PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
連休といえども仕事人もたくさん。サービス業であれば観光地である軽井沢では休日はありえない。
軽井沢まで打合せに出かけた。混雑するだろうなと時間に余裕を持たせて到着。相手は不在。事務員さんが連絡を取ってくれたら、打合せ日はなんと来週の月曜日だった。土曜の夜に連絡があって、私は「月曜の10時30分に事務所に伺います」と電話を切る前に再確認していたのだが、相手は納得していたのに。。「申し訳ございません、私がよく確認しなかったようです。」 お間抜けな。今日からガソリン価格も値上げというのに。とほほです。
PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
傷心の帰り道、塩沢湖を通ってみた。
上写真:春霞む浅間と塩沢湖でボートをこぐカップル
下写真:エルツおもちゃ博物館のレストランRuhe[ルーエ]、テラス席
写真を撮って癒される心
言った言わないってこと、よくありますよね。どっちかが引かないといけない状況。納得いかないこともあります。
塩沢湖、何度も行きました。杉瓜に会社の施設があったので。懐かしいです。ラグビーの合宿風景を眺めました^^
GW中にどうもです。
言った言わないの件、最初から自分の非を疑わない人は争ってもいやな思いをするだけです。かわいそうだな、家でも責め続けているのだなと感じます。
さて塩沢湖は思い出の地とね。会社の施設が軽井沢にあったとは一流企業にお勤めなのですね。
んん?ラグビーといえば菅平高原ですが、軽井沢でもやってたっけな。軽井沢ではテニス合宿と相場だったようですが、今はその地は千葉だそうですね。
湖のボートかあ... しばらく乗ってませんね。暑い時なんか気持ちいいですよね。
相手次第、Eメールなど通用しない相手・・・とほほです。
湖のボート。長野では湖とボートは欠かせません。塩沢湖、松原湖、女神湖、白樺湖、蓼科湖と近場に乗れる所はたくさんあります。でも乗るとたいがいおとうさんは頑張ってしまって翌日筋肉痛が残るってのは定番な話題。
軽井沢で池(湖)というと真っ先に雲場池を思い浮かべてしまうのですが、こんなに開けてないしボートはないはずだし・・・としばし考えてしまいました。塩沢湖の事はすっかり忘れておりました(笑)
GWになると東京は急に気温が上がるのですが、軽井沢はまだまだ涼しいですよね。
長野で仕事をしているときに、GWに新幹線から降りてくる観光客が半袖Tシャツ一枚で寒そうにしているのを見て「ここは東京じゃないんだから・・・」といつも思っていました(笑)
昨日はこちらでもとても暑くて、さすがの軽井沢といえども車のエアコンはフル回転、とても駐車中にエアコンを切ることなど出来ないくらいでしたよ。
塩沢湖は一度だけボートに乗った記憶があります。このような連休対策として、はるか昔は車にマイ自転車を載せて中軽井沢のジャスコ駐車場(今はなし)に停めて回ったものです。自転車で回っていたら観光客気分になれます。中軽井沢~軽井沢あたりは意外と走りやすくてこれから夏には自転車がお勧めですね。それこそ雲場池には自転車でないと車では駐車場もないし駅からは遠いしね。