I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

必要最低限

2017年08月26日 | 日記
よく考えたら、時計を売却して得た9万て、

請求が来る不動産取得税とほぼ同額!
家具家電に充ててる場合じゃないわな。

とりあえずあとの大物は布団と机くらい???

洗濯機ラックはいるのか?(なんも置く場所無いから要るかな?)
水切りカゴっているのか?
なるべく買わなくていい方向で考え中。

明日、リサイクルショップに何でも安く売っていますように・・・。

やっぱりね、貧乏くさい安っぽい物なら買わない方がマシなので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2017年08月26日 | 日記
今日は新居に久々行き、懸案のマンション理事長さんに挨拶もしてきました。

良さそうな人でした。世間話と他の住人の方情報など聞かなくても聞けた(笑)


しかしさすがに2か月ぶりくらいで部屋に行ったら排気口から来たのか
窓周囲、水回りにコバエの死骸多し!
人の住まない部屋は荒れるってこういう事ね。

場所が駅から遠いのが難ですが、バス停が近くて一本で複数駅に出られると判明。

同じ区内だけど緑が多い(郊外ってことじゃん?)

きっと住めば都はるみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズバリ買いましょう。

2017年08月26日 | 日記
新居に必要なもの、と言っても狭いし家具は買うつもりも無い。
もうメインの家具調コタツは置いてある。

明日、念願の洗濯機、冷蔵庫をさっそく配送してもらうことに。

どちらも無印良品ので冷蔵庫が13年モデル、洗濯機が15年モデル、
二つで配送料込み、37600円。リサイクルショップを3軒回った甲斐があった。

ただ娘くんの勉強机がいまのだと大きすぎるため(部屋が4畳半だから狭いのか)
シンプルな机を買おうかと。

調べると新居の近くにはなかなかオシャレなリサイクルショップがあるそうな。
よし明日行って見よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざらし、冷蔵庫と洗濯機をゲットする。

2017年08月26日 | 日記
午前中、ハンズメッセとビックカメラに。

うーん、やっぱ新品はそれなりのお値段だな。
下見だけで帰宅し、近くの小さなリサイクルショップに。

うわ!欲しいようなデザインの無印の冷蔵庫と洗濯機6Kが
合わせて3万円台!後でまた来ると言ってから
査定をしておいたブランド品買取ショップに
カルティエの時計を持っていく。

電池が止まってるので、交換して動けば9万、
液漏れなどしていたらオーバーホールが高くつくので
かなりの安値だという。蓋を開けて中身がグズグズだとしたら、
まるで結婚生活と同じではないか。

お店の人が電池を入れるのを見守る。
やった、動いた・・・!結果的に9万で買取してもらえました。
おそらくきれいにしてから倍くらいの値段で売るのでは?

これで新生活の準備も進むかな。
助かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇行する月

2017年08月25日 | 日記
こないだ読んだ、「それを愛とは呼ばず」が
面白かったので図書館で借りた桜木紫乃
「蛇行する月」読了。

これも面白かった。今ごろ個人的ブーム。
同じ高校を卒業した女達のその後数十年にわたる
オムニバス。私も高校の友達を思い出すなぁ。

やっぱり皆いろいろあって。
とても可愛くてすぐ結婚すると思いきやずっと独り身
(彼氏はいる)とか、
ヒモの様な旦那がいて大黒柱的な子とか、
妻持ちから略奪婚したけれど敗れ、その後再婚し二人の子持ちとか。
その子は去年ランチしたなぁ、
十人十色、見本市みたいね。

高校時代、どこがいいか分からん男の先生に
熱を上げる子とか、絶対いるいる!

たぶん私も不幸の見本の方に入ると思うのですが、
イヤイヤ、払拭したいだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする