福岡、大分県では、観測史上初となるソメイヨシノの開花宣言がでていたが、それにしても寒暖の差が大きすぎる毎日。4月終わりか5月初めの気候となっていたところ、一気に気温が下がっており・・・体調不良の人もでるのではないかな。
なぁ~んて、久しぶりに床屋さんにて話していた。
WBCの方、台湾戦をひっくり返して弾みがついたのか、オランダを2度叩いて勇躍渡米。3連覇まであと、2試合・・・何だか、大いなる期待が持てそう。
さて、競馬の話。今週は春の天皇賞を目指すメンバーが阪神大賞典に挑む。このレース、17年前のナリタブライアンとマヤノトップガンの壮絶なデッドヒートは忘れられない。3着馬は、9馬身後方・・・。それに昨年のオルフェーヴル、2週目の3コーナーでの逸走、それが2着にまで盛り返す怪物ぶり。ヤンチャなオルフェーヴルのレースぶりには、多くのファンの度肝を抜くものであった。
しかし、この疲れからか、天皇賞(春)の凡走は同馬の初めて見せる元気のない姿であった。
[日曜日の追っかけ馬]
中山10R スターバリオンが出走予定。
500万から昇級した1000万クラスの3戦目、夏の函館で古馬陣を相手に好走した同馬。その勢いで、準オープンクラスも早々に勝ち上がると思っていたら、0秒5差7着、大差の最下位、1秒8差の8着と3連敗・・・。
終始先手を主張するように馬体を併せた番手追走も3、4コーナー中間でバテバテ。もっとも、重馬場、稍重馬場などの上のクラスにおけるスピード争いに戸惑っているのかも・・。今回も中山競馬場にて準オープンに参戦する同馬、そろそろこのクラスにも慣れてくる頃、何とか連がらみをしてくれないだろうか。
前走から2キロ減の55キロのハンデなら・・と、ちょっと期待も。
中京3R スカイキューティーが出走予定。
前走のデビュー戦、久しぶりに声が掛かったとの高田潤騎手、追い切りにも付っきりで競馬を教え込んで挑んだそのレース。結果は、次走に期待を大きく託す内容のレースっぷりの同馬。
本来であれば、勝たなくてはならなかったデビュー戦、一戦必勝の崖っぷちで臨んだ鞍上・・・ここでダメなら後がないと。ところが、残念ながら、今回の高田潤騎手の騎乗はないらしい。乗り替わった丸山元気騎手、ここは負けられないであろう・・・応援するよ。
以下、前走のレース後に某スポーツ紙に掲載されていた・・・コラムから。
「高田潤騎手の前走後のコメント、『ドックから隣の水口(優也騎手)の馬(グンシン)がうるさくて、嫌な予感がしていたんだけど、ゲートの中で待っている時にバンバン蹴ってきてさ。馬がびっくりした時にゲートが開いてしまった』と、さらに『4角ではその馬に外からかぶされ、揚げ句に直線は前に入ってきた。それをやり過ごしてから追い出した』のでは届くはずもないとのこと」
「その記事を掲載の某スポーツ紙の記者、『直線入り口ではまだ最後方近くで勝ち負けは無理な態勢。一度画面から完全に消えたのだが、ゴール前の映像に切れ替わった瞬間には1馬身半くらいのところに顔をのぞかせた』と、悔しさをにじませる内容であった」
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神7R スズカアドニス
中京1R カトラス、12R マッシヴリーダー
日曜日:阪神8R ダブルイーグル、オーブライツ、12R タイガーシード
中京9R マッシヴヒーロー
今週は、カトラス、マッシヴリーダー、タイガーシードあたりに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
なぁ~んて、久しぶりに床屋さんにて話していた。
WBCの方、台湾戦をひっくり返して弾みがついたのか、オランダを2度叩いて勇躍渡米。3連覇まであと、2試合・・・何だか、大いなる期待が持てそう。
さて、競馬の話。今週は春の天皇賞を目指すメンバーが阪神大賞典に挑む。このレース、17年前のナリタブライアンとマヤノトップガンの壮絶なデッドヒートは忘れられない。3着馬は、9馬身後方・・・。それに昨年のオルフェーヴル、2週目の3コーナーでの逸走、それが2着にまで盛り返す怪物ぶり。ヤンチャなオルフェーヴルのレースぶりには、多くのファンの度肝を抜くものであった。
しかし、この疲れからか、天皇賞(春)の凡走は同馬の初めて見せる元気のない姿であった。
[日曜日の追っかけ馬]
中山10R スターバリオンが出走予定。
500万から昇級した1000万クラスの3戦目、夏の函館で古馬陣を相手に好走した同馬。その勢いで、準オープンクラスも早々に勝ち上がると思っていたら、0秒5差7着、大差の最下位、1秒8差の8着と3連敗・・・。
終始先手を主張するように馬体を併せた番手追走も3、4コーナー中間でバテバテ。もっとも、重馬場、稍重馬場などの上のクラスにおけるスピード争いに戸惑っているのかも・・。今回も中山競馬場にて準オープンに参戦する同馬、そろそろこのクラスにも慣れてくる頃、何とか連がらみをしてくれないだろうか。
前走から2キロ減の55キロのハンデなら・・と、ちょっと期待も。
中京3R スカイキューティーが出走予定。
前走のデビュー戦、久しぶりに声が掛かったとの高田潤騎手、追い切りにも付っきりで競馬を教え込んで挑んだそのレース。結果は、次走に期待を大きく託す内容のレースっぷりの同馬。
本来であれば、勝たなくてはならなかったデビュー戦、一戦必勝の崖っぷちで臨んだ鞍上・・・ここでダメなら後がないと。ところが、残念ながら、今回の高田潤騎手の騎乗はないらしい。乗り替わった丸山元気騎手、ここは負けられないであろう・・・応援するよ。
以下、前走のレース後に某スポーツ紙に掲載されていた・・・コラムから。
「高田潤騎手の前走後のコメント、『ドックから隣の水口(優也騎手)の馬(グンシン)がうるさくて、嫌な予感がしていたんだけど、ゲートの中で待っている時にバンバン蹴ってきてさ。馬がびっくりした時にゲートが開いてしまった』と、さらに『4角ではその馬に外からかぶされ、揚げ句に直線は前に入ってきた。それをやり過ごしてから追い出した』のでは届くはずもないとのこと」
「その記事を掲載の某スポーツ紙の記者、『直線入り口ではまだ最後方近くで勝ち負けは無理な態勢。一度画面から完全に消えたのだが、ゴール前の映像に切れ替わった瞬間には1馬身半くらいのところに顔をのぞかせた』と、悔しさをにじませる内容であった」
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神7R スズカアドニス
中京1R カトラス、12R マッシヴリーダー
日曜日:阪神8R ダブルイーグル、オーブライツ、12R タイガーシード
中京9R マッシヴヒーロー
今週は、カトラス、マッシヴリーダー、タイガーシードあたりに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村