旅ときどきマラソン&ビール

前期高齢者の日常報告。家庭菜園、マラソン大会。好きなビールの他、ワイン等の話題。手料理の披露。ときどき旅の話題も。

行ってきましたタイ・バンコク(6)

2024-12-07 13:36:22 | 旅行
さて、タイの初日11月15日はタイのお祭り、ロイクラトンでした。
灯篭を水に流して願い事をします。
夕方、スクンビット通りに面したベーンチャシリ公園前には、いろいろな灯篭が100B(460円)で売っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきましたタイ・バンコク(5)

2024-12-04 14:42:30 | 旅行
久しぶりの街中お散歩です。まずは、高架鉄道BTSのエカマイ駅の窓口へ行き、プリペイド式のラビットカードを作りました。70歳以上は乗車料金が半額になるというシニアカードを申し込みましたが、残念ながら外国人は適用されないとのこと。そこで普通のカードを作りました。手数料は100バーツ、チャージは窓口でなくとも券売機でチャージでき、便利になっています。
まずはカードでアソーク駅に行きました。駅直結のターミナル21へ向かいます。目的はフードコート「Pier 21」です。比較的手ごろな値段でさまざまなものを選んで食事ができます。はじめは混雑にすこし圧倒されましたが、慣れると非常に便利なところです。何度もここへ食事に来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきましたタイ・バンコク(4)

2024-12-03 16:51:33 | 旅行
朝食の後、久しぶりのバンコクの街中の散策です。
まずは、メインの通りスクンビット通りの渋滞です。
これは相変わらずの状況でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきましたタイ・バンコク(3)

2024-12-03 16:19:13 | 旅行
ホテルにチェックインしたあと、雨が酷く、とても外に出て食事を、とはいきませんでした。そこで、ホテル1階のレストラン&バーで軽く一杯、小瓶ビール3本と軽いつまみを頼みました。
なんと、札幌のススキノで飲むのと変わらずの値段でした。
翌朝も、同じところでカオトムクン(エビ入りお粥)とコーヒーの朝食です。
基本、ホテルのレストランではないので宿泊者用の朝食もありません。
これもいい値段でした。
何とも言えないホテルです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきましたタイ・バンコク(2)

2024-12-01 20:31:52 | 旅行
大雨の中チェックインしたホテルは、1階がビア&バーのレストランです。
ホテルのカウンターはありません。レストランの隅っこにカウンターがあり、ここでチェックイン。ホテル予約のバウチャーとパスポートを見せて、住所氏名とをカードに記載して、部屋の鍵を渡され、それで終了です。
要は、個室のゲストハウスのような感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする