あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

前原誠司 事務機器などはなく、郵便物も届かない秘書宅を事務所届け出 1200万円計上

2012-10-29 22:20:02 | 日記

自民党だったら鋭く追求されて辞任するのだが、

この厚かましさ!、またマスコミも追求しないずさんさ!

マスコミも在日の巣窟であることの証明です。

 

保守への覚醒 さんより転載です。



前原誠司国家戦略相の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が2004~10年、秘書の自宅マンション(東京都江東区)の1室を「主たる事務所」として総務省に届け、1200万円超の経常経費を計上していたことが29日までに分かった。


秘書の親族は、事務所の実体がないと証言した。かつて閣僚が相次いで辞任した事務所費をめぐるずさんな経理処理を続けていたことになり、悪質性が注目される。前原氏の進退問題に波及する可能性も出てきた。

 
政治資金収支報告書や官報によると、東京後援会は02年末に秘書宅を主たる事務所として総務省に届け出た。04年から7年間で、事務所費と人件費に光熱水費、備品・消耗品費を合わせた経常経費の総額は約1232万円に上る。

 
マンション1室には政治団体の看板はなく、収支報告書には東京後援会の連絡先として、京都市の前原氏の事務所の電話番号が記載されている。前原氏の事務所によると、部屋に会議室など専用スペースはなく、常勤職員も雇っていない。住人は産経新聞の取材に対し、「事務所として使われていない。事務機器などはなく、郵便物も届かない」と話した。

 
前原氏の事務所は東京後援会について、「東京で政治資金パーティーを開催することを目的とする団体。名簿整理や発送などの大量の事務が発生した際、京都事務所に委託しているため、このような収支報告となっている」と説明。
 

事務所費問題をめぐっては、自民党政権時代に、佐田玄一郎元行革担当相や、松岡利勝、赤城徳彦、太田誠一の各農水相らの政治団体でも浮上。野党時代の民主党の追及を受け、佐田氏や赤城氏は閣僚を辞任した。

前原氏がどのように説明するかとともに、野田佳彦首相の任命責任も注目されそうだ。

前原氏、進退波及も 秘書宅を事務所届け出1200万円計上 zakzak




この人は在日からの違法献金が発覚し外務大臣を辞任した後、別の複数の在日からも違法献金があったことを自ら認め、「自らの身辺を細かく見直し問題点がないか徹底的に再調査した」と豪語していたんだが。またしても口だけ前原だったのか。



このような間抜けな大臣たちが苦境に立つ今の日本を動かしているのだ。閣僚に復帰する前に自分の身体検査すらできない情けない大臣たちが…。



だいたい複数の在日韓国人や在日企業から日常的に違法献金を受けていた議員が、選挙も経ずにほとぼりが冷めたと閣僚に再度任命され、それをまた堂々と受けるという倫理なき構図が民主党の正体だ。



解散を拒み延命を図る死に体の野田政権と落選に怯える民主党議員を奈落の底に陥れるためには、衆議院での過半数割れまであと6人となった議員をまとめて引っこ抜き内閣不信任案を可決させるような荒業が必要かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウォン高円安」におびえる韓国企業

2012-10-29 00:37:16 | 日記

ウォン高は大歓迎ですね。

サムソンの(日本人技術者の引き抜きでうまい所を取れば首にしたりの

ハイテク技術のパクりまくり、ウオン安で競争相手をつぶすやりかた=)

安売りで日本の家電業界が潰れるところです。

関税をかけてでも、韓国製品のダンピングを防ぐべきです。

 

Livedoor ニュースより

「ウォン高円安」におびえる韓国企業

 ここ数十年、韓日両国の通貨は「ウォン安円高」の流れが続いてきた。これは輸出で韓国が日本に対して有利な立場に立つことを意味するもので、韓国経済発展の原動力となってきた。

  ところが10月に入るとこの流れが変わり始めた。ウォン高が進む一方で円安が進行しているのだ。25日に年初来高値を更新したばかりのウォンは、26日のソウル外国為替市場でも前日より1.2ウォン高い1ドル=1097ウォンを記録。わずか1日で年初来高値を再び更新して取引を終えた。この結果、9月30 日の時点で1ドル=1111ウォンだったドル?ウォンのレートは、わずか1カ月で14ウォンも高くなった。この期間、逆にウォンが安くなったのはわずか4 日。一方の円は9月末時点で1ドル=78.0円だったのが、26日には79.9円と2円ほど安くなった。

 為替の変動を見詰 める韓日両国の表情は対照的だ。韓国の財界はただでさえ海外市場の不振が続いている中、為替までウォン高に触れてきていることで、新たなマイナス要因にならないか焦る一方、日本ではこれまで経済不振の大きな原因だった円高が一息ついたことで、景気回復への期待が高まっている。ソウル商工会議所は17日、孫京植(ソン・ギョンシク)会長(CJグループ会長)を中心に主要グループの関係者による会議を開催し、その中で現代自動車の金億兆(キム・オクチョ)副会 長やLG化学の金磐石(キム・バンソク)副会長などは「最近になってウォン高が急速に進み、輸出企業にとって見過ごせない状況となっている。1ド ル=1100ウォンのラインは絶対に守らねばならない」との点で意見が一致したが、結局25日にはこのラインを突破した。日本経済新聞は25日付で「円高 が一服した一方でウォン高が進み、日本企業にとって大きなチャンスになるかもしれない」としながらも「韓国の通貨当局はいつでも外国為替市場に介入できる ため、決して楽観はできない」としている。

 韓国の通貨当局は26日、取引時間中にウォンが一時1ドル=1094.9ウォン の年初来高値を更新すると、昨年10月以来の口先介入を行った。通貨当局の関係者は「外国為替市場で行きすぎた偏りが出始めている。市場の期待がウォン高 という一つの方向に偏るのは望ましくない」とする警告のメッセージを発した。市場ではこの日、通貨当局が小幅のドル買い介入も行ったとみている。企画財政 部(省に相当)のある幹部は「ウォン安円高というこれまでの流れが反対方向に転じたとみるのはまだ早い。円の動向についても鋭意注視している」とコメント した。

 

■10月以降流れが変わったウォンと円

 ウォン高の要因として考えられるのは、世界の3大格付け会社が韓国の国家信用等級を相次いで引き上げたことに加え、韓国では不況とは言いながらも経常収支の黒字が続いているからだ。

  これに対して円は日本が積極的な金融緩和を続けている影響で、9月末以降は円安傾向が続いている。JPモルガン・ソウル支店のイ・ソンヒ支店長は「米国の 量的緩和で国際金融市場にドルがあふれたため、日本の通貨当局はさらなる円高を阻止するため、追加の金融緩和に乗り出すとの見方が市場では広まっている」 と述べた。日本銀行は9月初めに10兆円の金融緩和を発表した。これには日本の貿易収支が9月までの3カ月連続で大幅な赤字を記録したことも作用してい る。

 市場では円安がさらに進むとの見方が支配的だ。野村証券は年末までに1ドル=82円まで安くなると予想している。

■緊張が走る財界

  韓国の自動車メーカー各社はここ4年間、ウォン安円高に伴う価格競争力向上の恩恵を受けてきた。トヨタや日産、ホンダなど日本メーカーが殺人的な円高で価格競争力が低下する一方、韓国メーカーは日本メーカーに対して30%ほど価格競争力で優位に立ったとみられる。ところがこの状況を支えてきた為替が変動した場合、韓国メーカーにとって大きな影響は避けられない。現代自動車の関係者は「ウォン高の影響で一部では売上低下をまねく可能性はあるが、かつて 2007年に1ドル=900ウォン台を経験し、その時に企業体質が改善された」「今後も動向を注視しながら、全社レベルでの対策を取りまとめていきたい」 と述べた。

 自動車と同じく、日本メーカーと激しい競争を繰り広げている家電やIT(情報技術)などの業界も緊張している。 サムスン電子はウォン高により、7?9月期の営業利益がおよそ5700億ウォン(現在のレートで約413億円、以下同じ)減少した。当初の業績見通しは8 兆6900億ウォン(約6500億円)だったが、実際はウォン高の影響で7%ほど少ない8兆1200億ウォン(約5900億円)にとどまった。サムスン電子の関係者は「輸出先が100カ国以上あり、取り扱う商品も非常に多岐にわたるのため、以前のように『為替の変動で利益がいくら減少した』という形の計算は難しいが、ウォン高で事業環境がやや悪化したのは事実だ」と述べた。

 一方で大韓航空のように外貨建て負債が多い企業は帳簿上の負債が減り、金利負担が減少するなどウォン高の恩恵を受ける。原油などエネルギーを多く輸入する業種もウォン高が有利に作用する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道の不公平さ

2012-10-29 00:17:01 | 日記

NHKには日本国をリードする力はないですね。

反対に、日本国を落とし込む悪の勢力になっています。

公益性のない団体は消えて行く運命になります。

だって、視聴者が不正に気がつけば、

だれも聴いても見てもくれないからです。

 

理想国家日本の条件 さんより

報道の不公平さ

2012-10-26  いたはなたかこ 氏 ブログ転載

http://ameblo.jp/itahanatakako/entry-11389055242.html
 
今、薩摩川内市を中心とした、鹿児島3区衆議院議員補欠選挙が
行われています。
わが、幸福実現党も30才の若き獅子を投入し、堂々と
川内原発早期再稼働を訴え戦っております。

初日、応援に入りましたが、何処へいっても、テレビ、新聞の取材を受け、
一部、諸派の表示はあるものの、文面や放映中は
幸福実現党の党名をだし、わけへだてなく報道して
くださってたようでした。

しかし、中盤、NHKにて各候補者の政策をアピールする番組が
あったのですが、自民党、国民新党、共産党の三候補のみの
出演にとどめられ、わが、幸福実現党は堂々のスルーでした。

NHKさんに理由をお聞きしますと、
幸福実現党が政党要件を満たしていないからだ。
と、のこと。

まいどのそのお答えにはなれてはいますが、
放送法四条に反する、不平等な扱いです。

つまり、既成政党でないとスタートラインにも立てない
ということなのでしょうか⁈

しかし、維新の会は政党要件を満たしていない時でも、
報道はありましたよね。

日本の報道は継子いじめ、よそ者廃絶、宗教嫌悪で、とくに、
自分たちの組み立てたストーリーにあわない事象はみて
みぬふりということでしょうか?

今回の補欠選挙は、唯一、わが党のまつざわ候補のみが
ハッキリと原発についての見解を打ち出しており、共産党さんの
反対はあたりまえとしても、自民党、日本新党も問題を
うやむやにしているのです。


民主主義の日本で、そのまっとうな主張がスルーされていることが、
許されるのでしょうか?

知り合いから言われました。

「日経とニュースステーションは必ずみてるけど、幸福実現党は
出てこないね。本当に活動してるの?」

「宗教政党なんて、止めたら!なんのメリットもないじゃない!」と。

 


わたしたちは、もっと、もっと、報道姿勢を正して
もらうよう、言うべきです。
大きな権力となったマスコミを監視できるのは、国民
ひとりひとりではないでしょうか!

幸福実現党は何度でも正しいことを主張してまいります。
やり続けます。

 


 

#放送法第四条とは
第4条 放送事業者は、国内放送及び内外放送
(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ
多くの角度から論点を明らかにすること。


.野党VS自民、というマスコミの構図通りになりましたね。http://www.mbc.co.jp/2012hosen_satsuma/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新しい力」が存在する。霊を否定していた科学者ウィリアム・クルックス

2012-10-29 00:09:28 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

「新しい力」が存在する。最初は霊を否定していた科学者ウィリアム・クルックス


「スピリチュアリズムの詐術を見破り、人々の迷妄を明らかにしたい」

霊界・宇宙人の存在を信じた著名人たち(5) ウィリアム・クルックス

http://shinpi2012.com/mystic/478/

転載

2012年10月26日
 
「スピリチュアリズムの詐術を見破り、人々の迷妄を明らかにしたい」
 
自信満々にそう言って、否定的な立場から心霊研究をはじめた
のだけれど、後に、スピリチュアリズムの科学的研究者として、
代表的人物と言われることになった人物がいます。
 
クルックス管の発明、タリウム元素の発見で有名な化学者、
物理学者のウィリアム・クルックスです。


                    

スピリチュアリズム現象の解明に取り組んだ科学者には、
電気、磁気の研究者が多いのですが、これは霊が、電気や磁気に
直接影響を与える存在らしいことと関係があるのかもしれません。


 クルックスも、その1人です。

 
クルックスは徹底的に、心霊現象についての実験を行いました。
 当時は、「実験科学」の興隆期です。
 産業革命のまっただ中で、工業製品の需要が高まり、技術改良
のための「実験科学」が飛躍的に発展した時代でした。
 
謎は、実験で解明できる。
 実験で法則を発見することで、迷信の世界から脱出できる。
 くりかえし実験、再現できることが真実であり、
 その真実が人々を幸せにする。
 
という考え方が強くなってきた時代だったのです。
 
「スピリチュアリズムの無益なカスを、
魔法や降霊術の闇の中へ追い払うのだ」
 
と言ったクルックスの自信は、そんな時代の先導者としての
自負からきたものだったのでしょう。
 
クルックスのこの声明を、スピリチュアリズムが流行しはじめて
いた当時のジャーナリズム界は大歓迎し、これで時代遅れの霊媒達の
トリックを暴くことができると、クルックスの研究報告を
待ち望んでいたようです。

 ところが、その期待は裏切られたのでした。
 
1871年、彼が発表した研究報告は、心霊現象を
100%肯定する内容だったのです。
 
当時のクルックスは38歳、タリウム元素の発見者として、
今後の活躍が期待されていた新進の化学者、物理学者でした。
 
「一切の先入観を持たずに研究に入りたい。
 が、同時に、油断なく判断力を働かせた上で間違いないと確認した情報は、
 広く世間の知識人にいつでも提供するつもりでいる。

 なぜなら、われわれ人間はまだ知識のすべてを手にしてはおらず、

 物理的エネルギーについても、その深奥を極め尽くしては
いないと信じるからである。」
 
そう言って研究を始めた結果が、心霊現象を100%肯定
する内容だったわけです。
 
モノに触れずに動かしたり、楽器に触れずに演奏したりする、
特別な力が存在することを、クルックスは目の当たりにしたのです。
 
謙虚に、真実を追求した結果、物理学の範疇に入らない
「新しい力」が存在することを、認めざるを得なかったのです。
 
これは科学者たちにとって、大変な大発見だったはずなのですが、
 しかし、王立協会(科学学会)は、その報告書の受け取りを拒否。

 協会の出版物に、論文の題を掲載することすら出来ないと
拒否したのでした。
 クルックスは実験中に騙されたに違いない、発狂したに
違いないと考えたのか、どうしても受け入れられなかったようです。
 
孤立無援となったクルックスは、自分が主宰する季刊誌
「Quarterly Journal of Science」で論文を発表し、後に
単行本として出版しました。

 その結果これが、大センセーションが巻き起こすことに
なったのでした。
 
彼が撮影した心霊写真の数々、論文は、あまりにも突拍子もない
内容で、未だに謎とされ、研究者達の頭を悩ませているようです。
 
クルックスはその後、1897年にナイト爵に叙せられ、1910年に
メリット勲位を与えられ、英国学術協会の会長を歴任。

彼が、超一流の化学者、物理学者であり、多くの人々の尊敬を
受けていた人物であることは事実です。
 耳を傾けるに値する、重要な研究だと言えるのではないでしょうか。

 

神秘の法 <11/3より渋谷東急でも上映決定!>
http://www.tokyucinemas.net/movielist/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK14年大河は「島津義弘」だった。 朝鮮出兵で大活躍した人物像にNHKが韓国に配慮し見送り

2012-10-29 00:03:25 | 日記

反日教育で、小学生に日本人虐殺の絵を描かせているのだ。

そんな韓国になぜ配慮せねばならないのだ?

 

保守への覚醒 さんより転載です。



<朝鮮出兵がネック>

3週連続で1ケタ台の視聴率にあえいでいるNHK大河「平清盛」。早くも話題の中心は次の大河に移っていて、13年は綾瀬はるか(27)主演の「八重の桜」、14年は岡田准一(31)主演の「軍師官兵衛」と先日発表になったが「本当は『島津義弘』が当確だったが、二転三転し、黒田官兵衛になった」というのはNHK関係者だ。

 
14年大河を巡っては、発表の1カ月前にも一部スポーツ紙が「明智光秀が有力」と報じている。しかし、フタを開けたら「官兵衛」になっていた。舞台裏で何があったのか——。

 
島津義弘は、織田信長や豊臣秀吉と同世代に活躍した薩摩の戦国大名。島津家中興の祖といわれた第15代当主・貴久の次男で、兄の義久を助けた島津家最強部隊の将だ。
 

関ケ原の合戦では300足らずの兵で敵中突破したことで有名。他にも、文禄の役と慶長の役で朝鮮へ出兵し、明の大軍相手に勇敢な戦闘力を発揮したことで知られる。


「その豪快なエピソードがネックになった。朝鮮出兵は義弘公の見せ場のひとつ。“鬼島津”と恐れられたという資料も残っている。絶対に外せないシーンだし、申し分ない“山場”です。が、8月に勃発した竹島の領土問題で日韓が揉めている中で、局内から難色を示す声が出た。物議を醸すような事態を避けたわけです」(NHK関係者=前出)
 

義弘公の地元・鹿児島は県を挙げて大河の誘致活動に積極的だった。数年前には鹿児島にゆかりのある人物でプッシュしようと署名活動までし、09年には「観光かごしま大キャンペーン推進協議会」を発足させ、昨年10月にNHKへ要望書を提出していた。
 

大河の舞台となった地元への経済効果は絶大で、08年の「篤姫」は鹿児島県内に262億円をもたらした。コトなかれ主義で弱腰なNHKと野田外交に振り回されては、義弘公もいい迷惑である。

NHK「14年大河」ホントは「島津義弘」だった 日刊現代





<丶`∀´>NHKは大好きニダ<丶`∀´>





歴史を直視せずに朝鮮や支那に配慮しすり寄るNHKは日本の国営放送というより、韓国放送局の日本支社のようだ。



韓流がらみで電通とつるんでから売国放送に拍車がかかったNHKだが、いったい在日と朝鮮帰化人を何人雇用してるのかねえ。



NHKのことだから、たとえ「島津義弘」を予定通り制作したとしても、捏造された極悪人「鬼島津」を創り上げ韓国人に配慮するだろう。



低視聴率に喘ぐ「平清盛」で、天皇家を「王家、王家」と連呼するNHKのバカぶりも、天皇を日王と呼ぶ無知な韓国人に配慮したからだろう。NHKの発想=韓国人の発想である



韓国のために制作予定番組を変更するNHK。解体・再生が急がれるNHKの今を如実に表している出来事である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高句麗は中国の属国だった」米議会の報告書に韓国驚愕!

2012-10-29 00:00:31 | 日記

自国に都合が悪いと、なんでも噛み付く習性がありますね。

 

保守への覚醒 さんより転載です。



米国が「高句麗は中国の属国」との記述がある東アジアの歴史に関する報告書を近く発刊することが判明し、韓国が驚愕している。


KBSニュースによると、米国議会調査局(CRS)は最近、11月中旬に発刊する予定の東アジア歴史報告書の内容について明らかにした。報告書には、朝鮮 半島情勢が急変した場合の中国が介入する可能性について言及し、それと関連して中国の歴史認識について紹介しているという。


だが、中国の歴史について、報告書には「高句麗や渤海は唐の中央政権に属する少数民族の地方政府」という中国側の主張が記述されていた。また、高句麗が滅亡した後は、唐が安東都護府を建て、漢江より北側の地域を直接統治したと説明。「朝鮮と清が白頭山に定界碑を建てて国境を定めた」という中国の主張もそのまま記されていた。間島問題については触れていなかった。


報告書は、米国の上院外交委員会の要請によって作成されたもので、11月中旬に公開される。


韓国は記述されている歴史の説明は、わい曲されていると指摘。米国は、北朝鮮が急変した場合に中国が水面下で介入する可能性について検討するため、報告書を作成したと韓国側に説明したが、韓国外交通商省は、最終報告書に韓国側の見解が反映されるよう修正を求めたという。


韓国のインターネット上には、「米国はもう友好国とはいえない」「米国は狂ってしまったのだろうか」などと米国を批判する声や、「グーグルの地図アプリから独島を消されたり、高句麗を中国に盗られたり」などとグーグルが最近、竹島の韓国住所を削除したことに絡めたコメントなどが書き込まれた。

「高句麗は中国の属国だった」米議会の報告書に韓国驚愕 韓フルタイム






韓国人の妄想歴史地図(笑)




中国と韓国との間で高句麗はどちらの歴史に帰属するかについての論争(北朝鮮は消極的)は、中国内での研究が加速した1990年代中頃になると「高句麗を全面的に中国史の一部」との見解が大勢を占めた。



2003年頃からは「高句麗は古代中国にいた少数民族である夫余人の一部が興した政権」であり、「高句麗は中国の一部であり自国の地方政権である」との見解が世界に知れ渡る。



一般的に現在の朝鮮語の祖語は新羅語とされ、この言語をもって民族の基準とするならば、朝鮮民族を形成していった主流は新羅人である。



韓国と北朝鮮の「起こり」とされる新羅と高句麗とでは民族的にも言語的にも大きな隔たりがある。高句麗を現在の韓国と北朝鮮へ連続する国家と見なす決定的な根拠は皆無である。



多くの韓流捏造歴史ドラマで高句麗を取り上げ、中国を凌駕するほどの大帝国だったと妄想を膨らませてきた韓国人が悔しがるのは分かるが、高句麗に関する論争は中国の主張に分がある。



今回も米国に対し、韓国外交通商省が猛抗議したようだが、こじつけや妄想の域を出ない証拠を盾に歴史問題に外交を絡め横やりを入れるやり方は民主党政権下の日本以外では通用しない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする