baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

見納め

2006-12-23 | CAMERA

HOYAペンタックスHD(エイチディー)株式会社

HOYAとペンタックスが経営統合することで基本合意。

Ppf

ペンタックスの「聖地」とも呼ばれる、ここ「ペンタックスフォーラム」も三井ビルから新宿センタービルへの移転が発表された。

その名も「ぺンタックススクエア」

ということで、クリスマスツリーを眺められる「聖地」のきよしこの夜は今年で最期であります。


Pentaxforum

今週、東京での打合せに出かけた折にCCDクリーニングとファインダー清掃をお願いし、小奇麗になったあとでのツリー撮影でございます。

SS1/4>まだまだSRは無用じゃ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北国街道「海野宿」後 | トップ | やっと来た雪 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ、フォーラムも移動するんですか。 (ich)
2006-12-23 02:01:19
あ、フォーラムも移動するんですか。
実はこの聖地にはまだ一度も行ってなかったのですが。(笑)

>SS1/4>まだまだSRは無用じゃ。
お仲間ー。(笑)
私も50mmくらいまでなら一桁はいけそうですが・・・それは別にして、K10Dは欲しいです。少し先にはなりそうですけど。

返信する
ichさんへ (baja)
2006-12-23 09:51:08
ichさんへ

どうもでございます。
えっ?首都圏在でも行ったことがない?

遠く長野県に住むものが言うことではないですが、
是非是非もう見学ツアーにでもいらしてくださいませ。
サービスの方々の丁寧な対応にPENTAXでよかったと思いますよ。

道同じ方々ですから、カメラ店とは満足度が違います。

>私も50mmくらいまでなら一桁はいけそうですが

!!ありゃーさすがに夜型天文部の人は気合が違いますね。一桁はとてもとても。
返信する
>フォーラム: (ich)
2006-12-23 13:37:22
>フォーラム:
一度くらいは、とも思うのですが、そもそも東京に出かける機会すら、最近は殆どありません。
ここに限らず、目の保養ができるところというのは、ある意味「危険」も伴いますし。(笑)

>>50mmくらいまでなら一桁
あ、「1/一桁」 秒のつもりです。すみません。
ただし打率はかなり落ちますし、等倍でどうか、というレベルの話ではありませんけど。(笑)
返信する
ichさんへ (baja)
2006-12-23 17:24:14
ichさんへ

今年は2回行けましたが、私もichさん同様、出かけるのは年に一回あるかないかです。

>あ、「1/一桁」

少し安心しました。
上の写真もとても等倍ではダメです。
L判ならいけるかなあ程度ですから、
年で腕がプルプルする前にSRスイッチオンとしましょう。
返信する
こんばんはです。 (ごん太4号)
2006-12-24 00:12:58
こんばんはです。
新宿はNikon>Epson>Pentaxと散策コースです(^^; Pentax移動となるとお隣同士だったEpsonはどうするんでしょう?
私信ですが、店はなんとかやっています(^^) 1度お話ししてみたので、ぜひお寄り下さい。
返信する
ごん太4号さんへ (baja)
2006-12-24 22:39:07
ごん太4号さんへ

いつもありがとうございます。
>新宿はNikon>Epson>Pentaxと散策コースです。
あれ?Canonは無しですか。

ペンタックスの入口にあるCanonには絶対に入りません!キッパリ。笑)

移転であの看板を見ないで済むと思うとそれがまたうれしい。←異常かっ。

Shopのほうには寄らせていただきます。そのときは事前に連絡してから行きますね。

返信する

コメントを投稿

CAMERA」カテゴリの最新記事