baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

99%満月

2005-11-15 | 風景

moon1115
smc PENTAX A 135mm F2.8

蓼科からの帰り道、浅間山を赤く照らした夕日が収まったとき
浅間の右、東の山に目をやるとまあるい月が顔を出していた。

正確には満月は明日11月16日ですね。

山の道路で気温は0℃を示していた。ブルル。
なんだか日本酒を飲みたくなりませんか。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧場の鐘 | トップ | 月下浅間 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い中での撮影、お疲れ様でした。夕暮れ時の、き... (良さん)
2005-11-15 22:49:19
寒い中での撮影、お疲れ様でした。夕暮れ時の、きれいなお月さんですね。明日の満月、カメラが入院中ですので、私は肉眼で楽しみます。
返信する
これは・・・と~ってもいいですねぇ!! (ケイコ)
2005-11-15 23:08:30
これは・・・と~ってもいいですねぇ!!
心が洗われるようです。
日々の喧騒も、心配も、すべてが些事に思われ、心が穏やかになります。
この何ともいえず柔らかい優しさはbajaさんならではの色合いですね。
この瞬間を捉えるためにbajaさんは寒さの中で震えながら撮っていたんでしょうねぇ。日本酒を飲みたくなる気持ち分かりますよ~。
暖かい部屋で呑気に眺めている私にとっては、このピュアな写真と日本酒はどうも結びつきませんが・・・(^・^)
返信する
良さん (baja)
2005-11-16 09:19:26
良さん

運転中の車から見えたんですよ。すぐ停車して
車から降りて外で撮影したのでほんの数分。
お気軽です。

カメラの不具合お気の毒です。今夜は満月
綺麗なのが出ていたらコンデジ+デジスコで
やってみます。
返信する
ケイコさん (baja)
2005-11-16 09:23:33
ケイコさん

暖かい車からちょっと外へ出ただけでもブルッと
きましたから、そこで、お月様と来たら日本酒
と思い浮かべてしまいました。

焼き鳥屋さんで一杯という記事も昨日は見ましたし
そろそろ賑やかな場所で一杯というのも良いですね。
返信する
微光天体ばかり追いかけていると、月明かりは邪魔... (ゆうひぶたっくす)
2005-11-18 08:42:46
微光天体ばかり追いかけていると、月明かりは邪魔だなーというのが大方の天文ピープルなのですが。
この作品、なんだかホッとします。月と仲良くなるような写真もてがけていけたらなー、と思います。このとき焼酎「鏡月」を飲んでいましたが(笑)
返信する
ゆうひぶたっくすさん (baja)
2005-11-18 09:29:23
ゆうひぶたっくすさん
天体ピープルで無い一般人ピーポーは
☆といったら月まで。
私も明確に天空を見て指せるのは
カシオペア、北極星、北斗七星、オリオン座まで
しかわかりませーん。

月見て=酒を思い浮かべる軟体ピーポー(笑)

上のエントリ月下浅間で浅間の右上で光る星は
何ざんしょ。時間はexif見てね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事