I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

シミュレーション

2019年06月25日 | 婚活
婚活編。M氏の話。

(その前に付き合ってたのも、その前に会ってたのもみんな偶然マサ〇〇だが、
ここはM氏で統一する。新とか旧とかナシ!)

会ってからまだ2か月経ってないですが、たまに遊びに来ます。
ていうか泊まりに来ます。

とはいえ私の狭い家で、寝転がってたりすると邪魔だわ、と
思わないことも無いのですが、いてもそんなに威圧感が無いので
とりあえず一緒に住めないことは無いのか、と。

これがモラ相手なら至る所に地雷があるものね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしれえ。

2019年06月17日 | 婚活
婚活編。GW最後から始まる令和の出会い、婚活編第5の彼(Mさん4つ上)とは

なんていうかお付き合いしてますね。

実際に会ってしゃべってても面白いし、日々のLINEとかも。

今さっきはナイナイのお見合い大作戦を彼が見たことが無いと言うので、
オススメして二人で感想をLINEで言い合ってました。

今日は自衛隊員の特集で、「日本の平和と〇〇さんは僕が守ります!」
みたいな申し込みの言葉が多かったので、

Mさんだったらなんて言う?って聞いたら、

「あざらしさん!下町の電力とあざらしさんは僕が守ります!」

www
下町!!!(彼は電気の保安してて主に下町エリアが多い)

世界や日本でなく下町?って聞いたら
世界や日本までは手が回らないんだってw おもしれえ。

毎日こういうお笑いをビュンビュンやってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省まとめ

2019年06月10日 | 日記
母の実家から戻りました。

往復夜行バスなので出発から到着まで半日以上かかるんす。四国は遠いっす。
車中泊2泊を入れて4泊5日の旅。

現地で何をしてたかといえば、ひたすら長く広い商店街のアーケード
(ほとんど閉まっていて昼間も夜も人がいない)を通って徒歩20分くらいかけて
母がお世話になってる施設に行きご飯の見守りなどなど。

一日2往復してたから、まあまあ歩きました。

本当に飲食店もあまり無いので、
朝と晩はスーパーで何か買ってホテルの部屋で食べたり。

日中は春から新しくなった図書館で時間潰したり。
田舎の図書館のが品揃えが多くて利用者も少ないからいいね~。

仕事関係の本もたくさんチェックしましたとも。


思ったのですが、
地方の方が若くして結婚する人が多かったりするのは
圧倒的に環境のせいでしょうね。


娯楽も文化もそんなに無くって下手すると仕事すら無いから
どれを選択しようか迷うような状態では無いって言うか。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗礁

2019年06月08日 | 婚活
婚活編。お気にな第5の彼、年収は高くても貯金が無い問題。

ええ~~~!!!
万一結婚するとしても私パートになりたいとか言ってる場合じゃないっすね?

(そもそも付き合ってもいないのでそう考えること自体が勇み足)


個人事業主は身体が資本、毎日バランスいいご飯を作って健康管理を
してやらねば・・・とか描く未来予想図がガラガラ~!
音を立てて崩れていく。


煮詰まっているのが分かったのだろう、

一人で悩まないでというLINEが来たが、
正直、貯金があったら悩まない、などと言えないw


いやいやわたくしもいい加減現実見てますから、仕事は続けるし
リノベ済の中古マンションが買えたらいいな、夫婦だけなら2DKでも
いいのかな、ってささやかな夢くらいあったっていいじゃないっすか。

すべての殿方に問いますと半々くらいでマンション買おうという
男気のある女性なんて逆に魅力無いんでしょうかねー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめぎ合い

2019年06月08日 | 日記
結婚した当初、専業主婦だったわたくしでしたが、

元夫がモラゆえに自活の道を歩んで今に至ります。

早いもので社会に出て四半世紀以上、うち20年以上は何がしか働いており、
16年くらいはフルタイムで働いておりんす。

管理職の今、パートさんの勤怠月締めとかすると、週3,4で数時間ずつとか
うらやましくてしゃあない・・・。


どっちの気持ちも分かるし経験してるんだけどさ、
おそらくパート勤務の人から見たら、とても私生活投げうってフルタイムは
無理って気持ち、分かる分かる・・・。私も昔はそう思ってたけど
今行きがかり上、私生活投げうってますからね~出来ない事は無いんですよ???


そうそう、欲を言えばパートで働きたいですし(結婚したらの話ね)
担任持たずにフリーも悪くはないと思ってます。

でも、やっぱり自分でいろいろとやりたい事をするには
それなりに権限もないとなのかな~って。

このへんのせめぎ合いがねー。

  
両方手に入れるって事はどっちかが中途半端って気もするのでね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする