信州の海
2006-05-08 | 田圃
タイトルはちょっと大げさです。田植え時期に入り、各所で田んぼに水を入れて代かきをします。早いところ、遅いところまちまちなので、海のように一斉に水面が広がることはありませんが、何も無い(田植えしていない)水面に夕日が反射するところは今時期だけです。
今日は夕方めまぐるしく天候がかわり、風も強かったので田んぼの水面に小波が出ていました。
テレビで見たような・・・・・・・ 水曜、いや金曜?ロードショーだっけか。
タイトルはちょっと大げさです。田植え時期に入り、各所で田んぼに水を入れて代かきをします。早いところ、遅いところまちまちなので、海のように一斉に水面が広がることはありませんが、何も無い(田植えしていない)水面に夕日が反射するところは今時期だけです。
今日は夕方めまぐるしく天候がかわり、風も強かったので田んぼの水面に小波が出ていました。
テレビで見たような・・・・・・・ 水曜、いや金曜?ロードショーだっけか。
田んぼに夕日が反射している風景、日本の原風景という感じです。ローカル線に乗って、こんな風景も撮って歩きたいです^^
今夜は夜更かしです。
撮影はいつもJPEGばかりですが、これRAWで現像でホワイトバランスを日陰にしました。実際より夕景が強調されています。
日本の原風景、いい響きです。長野片田舎、風景望遠で切り取ればみなそのように見えてきます。
先日は、当ブログを見に来て頂きありがとうございます。
bajaさんが、佐久在住とお聞き、地元の方がいるという事でとても嬉しいです(^^)
bajaさんさんの写真拝見させてもらいました。
とても美しい写真撮られますね。
「信州の海」というタイトルも素敵です。
また遊びにきますので、よろしくお願いします☆
訪問いただきありがとうございます。数あるブログ、いろんな特徴、そして開設者の趣向とまさしくルツボですね。佐久周辺でも検索するとたくさんの方が開設していますね。
お褒めの言葉をいただきましてうれしく思います。
あくまで写真ブログとして、タイトルにも気を配りながら投稿しています。いいのが撮れた時に翳られますが。
これからもどうぞ、たまーに、またその辺を来たついでに覗いてくださいませ。
ブログ人のトップからお邪魔しました。
すてきな写真ですね。
私も青森で写真撮ってます。まだまだへたくそですが、色々撮ってます。
また、遊びに来ます。
ブログ人写真集からおこしくださったとはうれしいです。TBもしておくものだと思います。
青森は旅の思い出がいっぱいあります。そちらへもお邪魔します。
この写真素敵ですね
もし可能だったらモノクロにしたものも見せて欲しいです
さてこの写真元写真は消してしまっています。この画像でモノクロにしてみましたが、空や水面の階調が飛んでしまいました。でもって公開出来ず。
今後もよろしくお願いします。