanaと一緒が一番ね♪





うりゃうりゃして



やっぱりおっぴろげ。笑


さ、明日一日頑張ればまたお休み!
頑張りますかね!

おやすみなさ~い♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】無防備すぎる猫

2013-01-30 23:02:04 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

しばらく外飲みな話が続きまして。
そうなると恋しくなるのはhana。

ブログを見てくれてる会社同僚や友人にも大人気の我が家のアイドル、hana。

毎夜、ソファで寛いどります。



も、おっぴろげ!笑

寒かろうと、毛布の上に乗せて
その上からブランケットかけて、ほかほかにしてますんで。
湯気出てるんじゃないか?って位。爆



お口のベンツマークが私のお気に入り。



若干しまりの悪いパッキンなんですけどね。



ちなみに寝落ちしたhana、何しても起きません。



腹を触ろうが脇をくすぐってもね。



起きてる時は、妙にちんまりとまとまってますが
やっぱりデカい猫に育ちましてん。

この緊張感やら危機感のなさを見ると、家ネコなんだな、と。



このお腹の白いところが、ぷにっとお餅みたいにたらんたらん。



も、たまりません!


ちなみに毎朝、hanaと約束をして出かけてます。
今日は、残業のかほりがあったので
「頑張って早く帰るね」

昨日の朝は前夜遊んであげられなかったので
「帰ったらいっぱい遊ぼうね」

hanaのために仕事切り上げて、ケッタで猛ダッシュで帰ってます。
やっぱり仕事やめて家でhanaと一緒にいた方がいいかしら?

完全hana依存症ですー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『ワイン食堂 ウノ 名駅三丁目店』で中学同級生と女子会

2013-01-29 23:22:25 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

昨日は中学の同級生と女子会やっとりましてん。
場所は、みかチョイスの『ワイン食堂 ウノ 名駅三丁目店』さん。

みかとはおよそ一年ぶり。
ともちゃんとは、うーーん。。何年ぶり??
幼稚園時代からの幼なじみだったんですけどね。
すっかり疎遠になっとりました!



クーポン使ってグラスワインをサービスで。



けっこう種類豊富なワインはリーズナブル。
お店の雰囲気も明るくて開放的。
スタッフさんのサービスも良かった。

お。いい店だな。
みか、ナイスチョイス!



キッシュ。
とはいえ、キッシュNO.1はやっぱりようへいや(カルナヴァル)。笑

ちなみにバケットはおかわり自由です。



カルパッチョ5種盛。
マグロ・イカ・甘エビ・ブリ・サーモン。



トマトとモッツァレラチーズ。



イカのアヒージョ。
バケットをこのオイルに浸して食べると美味しいのね。



ワインはボトルで。
無難にシャブリ。久しぶりに白ワイン飲んだなぁ。



チーズ盛り合わせ。





マグロとアボガドのタルタル。

で、赤ワイン(やっぱり無難にキャンティ)追加して



グリーン野菜のチーズ焼き。

で、すっかり盛り上がりました♪


何が面白いって、自分じゃ覚えてなかったような事を覚えてたり
当時と変わらなさを指摘されたり。

大人になってからの付き合いじゃ気づかなかった自分とふいに出会う。
14歳や15歳の頃と、アラフォーになってしまった自分たちが記憶をたどりながら
思いが行ったり来たり。

同級生ってある意味特別な関係。だからこその感慨もあって。

会わなかった時間を埋めるのは、当時の色んな思い出だったりしてね。
またこうして語り合う中で、振り返っているけど、少しずつまた前に進んでいく感覚。

不思議だなぁ。
そして女子だもの。
過去の思い出話だけじゃなく、色んな人生観にまで話は幅広くね。

と、いうことで(←どうゆうこと?)
月イチで集まろう♪なぁんて話に。笑

だってね。
3人ともお酒大好き♥
(みんなバツ経験者だし?)

楽しみが増えました!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『YYN日本酒とチーズの愉しい会』でマリアージュを堪能

2013-01-27 21:27:32 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

さて、昨日参加したとっても実りある充実の愉しい会の様子を。

とあるワインショップが会場。
部屋に入ってすぐにこんなチーズが!



テンション上がりますね!

今回お誘いくださったのは
以前ラブ名古屋のとある企画に参加した時にお会いし
それ以後、FBで接していなくても近しく感じられるやりとりをして頂いていた
ゆかさん。



明るくチャーミング(年上でもそう思えるほど。ゆかさんスンマセン)なゆかさんは日本酒を担当されましてん。





白ワイン?と思いきや、しっかりとそしてスッキリとした味わいの日本酒。
こちらは「清水醸造株式会社 鈴鹿川 純米」。



あられとのマリアージュも新しい発見!

で、今回のちょっとしたメイン日本酒はこれ。





「伊賀 森喜酒造場 るみ子の酒 特別純米活性濁り生原酒」。
探偵ナイトスクープで「爆発する酒」として有名になったそう。

なので、開けるときもかーなーり、慎重に。



ビニールの中でそっと。
しかも開栓20分前から冷凍庫で寝かせてあったそう。

生き物なんだね。



写真の撮り方下手で伝わりにくいかもしれませんが
ぶくぶくしゅわしゅわと湧き上がってきて。



飲み口スッキリ。
2本あったけど、性格が違う味わいで。
これまた面白い。

そしてチーズ。写真撮り忘れが多く申し訳ないのだが……

「リコッタ」
(イタリア・フレッシュ)
ゆかりと和えたもの・たくあんと和えたもの・鰹節とネギと和えたもの。
アレンジで頂きました。
日本酒とのマリアージュという事で、「和」のアレンジで。
目からウロコ。家でも十分できそう!

「ブリヤ・サヴァラン・アフィネ」
(フランス・白カビ)
舌触りがねっとり、上質なクリームチーズケーキを食べてるみたい。

「トピネット」
(フランス・シェーブル)
山羊乳は苦手意識が強かったんですが、これ、うまい!

「モン・ドール」
(フランス・ウォッシュ)



ウォッシュも同じく、苦手意識の賜物。
が、嘘みたいに美味しくいただけましてん!

「シュロップシャー・ブルー」
(イギリス・青カビ)
も、ちまちま系にぴったり。
鼻から抜ける香りがいいね。

「コンテ」
(フランス・ハード)
味噌漬けにした濃厚なチーズをシソときゅうりで合わせて。
これも斬新ですー。

「ペコレーノ・ロマーノ」
(イタリア・ハード)
チーズ上級編な味わい。

そして、日本酒は
「大阪 秋鹿 純米吟醸槽搾直汲(ふなしぼりじかぐみ)」が最高で。
ついついおかわり。笑
男前なお酒。



〆にはロゼでまたさっぱりと。


いや~、日本酒ってこんなに美味しかったっけ?
しかもおしゃれだったっけ?

私にとっての日本酒って、常に危険をはらんでたんだけど
(地球においてかれる危機感)←ただの泥酔。
まるで新しい飲み物と出会ったような感覚。

日本酒独特の後味の嫌な感じもなく
本当に上質なお酒、そしてチーズの最高なマリアージュを堪能させて頂いた!

今回が第一回。
今後、年4回、四季に合わせて開催予定だそうで
イコール年4回のオタノシミができたって事ですね♪


そして、日本酒もチーズも最高だったけれど
それ以上に大きな実りも。

それはやっぱり人と人とのつながり!

ゆかさんを通じて、酒豪(笑)そして美女たちとの出会いが素晴らしく。
とても初対面とは思えないほど「酒」を通じて意気投合!

今後も良き付き合いができたらいいなぁと。


あぁ。
やっぱりね、じっとしてたら何も得られないんだよね。

そして自分が酒好きで良かったと改めて思うのだ。
こんな素敵なつながりが、嬉しく幸せで。

ゆかさん。
ありがとうございました♪

お話させて頂いて、早速FBでお友達になってくれた方々、今後ともよろしくお願いします!

密な飲み会、やりましょうねー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】【SKN】『マーライオン』でシンガポール料理を喰らう

2013-01-26 22:30:18 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜は日本酒とチーズの会に参加してきました。
その模様はまた次回……。

って事で昨日の【SKN】のお話。
前回まではコチラから良ければどうぞ。

今回はシンガポール料理です。
場所は大曽根、地下鉄6番出口を出てすぐの『マーライオン』さん。



今回は仕事でちょっと遅刻しちゃいましてん。
ま、とりあえずはビールでね。



乾杯!



カニをカリッと揚げたもの。



これは炒め物。

※料理名は今回はゴメンナサイしますー。



青菜のスパイシー炒め。
味仙なみのスピードで出てきますよ。笑

辛いもの好きだから案外はまる。
どろっとアンがからんだ感じも好きね。



ブラックチャーハンの味付けは魚醤だって。
目をつぶって食べれば普通にチャーハン。



肉団子。
見た目よりもふんわりとしてます。
ただ、肉肉しい。



サテ。



バリそば。
卵が入ってるのがちょっと新しく感じるね。
バリ好きとしては、いい感じに美味しく。



蒸し魚。
小さく見えるこの魚、意外や丸くて大きいの。
ただ、こういった魚料理はとりわけしにくくてね。



鶏唐揚げのフルーツソース。
カリっと揚がった唐揚げがうまい。酢豚に似たあんかけソース。



鶏の紙包み揚げ。



紙をめくるとこんな感じ。



麺。きしめんみたいな麺をスパイシーに炒めたもの。うまい。



フカヒレスープ。

味付け絶妙。美味しい。


全体的に、中華料理に近いのかな?
日本人向けの味付けになってると思うけど
どれも普通に美味しく、ただ会の目的?驚きみたいなものはなかったなー。

次回はウスベキスタン?
マニアックそうなので、今回はちょうどいいブレイクかもね。

ま、多分前回参加したフィリピンを超えるえげつなさは今後ないだろうが。。爆


二次会は錦へ戻り自転車をとってちょいとバーへ。



ライム入りのスプリッツァからの





ワイン。



と、チーズ。

いい店教えてもらいました。
また行こうっと。

世界の料理を喰らう会も参加してそろそろ一年。
はじめはかなり緊張しましたが、今ではとっても楽しみな集まりに。
面白く楽しく美味しく、時には唖然とすることもありますが
ずっと参加していきたい集まりです!

参加のみなさん、お疲れさまです♪
また来月ね~!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】テンション下がり気味

2013-01-24 22:57:34 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

少し仕事が忙しくなって、ちょっと疲れ気味。

とはいえ今日は木曜日の割に早く帰ったので
そんな夜はやっぱり



ふんわりまぁるくあったかい生き物とのふれあいが一番。



こんな風に甘えられるとね。



たまりません。。
ぴったりと寄り添って、満足げな顔を見てると
日中感じたストレスが、すっと引いて穏やかな気持ちになれる。

この時間が一番好き。


さて、明日は締切です。
夜は【SKN】がありますが、行けるかな?

頑張ろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『Dodici Maggio URIBO』で書道女子会

2013-01-22 21:27:09 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

日曜日のお話。
恒例の書道仲間との楽しい女子会へ行ってきました!

場所は『Dodici Maggio URIBO』さん。
メンバーはいつもの文野さん瑚彩さん玉兔さん



料理はランチコースにて。
こちらはサラダ。



前菜盛り合わせ。
かぶの冷製スープ(写真右)がすごく美味しかったなぁ。



これは私以外がオーダー。牡蠣とキャベツのパスタ。



私オーダーのトマトソースのパスタ。
お味は……。

ま、こんな感じ?
なんであんなに混むのか分からないなーーって感じ。
雰囲気はいいけど先に頼んだビールは催促するまで出てこなかったし。。ヤレヤレ

でも、なんといってもメインはおしゃべり!
いつも通り濃厚な?トークで盛り上がりました♪

ぱんぱんに爆笑!

書道のみならず、同世代の女子が集まれば話は尽きませんもんね。
また来月集まりましょう♪


と、ここで一旦の解散。
からの。笑

文野さんと二次会へ。

時刻は16:00。
やっているお店を探すよりも……
と、向かったのは『ようへいや(カルナヴァル)』

アイドルタイムの休憩時間の寝込みを襲ってしまいましてん。



強引にビールをオーダー。笑

からの



赤注入。

気づけば夜営業も開始しておりましてね



ガレットとかピクルスなんかをつまんでご機嫌。
いつもながら深く濃い時間を過ごしました。

そして、言うまでもなく





もっこすなとんこつラーメンで〆。

とんこつばりの濃厚な日曜日でした♪


いろんな会話のなかで感じた個人個人の価値観。
十人十色だなーって改めて思った。
自分が思っている価値観が全てではないけれど、やはりどんなカタチであれ
似たようなところで人はつながっているような。
共感できるからこそのつきあいだったり、全く持っていないものに対する興味だったり。

大人になってからの、こうした色々なつながりから
学ぶところは大きく、貴重なものだなと思う。

分かち合える共感や、与えあえる刺激、そんなもろもろが財産となるんだろうね。

大切にしていきたい仲間です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】ハンバーグ気分だったのにね

2013-01-21 22:58:06 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

さて、前回更新の続き。
すっかりその気で向かった先は『榎本よしひろ商店
ランチ営業しか行った事がなかったので
それはとっても楽しみにしてたんです。

お昼も軽めにガッツリ体制も準備万端。

なーのーに、、





チーン

おーい、インフルエンザか??
むっちゃ撃沈です。

気分は外はカリっと中はジューシィーなハンバーグ。
だったのになー。

頭真っ白になりつつ結局落ち着いた先は『奥志摩』さん。



ま。無難に居酒屋で。
ハンバーグとは真逆な海鮮ですが……。



タコさんとか



だし巻きさんとか



じゃこのハリハリサラダやら



ぶり大根なんかもね。



かますとか



ま。肉つながりで鶏唐揚げなんかも。


あぁ、リベンジしなくちゃ。

でもって腹が満たされたところで2軒目へ移動。

「どこ行く?」

「たこ焼き」

とついていった先で



『ハニーディップ』でたこ焼きやっとりましてん。
たこ焼き耐久レースやっとりました。笑

予定が狂う事も致し方なし。
でも美味しく楽しく遊んできたのでノープロブレムって事で!


あぁ、でも絶対今度リベンジでチーズたっぷりハンバーグを胸焼けを恐れず食ってやる!!
と密かに誓いました。

アハハ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Life】ネイル行ってきました

2013-01-19 18:58:56 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日はネイルの予約があったんで、会社のキックオフは不参加。

アハ

会社のみなさん、お疲れさまです。



今月はナナメにね。



いつもアクセントをつける薬指
今回はラメでりぼん。

一度始めると継続しちゃいますね。
来月の予約も完了です!

オヤジな自分。
せめて見た目くらいはオンナしてなくちゃね。
手元が美しいって男女問わず相手へ与える印象が変わると思う。

すっごい美人なのに、ささくれカサカサ、爪ボロボロだったりしたら
必要以上にガッカリしたりしない?

手元だけじゃなくても
ヒールがめくれてたり磨り減ってても同じだけど。

みだしなみがきちんとできているって
当たり前の事だけど、意識がないとできないものだしね。

ま。
ネイル一つで気分が良くなって女子度が若干でも上がれば
万々歳だな。

フフ






これは、hanaのおねだりの様子。
執拗なおねだりの全貌はそのうちUPしますね。

hanaにまんまあげて、人間はこれからお出かけします♪

時々無性に食べたくなるアレ、食べに行ってきます!

じゃ、良い週末を~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】食へのこだわり

2013-01-17 23:57:18 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日は久しぶりに木曜日らしい木曜日。
残業してきました。

も、どんだけ原稿作ったかしらん?
あの12月が嘘のよう。
商戦期に入りましたね。


さて、昨日は牛丼ネタでしたが
牛丼ガッツリ食べれる体力は、実はそんなになくてですね。
必ず「おろしポン酢」なんですよね。(サイズはミニが限界)

認めたくないけれど、ここ最近は食がより細くなってきたような……。

飲酒は相変わらずなので、どう考えても内臓の体力負荷が
肝臓だけでいっぱいいっぱい。
少し食べ過ぎると調子が悪い。

食に関しては、もともとがノーグルメでしたが
ここにきてガッツリにも悲鳴をあげるようになってきた。

※酔っ払いの満腹中枢破壊時はのちのちに胃痛が伴う
※基本食べられない食材が多い

さらに、味覚の変化。

カップ麺のスープが飲み干せない。(その方がいいだろうが)
ほんだしより出汁パックの方が美味しい。

なんて些細な変化でも妙に実感したりして。

あ。
じゃがいもも腹が張る。
コレは関係ないかな?笑

でもって胸焼け具合もUP。
焼き魚系って、けっこうくるよね。
ミンチ系とカレーも後引きます。

むむむ


じゃ、食にこだわりがないのか?といえば、そうじゃない。
美味しいものを少しずつ、が理想。

あぁ、なんだか年寄りみたい。


食べられる食材、量が限られているし、こだわりも強い。
だから毎日『食べる事』に対してすごく考える。

そして考えすぎて、いつも同じローテーションになる。笑


風邪をひかない強靭な肉体ですが。笑
さらにはおなかいっぱい食べられる元気な肉体も手に入れたいところです。。

バカ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする