PENTAX FA 35mm F2 AL
外出できず・・・・・・・・・ そと写真はなし・・・ ぼかして・・・・・
携帯電話になってから普段は腕時計はしなくなった
久しぶりに動かしてみた。かちこちと動きはじめた
やはりオートマチックっていいね
12年前アメリカポートランドで購入
文字盤に Eddie Bauer の文字
表と裏は一部スケルトンになってる
ムーブメントはMIYOTA製。地元しか知らないと思う。
と、風景写真ではないときは地元ネタとしてごまかす
PENTAX FA 35mm F2 AL
外出できず・・・・・・・・・ そと写真はなし・・・ ぼかして・・・・・
携帯電話になってから普段は腕時計はしなくなった
久しぶりに動かしてみた。かちこちと動きはじめた
やはりオートマチックっていいね
12年前アメリカポートランドで購入
文字盤に Eddie Bauer の文字
表と裏は一部スケルトンになってる
ムーブメントはMIYOTA製。地元しか知らないと思う。
と、風景写真ではないときは地元ネタとしてごまかす
ブログへのコメントありがとうございました。
おかげでこんな写真の素敵なページを拝見することができました。
まだ2005年12月までしか拝見していませんが(しかも、文章そっちのけで写真ばかり。。。。見とれます(笑))7月のトンボのアップとDAブルーのシリーズにうっとりです。
ぜひ、お気に入りに加えさせてください。
続きの写真と文章は後ほどゆっくり拝見させていただきます。
訪問&うれしいコメントありがとうございます。
私もよくクルクルとホイールまわしてますが、写真ブログの良いところは見る人がいい写真だと思うところで立ち止まって見れるところがいいですね。文章だけだとなかなかそうはいきません。
そうそうTB&コメントしておきながらクリゲンさんのブログ名さえも忘れてしまっていたためコメントいただきよかったです。そのくらい突然の訪問コメントだったのですよ。
改めて読ませていただくとお仕事と関係があったのですね。素敵なタイトルです。そして早速のお気に入り登録ありがとうございます、こちらもリンクリストに載せていただきます。ありがとうございました。
腕時計。
自分は携帯電話は持たないので、腕時計は仕事のときと風呂以外はずっとしてます。
高校入学のときに買ってもらった時計ですから、もう30年近くなるかな。
ガラスもバイクでコケたとき擦ったりで傷だらけです。
でも自分と同じ時を刻んできたのですからこれからもずっと私の左腕にあることでしょう。
いつもどうもです。月曜日は休日でこれからどこへ行こうかとPCと向かっている姿が想像できますよ。
これはこれは腕時計する派からのお言葉。そしてなんとも物持ちの良い時計を使い続けるというのは「もったいない」を実践していますね。頭が下がります。
私、使わなくなってからというもの、どうも腕に巻いているのがつらいのです。なにかアレルギーでもあるのかとチタン製の時計にもしてみましたがやはり「縛られる」感覚がダメになったようです。ですので常に身に着けているいられる人はよくだなあと思ってしまいます。
まったく付けないのではありませんので、TPOにあわせて5種類の時計を使っていますがそれもそのときだけです。コレクションともいう。(くれぐれも高級腕時計ではありません)可笑
うーん、良い響きです!
ちょっと誇らしげな気持ちになるのは、やはり地元民だからかなぁ。
高校進学のとき、地元産にこだわってCITIZENの腕時計にしました。まだクオーツが贅沢って言われる頃・・・(笑)。
いいでしょMIYOTAの響き。
米国の地でこの時計のムーブメントを見たときは感動しました。
時計ばかりでなく
地元産にこだわってというところになりますと、カメラ(ヲタクorマニア)人としては野沢にあるマミヤにしなければなりませぬゾ。どうです軽トラより高いZDを購入してみるってえのは。あっエプソンR-D1もありますな。
私も普段は腕時計していませんね。仕事中に睨めっこなのでその反動でしたくないだけかもしれませんが(^_^;)
それにしても「MIYOTA製」ですか。あ~、なんだかそういうモノを持ちたいですね。地元の人にしか分からない・・・なんか良いです(^^)
やっとコメントできます。
3/14にブログ停止予定出てました。他のブログみたいに閲覧も出来なくすれば諦めもつきますが、閲覧できてコメントできないと焦ってしまいます。
さーて本日も外出なしです病気ではありませんが、椅子に座っている尻から根っこが生えてくるんじゃないかと。目がまた疲れます。
昨晩、コメントとTBが何度やっても駄目だったのですがメンテナンスが入ってたんですね。
私の今使っている腕時計はSEIKOのAGSですが、腕を動かすとオートマチックムーブメントのようにジージー鳴いて面白いです。
長年連れ添ったSKY-PROFESSIONALが止まったままなので新しいクロノグラフも欲しいのですが・・今度はシチズンも良いかな。
AGSもよさげですね。私これはありません、電波時計もです。どれも欲しい病にかかるといけませんから、優位付けをしているのですが、なかなか先に進まなくて。つまり先立つものが貯まらなくてですが。
地元といえばシチズンもですが、長野県といえばSEIKOですから、持っているムーブメントはこちらが主です。