とりあえず写真のみ、と、田んぼから帰ってから写真だけ投稿したら
PPリンクリストに10日ぶりに浮上してました。(^_^)
休業中のあいだにも訪問してくださった方々へ m(__)m
今日、自分の家の田んぼの収穫がやっと、やっと終わった。実感
今年は収穫時期に長雨が重なり、さらに続いてしまったのでこの連休はあちこちで収穫作業が見られた。雨で田んぼはぬかってしまい作業効率は落ちるし大変だった。
しかしこれも美味しいお米を食べるためということで黙々と作業をして終了。一歩一歩です。
写真は浅間山定点観測ポイントからの浅間山。頭だけちょこんと出していたのですが、撮影をするときには隠れてしまった。いい天気だったなあー。
はぜ掛けの実りの収穫を青い大きな空の写真でお届けします。
PPの月例TBフォト企画(4) 『実り』にTB!
まさに実りの秋。
空も広くて気持ち良いですねぇ~
ご無沙汰していまーす。(^_^)
あとで記事を書こうと写真だけさっさと投稿しておいて、風呂、食事を済ましてきたら早々にコメントが入っていてうれしかったなあ。足や肩腕が痛いのが吹っ飛びましたよ。
標高700mのでっかい空の下で収穫と田んぼの畦で飲むお茶やおむすびは美味しいですよ。
この3連休は本当にいい天気でしたね。
しばらく秋晴れが続きそうですね。
稲刈りお疲れ様でした。
長雨があり田んぼも相当ぬかるんでたのでは・・・。
それにしても、長~~~~いはぜ掛け。相当お疲れではないですかぁ?(T-T)
でも新米が待ち遠しいですね!(^-^)/
いつもありがとうございます。
田んぼはぬかるんでました。ここ数年では珍しいことで、疲れも倍増してます。
我が家の田んぼも長ーいはぜ掛けを作りました。長さは100m!かけてもかけても先に行かない(;_;)
それも新米のためじゃ。
僕まで気持ち良くなっちゃいましたw
「終わったぁ」って言うbajaさんの気持ちが伝わって来ますよー。
コメントありがとうございます。
ほんとに終わったーですよ。
うちは大規模にやっているわけではありません、標準的です。バインダーという機械を使って刈り取りますが刈り取り作業は一枚の田んぼで約6km機械を押しながら歩くことになります。
はぜ掛けにいたっては手作業です。何回掛ける動作をしたか計算するとさらに実感湧きます。1枚の田んぼでおよそ6000回です。(゜o゜)運ぶ掛けるの繰り返し・・疲れる。
この写真だけでもすくわれないと身が持たないです。すべては新米の為。
青空が目にしみます。
って、うちはやっていませんが。
松代それも地蔵峠の立ち上がるあたりの田んぼに手伝いに行ったことがあります。が、ちっこい棚田の非効率なこと・・・。
機械は入れてもろくに直線もなく、くるくる回さないと。
段差を駆け上る駆け下りるなどなどorz
そうですねM町からすれば平地でしょうが、千曲川を渡ったりするときには場所によって結構な登りがあったりしますね。
耕地整理が終わる前は我が家の田んぼも棚田のようでしたよ。山の中腹にある耕地整理がされない小さな3枚の田んぼは今も荒らしてあるだけだし。大きくなったとはいえそのぶん作業効率はよくなりましたね。
ゆうひぶたっくすさんのところは農業していないのですね。幼い頃はそのような御宅がうらやましかったー。なんだかお金持ちに見えてね(笑)
稲刈りご苦労様です。おいしいお米の季節になリましたね!!(^^)