今朝 愛媛よりまた高速バスで帰る。
今回、飛行機にしようかなって思ったのだよ。
しかしいつも母がお世話になってるおばとか近所の人に
お土産を奮発したのでやっぱり往復、高速バス(笑)
帰宅してシャワー浴びて自分の布団にゴロリ。
フルフラットで寝られるありがたさ。グーグー。
むっくり起きて昼に出かける。
絶対平日に行きたかった都美術館「藤田嗣治展」観に。
オーマイガッ!毎月第3水曜はシニア(65以上)無料なんと。
おかげで長蛇の列だわ~~~。でも30分くらいで入れたかな。
ん~良かったなあ。混んでたから図録買ってじっくり見る。
絵描きの魂を感じたなあ。
小学校の美術鑑賞で藤田の「私の夢」という作品を観て
すごく気に入ったんだけど今日35年ぶりくらいに同じ絵を観られた。
新潟の所蔵だから当時長岡にいて観られたんだろうねえ。
帰宅してから八百屋とスーパーと図書館。
母親を目の当たりにして本当にPPK(ピンピンコロリ)を
目指さないとと、そんな本も借りてみたり。
人生あと30数年としても、ぐだぐだしてる暇ないなあって思った。
そんなこんな、旅の効能。
今回、飛行機にしようかなって思ったのだよ。
しかしいつも母がお世話になってるおばとか近所の人に
お土産を奮発したのでやっぱり往復、高速バス(笑)
帰宅してシャワー浴びて自分の布団にゴロリ。
フルフラットで寝られるありがたさ。グーグー。
むっくり起きて昼に出かける。
絶対平日に行きたかった都美術館「藤田嗣治展」観に。
オーマイガッ!毎月第3水曜はシニア(65以上)無料なんと。
おかげで長蛇の列だわ~~~。でも30分くらいで入れたかな。
ん~良かったなあ。混んでたから図録買ってじっくり見る。
絵描きの魂を感じたなあ。
小学校の美術鑑賞で藤田の「私の夢」という作品を観て
すごく気に入ったんだけど今日35年ぶりくらいに同じ絵を観られた。
新潟の所蔵だから当時長岡にいて観られたんだろうねえ。
帰宅してから八百屋とスーパーと図書館。
母親を目の当たりにして本当にPPK(ピンピンコロリ)を
目指さないとと、そんな本も借りてみたり。
人生あと30数年としても、ぐだぐだしてる暇ないなあって思った。
そんなこんな、旅の効能。