I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

苦行

2024年07月15日 | 日記
生協をまた始めてから、仕事は帰りにスーパーに寄らなくて楽になった。が!

食品高騰の折、注文に悩む悩む。
カートに入れてー、削除してー。オリーブオイルなんて2000円近くなってるけど?
頼めない頼めない。

私はちょっとアナログに、カタログ見ながらノートに買うものを書いてからiPadで入力。野菜などはスーパーで見切りを買うのが安いからそうする。

楽なサービスのはずなのにちょっと苦行w
でも、こうして毎週いくらで買う、とリミットを設けた方が節約にはなってる。

スーパーだとレジに行くまでいくらって計算しないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の予約

2024年07月15日 | 日記
土曜は仕事だったので、昨日午前中にiPadとにらめっこして
旅の予約を。

何故なら木曜だか金曜に娘からメッセージ。

彼女の好きなK-popグループの大阪公演が当たったので
一緒に行こうと。

時は9月の連休。
うう、パックで二人で新幹線往復とホテル一泊すると10万くらい😱

ライブ会場近くのホテルが良いよね〜。

せっかくだから会場近くのニューオータニでも?しかし
二人で15万になっちゃうよ…さすがにそれは無い。
サイトを価格の高い順に見たり安い順に見たり。

いや、安く行こうとすれば出来る。
高速バスに乗り安宿に泊まれば。
でももう50過ぎてそういうのはしたくない😩

娘と旅をするのもなかなか無いし、ニューオータニでも?
いやいや泊まるだけでしょ?勿体なくねさすがに。

朝食はバイキングが良いし、部屋ダブルは安いけどツインがいいし、
せっかくなら温泉とか入りたいし。

結果、ドーミーインになりましたwしかも会場から少し離れてる。
それでも10万超えた😭

7年前くらい?娘とライブ&ユニバで大阪行った時は
節約して新幹線も自由席だった。早めに並ぶ&帰りは新大阪発。
通路挟んで超絶うるさい子連れの家族いて最悪でしたわ。

何が言いたいか?
歳を重ねて、あんまりチープな体験はもう嫌、と言いながらも
ラグジュアリーを求めるほどの資金力は無い、ということ。

トホホ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする