I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

どうなんだ?

2024年04月18日 | 日記
貴重な平日公休。
ワークマンで待望の欲しい商品を見つけてレジに並ぶ、が!

片方はお会計中、もつ片方ではお姉さんが接客ではないレジ作業中。

ここで、すぐに会計してくれるか、少しお待ち下さい、の一言もあれば待っていたのだが、何もなく。まるで目の前に客がいないかのように作業…。私はまあまあ待ってたよ?

とりあえずこのお姉さんから買うのはよそう、と時間を空けてから再来店。

今度はお兄さんがフツーにレジしてくれた。

こうしてお客をイライラモヤモヤさせるなら、セルフレジにしてくれ、と思ったりする。私が数点買わなくても十分儲かっているのだろうワークマン。

でも、そういう接客で良いって事なのワークマンのお店?って聞いてみたい気がしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物問題

2024年04月18日 | 日記
さて、私が昔、生協を利用し始めたのは娘が生まれて、
社宅で班を作っていて利用。広島の生協。

娘が一歳半になり、北九州に転勤。
その頃にはもう頑としてベビーカーに乗らなくなり、
チョロチョロ歩くわ、スーパーに行くのが困難になったため
福岡のエフコープに加入。
トータル5年近く利用。

そして東京へ来て、保育士の仕事を始めてから
忙しくなったためコープみらいに加入。

お隣の二世帯に入れてもらい、個配手数料をタダにすべく
無理矢理班を結成w元モラさんと別居の際に引っ越して脱退。
ここでも5年近く利用。

ここにきて、また生協に入ろうかと考えている。

一つには、歳のせいw
仕事帰りに買い物が面倒だったり、あ、アレ買い忘れた!
とかありますし。

スーパーも、肉魚野菜全部良い❗️お店は無く
いつも値段と品質を見比べてあちこち買い物に苦労する。

もちろん生協も安くはないから、いつもお買い得品しか
買ってなかったけどさ。

例えば休みの日、たまにはウィンドーショッピングだけしたくても、
必ず食材調達がミッションになっていると行き先も限られて面倒くさい。
 
しかも今って一回注文6000円以上で個配手数料かからないの???
昔そうじゃなかったのでは?

楽天西友ネットスーパーも一昨年利用してたけど、
欠品はあるし、わりと前から申し込まないと希望日に届かないとか不便。
楽天ポイント貯まるのが唯一のメリット。

それに、生協カタログに折り目つけて、電卓叩きながら注文する
スタイルが私はわりと好き❤️

辛い買い物、楽しくしたいよね😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠夫人

2024年04月16日 | 日記
さて、冠婚葬祭用の安い真珠セットを前に娘にあげてしまい、ちゃんとしたのが無い😩そもそも持っていたのも昔伊勢丹に勤めていた友人がよく拡販のお知らせをくれて、5万のがなんと1万5000円、位で購入したもので…。

御徒町に買いに行こうか…?

テレビで、この人いい真珠身につけてるなぁ、と思ったのは上川大臣。麻生太郎にやり手のブス(とは言ってないが)呼ばわりされていたね。私ならひょっとこみたいな人に言われたくない、とか言い返すかもしれない。

ガラスパールとか、ニセ真珠のクオリティもなかなかだけれど、やはりパッと見て良いものは分かるのだ。

良いものはうんとお高いのだろうが、後学のために一度見に行ってみよう。

と思ったのは、先日の十三回忌、紺のセットアップと真珠でないビーズのネックレスで済ませたら、前妻の姉はちゃんと喪服に真珠で来ていたからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三回忌

2024年04月16日 | 日記
日曜日に夫の前妻、つまり息子の実の母の十三回忌があり、
夫の実家、横須賀に。

すでにご両親はいないため、来たのは
前妻のお姉さん夫妻と弟さん。

我が家は3人プラスお義父さん。

墓って何で高い所にあんだろね……自分は散骨でいいかも。
娘とか絶対墓参りしてくれなさそうだし。

そもっそも母方はプロテスタントゆえ、あまり
仏式の葬儀や法要に出たことが無い。
恥ずかしながら、お焼香は前の人を真似している。
マナーの本でも読んでおくか…。

しかし、仏式は死後もたくさん法要があるのだなぁ。 

自分が親の墓参りをろくろくしていない(遠い田舎だし)
から、死んだ人は心の中で思い出すだけで良いのでは?という
気もしている。
 
翌日、不思議な夢を見た。息子が何故かトイレに?布団を持ち込んで寝ていて
(本当にそういう変なことしかねない)何やってんのー!と言っていたら、
生前アライグマのように洗濯していた亡き母が出てきて、

あら、洗うから洗濯に出しなさい、と。

それにしても、ADHDが3人だと(息子夫義父)
お墓の掃除が適当で前妻が可哀想だな…と。
墓石の汚れはハードタイプのお風呂スポンジが良さそうだ。
 
ちゃんと次回お掃除セットを用意しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛らしさ満点

2024年04月09日 | 日記
先日、桜が満開の日に遠くの公園に子どもたちと散歩。都会の片隅なれど、有名な神社仏閣のそばで自然が残っている。

見落としてしまいそうな地面の片隅に、すみれを発見。野に咲くすみれは大好き。
可憐な姿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする