ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
baja eye eye~~~
長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~
アオサギ
2008-07-29
|
田圃
中干も終わり
水が再び入れられた田んぼに
アオサギが気取って辺りをうかがっていた
田んぼは8月に入って出穂
だんだんと濃い緑に黄の色がついてくる
コメント (6)
«
彫りの深い浅間山
|
トップ
|
あさまを流す
»
このブログの人気記事
佐久バルーンフェスティバル2021は無観客での開催
青い佐久のイルミネーション
高原の紅葉は終わり
Skiing
美ヶ原から春の山々
真田城下町_松代
真っ赤に燃える
W浅間CMに再登場
小海線新型車両キター
寒さ感じる夕暮れの浅間山
最新の画像
[
もっと見る
]
スノーモンキーとゆけむり
4日前
スノーモンキーとゆけむり
4日前
スノーモンキーとゆけむり
4日前
トレインビューホテル
1週間前
善光寺大勧進cafe
1週間前
善光寺大勧進cafe
1週間前
白樺湖ホテル朝景色
1ヶ月前
横浜ホテル夜景
2ヶ月前
横浜ホテル夜景
2ヶ月前
横浜ホテル夜景
2ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
アオサギは面白いですよね、飄々としていて付かず...
(
まきげ
)
2008-07-30 00:24:07
アオサギは面白いですよね、飄々としていて付かず離れず。
羽ばたきも優雅。
中干って初めて知りました、田圃は手が掛かりますね、それぞれタイミングがあるのでしょうし。
収穫の喜びは格別ですね、金色のじゅうたんに腰を下ろした浅間、楽しみですね。
返信する
Unknown
(
baja
)
2008-07-30 13:08:15
>まきげさん
中干し>土中のガスを抜いたり、根張りをしっかりさせたりする意があるそうです。言われればなるほどと思いますが、効果がどれほどあるのかも?昔からやってきたことですので意味もわからずやってます。 米作りで今が一番綺麗な時期ですね。
青い稲が穂先をツーンと天に向かって勢いよく伸ばしている様はとても気持ちのよい景色です。
返信する
なんとも幻想的な緑ですね!
(
くーぺきゃんぱー
)
2008-08-01 15:31:29
なんとも幻想的な緑ですね!
美しいなあ。
返信する
Unknown
(
baja
)
2008-08-01 17:44:41
>くーぺきゃんぱーさん
今の稲の色が一年でもっとも鮮やかです
高台から見下ろすとなんとも巨大なグリーンが広がっていて、何パットすればカップインするのかと見えますよ。
返信する
緑が鮮やかですね。
(
ich
)
2008-08-02 20:17:49
緑が鮮やかですね。
こちらの方では、そろそろ稲穂が重みをもって頭を下げ始めた田圃もあります。
うちの方は天気が良いせいか、稲の丈が高めな気がします。
返信する
Unknown
(
baja
)
2008-08-02 21:09:47
>ichさん
稲、出穂して頭も下げているのでいるのですか、それは早いですね。スズメ避けの網張りがあちこちで始まりました。早いうちは穂が膨らみ始めたのでしょうね。うちはまだまだです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
田圃
」カテゴリの最新記事
粘土のバームクーヘン
霜月の朝
お田植え
畑の活火山
藁の海
地の利を生かす麓の暮らし
穂がでた
稲露
アオサギ
迷える沢蟹
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
彫りの深い浅間山
あさまを流す
»
最新記事
スノーモンキーとゆけむり
トレインビューホテル
善光寺大勧進cafe
白樺湖ホテル朝景色
横浜ホテル夜景
旧井上邸 アントニン・レーモンド
東京スカイツリー
車窓のお楽しみ
2000mから佐久平を眺める
甲府盆地を走るTRAIN SUITE 四季島
>> もっと見る
カテゴリー
浅間山
(200)
小海線
(84)
しなの鉄道
(36)
新幹線あさま
(46)
小海線駅シリーズ
(62)
北陸新幹線
(3)
鉄道
(34)
風景
(193)
旅行記
(41)
佐久バルーンフェスタ
(33)
温泉
(11)
写真
(57)
まち歩き
(46)
日記・エッセイ・コラム
(45)
夜空
(19)
CAMERA
(36)
TYO
(27)
スポーツ
(5)
田圃
(26)
小物撮影
(16)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2023年08月
2023年05月
2023年02月
2022年10月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2017年10月
2017年07月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
baja/
長野灯明まつり
ホタルリンギョウ/
長野灯明まつり
baja/
空飛ぶ泥舟
CoupeCamper/
空飛ぶ泥舟
baja/
2022は望遠で山を引き寄せた
まきげ/
2022は望遠で山を引き寄せた
baja/
小海線と千曲川と中学校
CoupeCamper/
小海線と千曲川と中学校
baja/
ワカサギ釣り
CoupeCamper/
ワカサギ釣り
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
羽ばたきも優雅。
中干って初めて知りました、田圃は手が掛かりますね、それぞれタイミングがあるのでしょうし。
収穫の喜びは格別ですね、金色のじゅうたんに腰を下ろした浅間、楽しみですね。
中干し>土中のガスを抜いたり、根張りをしっかりさせたりする意があるそうです。言われればなるほどと思いますが、効果がどれほどあるのかも?昔からやってきたことですので意味もわからずやってます。 米作りで今が一番綺麗な時期ですね。
青い稲が穂先をツーンと天に向かって勢いよく伸ばしている様はとても気持ちのよい景色です。
美しいなあ。
今の稲の色が一年でもっとも鮮やかです
高台から見下ろすとなんとも巨大なグリーンが広がっていて、何パットすればカップインするのかと見えますよ。
こちらの方では、そろそろ稲穂が重みをもって頭を下げ始めた田圃もあります。
うちの方は天気が良いせいか、稲の丈が高めな気がします。
稲、出穂して頭も下げているのでいるのですか、それは早いですね。スズメ避けの網張りがあちこちで始まりました。早いうちは穂が膨らみ始めたのでしょうね。うちはまだまだです。