I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

遠征。(現場監督編)

2018年10月14日 | 婚活
婚活編です。映画のあと、サラリーマンM氏にLINEして
お茶することにする。なんせ彼は主夫なので、娘のご飯作りなどがあり
そうそう時間が自由ではない。

本当は3日前くらいには予定を決めたいけど難しそうなので
奇襲をかけるしかないと分かった。だから時間がある時に
誘ってみて会えればいいやくらいに思ってないと。

ガタンゴトン・・・私鉄に乗って遠征するよ~。

彼の住む街は昔住んでた近くでよく行ってたので土地勘がある。
お茶した後に散策をする。新しい道が出来て回遊性がよくなってる。

ひさっしぶりに会うM氏は珍しくカジュアルでこざっぱりまとめてる。
特にセンスが悪いことも無く。靴とかお財布がちゃんとピカピカなのがいい。

ちなみにM氏のどのへんが良いのかというと

*チャラくない、堅実
*でもケチじゃない
*技術系
*細かいことにこだわらない
*責任感が強い
*家事などマメにしている

ま、オール硬派なんだよねー。確かに彼は婚活市場で言ったら
魅力的な物件には違いない。大企業の理系のサラリーマンだし。
でもなー、そんなに仕事せんでもええやんって気もするしー。


んー、長期保有しながら持ち株を増やして完全取得する、みたいな
方向性かなーって(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桁違い

2018年10月14日 | 日記
こないだ旅したシンガポールを舞台にした本、
「クレイジーリッチアジアンズ」が映画化され公開中ってことを知り。

これねー向こうの書店で並んでてどういう話なのか気になってたんだわ。
そっかシンガポール舞台の米ベストセラーだからズラッと並んでたのね。

それの映画「クレイジー・リッチ!」
観に行きたかったわたくし。観てきましたとも。

うん面白かったねー。「オーシャンズ8」にも出てたオークワフィナが
伸び伸びした演技で良かった。シンガポールの名所もたくさん出てたし。

「花より男子」みたいな話なんだけど音楽とかエンディングのアニメとか
総合的に好きかも。音楽はやっぱりテレサ・テンが数曲。

シンガポールって大抵の人が公団住宅やマンションに住んでて、
一戸建てっていうのは本当の大金持ちしか住んでないようで、
これはそういう大金持ちの話。原作も読んでみたいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする