JR小海線の駅シリーズ13 13駅/31駅
小諸駅を1番と数えると3番目の駅。「乙女駅」。
駅のホームに架線柱が見えますが、これはこの駅まで平行して線路がある旧JR信越本線、現在は「しなの鉄道」の架線です。しなの鉄道の上下線と小海線で3本の鉄路が見られます。
駅のすぐ南側に文化会館と公園があるためか、ホームから公園へ通じる通路が作られています。こちらから見るのは初めてでした。
珍しい駅名が流行った頃でしょうか、この駅も取り上げられましたが、盛り上がりは今ひとつ、私も自動券売機が導入される前に小諸駅で硬券を記念に購入しましたがどこへしまってしまったか。