[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
昨日、台風一過の秋日和。
前夜の嵐がウソのようだった。
午後3時過ぎ、家内に誘われてグラウンド・ゴルフ場に向かった。
いつもの1人100円で楽しむことのできる手角グラウンド・ゴルフ場。
前日は台風による土砂降りだったが、さすが水はけのいいコース。
翌日に大会を控えた3人組が練習中だった。
当方らも4ラウンドを満喫。
運動不足解消の一助となった。
さて、競馬の話。
3日間開催の競馬も最終日。
菊花賞トライアル・セントライト記念がメイン。
一昨日の秋華賞トライアル・ローズステークスは大荒れだった。
グラウンド・ゴルフから帰宅後、レーシングビュアーで阪神と中山のメインや最終レースをチェック。
ブログ掲載のレースは、安価であるが2つとも的中だった。
セントライト記念は、イチオシの4番クリンチャーが先手を主張するものと思っていたら、スタートもイマイチだったのか行き脚も悪かった。
結局、3番手からの追走。
1番人気の7番アルアインは、5番手の好位からじっくりと追走。
2番人気だった5番ミッキースワロー、その鞍上・横山典弘騎手はさすがである。
中団から追走していたが、2コーナーから向正面あたりでスルスルとアルアインの直後に付けて終始マークしながらの競馬だった。
さすが、ベテランの横山典弘騎手だね、騎乗法にソツがない。
3コーナーから4コーナー中間、一斉に上位陣が動きはじめた。
インから2番サトノクロニクル、その外からアルアイン。
その直後からミッキースワローも追い出してきた。
3番手から追走のクリンチャーも外から先頭へ並びかける脚いろ・・・。
ただ、向正面から3コーナー手前でも鞍上の手が動いていたから、この日は行き脚がやはり悪かったのだろうか。
最後の直線、残り200を切るとクリンチャーの脚が上がって、馬群に沈んでしまった。
一方、終始アルアインマークのミッキースワローは、先頭に躍りでたアルアインに大外から詰め寄った。
何と、またしてもメンバー最速の33秒4の末脚で外から並びかけて、一瞬のうちに交わし突き放しにかかった。
ミッキースワローがアルアインに1馬身4分の3差の着差でゴールイン。
この上ない好騎乗の鞍上が、ミッキースワローの末脚を引き出していた。
ちなみに同馬は、全6走中5回もメンバー最速の末脚を繰り出しているから驚きでもある。
母父がジャングルポケットなら、菊花賞も大丈夫であろう・・・。
ところで、昨日の中山で7鞍騎乗の御神本訓史騎手(大井)、応援していたが久々の中央競馬でカンが戻らなかったのか。
騎乗馬に恵まれなかったのか、最高着順6着でそのほかは二桁着順だった。
鋭い騎乗ぶりが見られるものと思っていただけに・・・ちょっと、残念。
もっとも、左膝痛の影響もあって、2017年4月1日実践復帰が8月28日復帰だったらしいから、仕方ないところであろう。
次回、中央競馬に参戦したら応援したい。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 重賞初制覇のミッキースワロー)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村