最近猛烈に忙しい。
チェンバロとピアノの間を
行ったり来たり。
演奏活動が忙しいのは
非常に有難い限りで
本望に尽きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/1eb7164e4020842a6348eb6e4474b53b.jpg)
でも
演奏の仕事は
集中豪雨みたいに来たと思えば
しばらくの間乾季になって
飢饉みたいな事もあるので、
週に4日近い教えをこなさねばならない。
生徒に対する責任もずっしり。
気づいた時には
首や肩がパンパン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
行きつけの魔術師的マッサージ師無しでは
とっくに動けなくなっていたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ヘンデルコンペティションの後も
ベルギーから帰国後も
マッサージ直行。
この魔術師の所には
え!?あの人も!?みたいな音楽家が
来ている。
筋肉モリモリっぽい男性鍵盤奏者なども
来てるのを知るにつけ
結構みんな影でメンテに苦労してるのね、
っと慰められたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
かと言って
毎週行くわけにもいかず、
故障の予防が大切。
ラッキーにも御近所に
トレイナーがいて、お世話になり始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
何でも効率良くしたい性分なので、
ついついエクセサイズの時間に
身体を動かしながら
語学の勉強や
暗譜なども出来ればいいな、とか
思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
ダメだそうだ。
急がば回れ。
友人から勧められて
米麹で甘酒を作ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/656b2a45a605de830ce8d9eefe5ab899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/078074a3fbff6ae1637a3ce3bd0aba95.jpg)
生姜をすって胡麻油に混ぜて
マッサージしたり、
食べ物にも以前より気を配っている。
いつ、何を練習するか
何度もスケジュール帳と睨めっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
身体のメンテだけでなく
心のメンテも大事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
他の演奏家が気になったり
自分の演奏が無意味に感じたり
歌手が他の伴奏者と比較してきたり
理不尽な親がいたり
音楽以外の事が心に引っかかっていたり
色々あるある。
最近改めて気づいたのは(遅い?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
他人の成功や演奏は自分のコントロール外。
自分がベストを尽くす事しか出来ないという現実。
当たり前なんだけど
これを悟る迄に
結構誰でも紆余曲折ある気がする。
そして一度悟っても
見失うこともある。
でも結局は
自己との闘い。
きっと何でもそう。
自分をしっかり見つめながら
誠実に音楽に向かいたい。
チェンバロとピアノの間を
行ったり来たり。
演奏活動が忙しいのは
非常に有難い限りで
本望に尽きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/1eb7164e4020842a6348eb6e4474b53b.jpg)
でも
演奏の仕事は
集中豪雨みたいに来たと思えば
しばらくの間乾季になって
飢饉みたいな事もあるので、
週に4日近い教えをこなさねばならない。
生徒に対する責任もずっしり。
気づいた時には
首や肩がパンパン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
行きつけの魔術師的マッサージ師無しでは
とっくに動けなくなっていたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ヘンデルコンペティションの後も
ベルギーから帰国後も
マッサージ直行。
この魔術師の所には
え!?あの人も!?みたいな音楽家が
来ている。
筋肉モリモリっぽい男性鍵盤奏者なども
来てるのを知るにつけ
結構みんな影でメンテに苦労してるのね、
っと慰められたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
かと言って
毎週行くわけにもいかず、
故障の予防が大切。
ラッキーにも御近所に
トレイナーがいて、お世話になり始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
何でも効率良くしたい性分なので、
ついついエクセサイズの時間に
身体を動かしながら
語学の勉強や
暗譜なども出来ればいいな、とか
思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
ダメだそうだ。
急がば回れ。
友人から勧められて
米麹で甘酒を作ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/656b2a45a605de830ce8d9eefe5ab899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/078074a3fbff6ae1637a3ce3bd0aba95.jpg)
生姜をすって胡麻油に混ぜて
マッサージしたり、
食べ物にも以前より気を配っている。
いつ、何を練習するか
何度もスケジュール帳と睨めっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
身体のメンテだけでなく
心のメンテも大事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
他の演奏家が気になったり
自分の演奏が無意味に感じたり
歌手が他の伴奏者と比較してきたり
理不尽な親がいたり
音楽以外の事が心に引っかかっていたり
色々あるある。
最近改めて気づいたのは(遅い?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
他人の成功や演奏は自分のコントロール外。
自分がベストを尽くす事しか出来ないという現実。
当たり前なんだけど
これを悟る迄に
結構誰でも紆余曲折ある気がする。
そして一度悟っても
見失うこともある。
でも結局は
自己との闘い。
きっと何でもそう。
自分をしっかり見つめながら
誠実に音楽に向かいたい。