今回は全身のバネを使うトレーニング。
筋肉は伸ばすと反動で縮む働きがあり、そのタイミングをコントロールできるようになると身体をうまく扱えるようになります。
走る時にはふくらはぎのバネ(下腿三頭筋、アキレス腱)や股関節のバネ(腸骨筋、大腰筋)を意識しましょう。
今回は布団の上で腹筋をバネにするトレーニング。
まずは腰を支えて脚を上げた状態で脚をポンポンと上下に動かします。
ヒザを閉じると顔に当たる危険性があるので脚は開いてください。
タイミングがつかめてきたら背中でジャンプしてみましょう。
動画https://twitter.com/blackjacloder/status/1257188737349369856
ジャンプができれば後転の手を着く際にこのバネも使って伸身後転(後転→腕立て姿勢)
脚をお尻の下に持ってきてブリッジ(これできると跳ね起きにつながります)
動画https://twitter.com/blackjacloder/status/1258017153350950912
最終的には真上に蹴り上げて倒立につなげましょう。
動画https://twitter.com/blackjacloder/status/1257189251038363648
『ランドマークランニング』
そろそろ周回コースや往復コースに飽きてきたと思うので片道コースにチャレンジしてみましょう。
長距離走の原点はやっぱり幼い頃に誰もが考えた「この道を振り返らずに走っていったらどこまでいけるのだろう?」だと思います。
自分の家から見える一番遠い建物まで走り、電車やバスを使って帰ってきます。
[目的地例]
都内三大(!?)タワー
・スカイツリー
・東京タワー
・船堀タワー
東京ゲートブリッジ
ディズニーランド
葛西臨海公園観覧車
[持ち物]
交通系ICカード
飲み物など必要なものは現地調達
スカイツリー目指して地図も持たずに走ってみた。
葛西橋
丸八橋
香取神社でお参り
墨田区到着
遠近感わからなくなる、ここからまだ遠い
真下まで行くと逆にデカさを感じない
西葛西駅スタート約8.5km