風の強い3月。
メリーポピンズはこんな日に来たのよね、
という毎日。
あっという間に過ぎて行きます。
うかうかしているうちに
随分先だと思っていた日本での演奏会が
近づいて来ました!
という事で、ここで宣伝させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/ad45e4c244ceeeea6f156cd176d7d1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/8fd22c508a853887815700801c420e62.jpg)
この前にも千葉にて、ひとつ。
こちらはチェンバロで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/d2fe83ecb717da5ddf4637f099963a5a.jpg)
両方とも大好きな曲ばかりのプログラムです。
自分の言葉で語れる、歌える曲達を選びました。
チェンバロからピアノへの切り替え、調整に
今回も何かと気を使います。
演奏会ってなぜかドドっと重なる傾向にあります。
スケジュール帳を眺めて
クラクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/84e812d64410d356e0f61ef4dc452fea.jpg)
先ずはロンドンで
3月〜ピアノのプログラム
→
伴奏の仕事、ベルギーツアー
→
4月〜チェンバロのプログラム
→
4月〜千葉のチェンバロ演奏会
→ 2週間調整
5月〜宗次ホール、ピアノ演奏会
今迄に幾度か
有名無名なアーティストに関わらず
この人のこの演奏一生忘れないという様な
体験をしました。
そんな風に
誰かの心に深く響く演奏となるよう
ひとつひとつのステージを大切に
弾いていきたいと思います。
メリーポピンズはこんな日に来たのよね、
という毎日。
あっという間に過ぎて行きます。
うかうかしているうちに
随分先だと思っていた日本での演奏会が
近づいて来ました!
という事で、ここで宣伝させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/ad45e4c244ceeeea6f156cd176d7d1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/8fd22c508a853887815700801c420e62.jpg)
この前にも千葉にて、ひとつ。
こちらはチェンバロで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/d2fe83ecb717da5ddf4637f099963a5a.jpg)
両方とも大好きな曲ばかりのプログラムです。
自分の言葉で語れる、歌える曲達を選びました。
チェンバロからピアノへの切り替え、調整に
今回も何かと気を使います。
演奏会ってなぜかドドっと重なる傾向にあります。
スケジュール帳を眺めて
クラクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/84e812d64410d356e0f61ef4dc452fea.jpg)
先ずはロンドンで
3月〜ピアノのプログラム
→
伴奏の仕事、ベルギーツアー
→
4月〜チェンバロのプログラム
→
4月〜千葉のチェンバロ演奏会
→ 2週間調整
5月〜宗次ホール、ピアノ演奏会
今迄に幾度か
有名無名なアーティストに関わらず
この人のこの演奏一生忘れないという様な
体験をしました。
そんな風に
誰かの心に深く響く演奏となるよう
ひとつひとつのステージを大切に
弾いていきたいと思います。