baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

初里雪

2008-01-13 | 浅間山

Mta080113

この冬初めての強い寒気が佐久平にやってきて、昨日は朝は春かと思うほど暖かく、雨まで降ってきたのが、昼前から雪に変わり夕方には小降りになった。

そんななか、親戚宅へ出かけ、昔ながらの掘り炬燵にあたりながら、そんな日本的な情景に、しきりにみかんを勧めながらお茶を入れてくれる。

お茶の間の大きな窓から見える白壁の土蔵を背景に盛んに降る雪景色にしばし見とれてしまった。

翌朝は冷え込んだ。

佐久平は四方を山で囲まれている。冷え込みは半端でない。水道が凍る。

浅間山は一日中厳しい風と雲で覆われていたようだ。後ろを振り返ると蓼科山も雲の中。

里は青い空がまぶしい快晴。山おろしの厳しい風に、不用意に手袋をしてこなかったカメラを構える手がちぎれそうなくらい冷たかった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする