JR小海線の駅シリーズ5
小諸駅をでて6駅目
佐久平駅から西へ一駅の小海線「中佐都駅」
PENTAX PEOPLE管理人ゆうひぶたっくすさんと競争^_^;している小海線駅シリーズ。敵陣は家族で自転車で美里駅に出撃するという変速技にでたので、こちらも迎撃である。敵意は無し^_^;
美里から中佐都にいたるまでは結構勾配があり、昔からここを駆け上がるディーゼルエンジンの音が遠く私の家まで聞こえていた。今も風向きによって聞こえてくることがある。
ホームの両端は道路になっているが、車のすれ違いがやっとである。
小海線沿線はこのような駅が多い。車社会になる前から出来ているわけだからやむを得ないのであるが車を使っての撮影には駐車に苦慮する。贅沢な悩みではあるが。
腰が直角にまで曲がった杖をつくおじいさんと、その奥様と思われる女性が、ハンディーのビデオカメラを構えて家までの道すがら、浅間山やおじいさんの歩く姿をビデオに収めている姿がほほえましかった。
「雪の小海線がいいですよ」
ビデオを構えながら奥さんがにこやかにすれ違いざまに言った。
「ええそうですよね。地元ですから私も知ってますよ(^_^)」
「あれ、この辺りでは見かけないもので、それは失礼しました。」
私も出来るだけの笑顔を作りながら会釈をした。
何気ない会話がまたいいんです。
同日中に美里、中佐都、佐久平と稼ごうとしたのですが、道に迷いました。子連れではあまりつれまわすこともできず、中佐都は断念(笑)
久しぶりに見た中佐都駅は、待合室がずいぶんきれいになっていますね。
昔は厠のようでしたが。
縦画が鉄塔の高さと、煙の勇ましさを強調していて迫力があります。
中佐都は変化球でいかないと・・・。
投稿文中でもストレート投げ込んでおいた効果でしょうか、コメントありがとうございます。
高圧送電線鉄塔は昔は無かったんですがね。佐久平があれだけ繁栄してしまうと電力供給には致し方ないことではありますね。
うまくディーゼルエンジン煙と重なってくれました。
いろいろ歩き回ってみましたが、いい球筋が見つからなくってここに落ち着きました。
わ、わ、わ、わ、わ!
ついに中佐都駅にいらっしゃったのですね!(^-^)/
黒煙がいいですね~。
まさに!ディーゼル!!(祖父母は「ジーゼル」って言ってました。)
実家は駅から本当に徒歩3分くらいで、右の写真の鉄塔の下辺りをよく実家のワンこのサンポをしています。(笑)
今の待合室は本当にきれいですが、昔のは確かに簡単作りでしたね。いかにも田舎の停留場って感じで。
小学生の頃、2週に1回だったかな、日曜日に地域の活動で駅掃除をしてましたよ。(^-^v
へっへ、お膝元へお伺いしましたよ。東側の踏み切りから佐久平へと続く線路沿いの砂利道、お犬様との散歩コースですよね。
出発時のジーゼル黒煙をうまく撮れないものだろうかといつも思っていましたが、今回はしっかり写ってました。
駅シリーズこれから南下していくようにネタ仕込んであります(笑