baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

PENTAX Optio W60

2008-06-28 | CAMERA

ジャーン! 久しぶりのPENTAXブランド

うっ うっ ウレシイ 昨日キタムラネットから宅配されてきました

W60a

W60からみれば3代前モデルであるW10から乗り換えた

W10は手に入れてすぐに洗面台に水を張ってドボン「でも動いてるし、写真撮れる」インパクト充分な体験だった。以降、プール、海、川、温泉そして田んぼの中と数々の防水機としての恩恵を受けた。タブーである水、湿気、塵を寄せ付けないメカはいろんな撮影に挑戦しようという気持ちを起こさせてくれた

その防水機能搭載の

PENTAXコンデジ初の広角28mm搭載機、しかもレンズが飛び出さないっ ここ重要

手軽に持ち歩ける、いやー今日も手放せない状態です

新搭載の【スマイルキャッチ】 おもろです 良い写真が撮れます

でも私の顔はなかなか認識してくれません 悲

WATERPROOF TEST

W60b

前回の投稿6/19付「スキューバ?地球ダイビング」の写真はこうして撮影

W60c

前記事の写真は前機種W10で撮影したのですが
MFでピントを合わせておいてインターバル撮影の設定をして
グラスの上からビールを注いだ

レンズ半分にかかったところで カシャ
続けてビールを勢いよく注ぐ そして カシャ

空のグラスの状態でピントあわせをしたので
泡の状態写真では地球儀もボケて大きさも変わっている

この記事写真は新品のW60ではビールはちょっと止めておこう 笑 と WATER でテスト

結果はノープロブレム

CMに使ってもらえねぇかな 笑

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする