東西を通じてのリーディングジョッキー(JRAのみの勝利数)争いもいよいよ佳境に入ってきた・・・・・・。
これまでは、武豊騎手が、1992年から9年連続、2001年は、フランスへ長期海外遠征のため、蛯名正義騎手がリーディングに。
2002年から昨年まで7年連続のリーディングジョッキー。また、1991年以前も二度とっており、デビューから東西を通じてのリーディングを逃したのは、4回のみで、そのうちの1回は、フランスへ長期海外遠征に行っていたのだから、いかに凄いことか・・・・・・・・・。

ところが、6年連続150勝以上を上げてきた武豊騎手、今年は、関東の内田博幸騎手(大井から中央移籍2年目)に終始押されるなど、珍しく苦戦が続く。
それでも、12月6日終了時点で5勝差まで詰め寄ってきたが、12日土曜日に武豊騎手0勝、内田博幸騎手3勝。
13日日曜日に武豊騎手1勝、内田博幸騎手2勝。
その差9勝、武豊騎手132勝
内田博幸騎手141勝である。残すところ、4日間のみ、武豊騎手が最後の猛追で逆転するのか、地方競馬から移籍してきた内田博幸騎手が逃げ切るのか・・・・・・・・・とても気になる。
なお、13日日曜日の阪神1R二歳未勝利戦、二番人気の④オメガブルーグラスで勝利した武豊騎手(22年9ヶ月)、前人未到のJRA3300勝達成・・・・・おめでとう!!
さて、13日日曜日の追っかけ馬の成績は、中山11R① スリーアベニュー 8着、阪神10R ⑤ヤマニンウイスカー 2着、阪神11R ⑧タガノエリザベート 6着、中京12R ⑮シャトルタテヤマ 13着でした・・・・・がっくり。
なお、中京12Rで推した小島貞博厩舎の⑭ヤマカツマリリンが、2着に健闘でなんとか・・・・。

「牧場にて」(新ひだか町)

これまでは、武豊騎手が、1992年から9年連続、2001年は、フランスへ長期海外遠征のため、蛯名正義騎手がリーディングに。
2002年から昨年まで7年連続のリーディングジョッキー。また、1991年以前も二度とっており、デビューから東西を通じてのリーディングを逃したのは、4回のみで、そのうちの1回は、フランスへ長期海外遠征に行っていたのだから、いかに凄いことか・・・・・・・・・。


ところが、6年連続150勝以上を上げてきた武豊騎手、今年は、関東の内田博幸騎手(大井から中央移籍2年目)に終始押されるなど、珍しく苦戦が続く。

それでも、12月6日終了時点で5勝差まで詰め寄ってきたが、12日土曜日に武豊騎手0勝、内田博幸騎手3勝。
13日日曜日に武豊騎手1勝、内田博幸騎手2勝。
その差9勝、武豊騎手132勝


なお、13日日曜日の阪神1R二歳未勝利戦、二番人気の④オメガブルーグラスで勝利した武豊騎手(22年9ヶ月)、前人未到のJRA3300勝達成・・・・・おめでとう!!

さて、13日日曜日の追っかけ馬の成績は、中山11R① スリーアベニュー 8着、阪神10R ⑤ヤマニンウイスカー 2着、阪神11R ⑧タガノエリザベート 6着、中京12R ⑮シャトルタテヤマ 13着でした・・・・・がっくり。
なお、中京12Rで推した小島貞博厩舎の⑭ヤマカツマリリンが、2着に健闘でなんとか・・・・。

「牧場にて」(新ひだか町)