所有するOptioW10で流し撮りは出来ないものだろうか
構想はすぐだったが、この写真に行き着くまでには山あり谷あり
まず、最初は左手で車を押して右手で構えたカメラを
動きに合わせて動かしながらシャッターを押す
結果はぶれぶれです、何が写っているのかさえわからないほど
押す力がまちまちなので、どこへ行ってしまうかわからないので
雑誌で車路をつくって転がす作戦に変更
でも、何度やっても同じ、ISO最高にしてみた、ソフトフラッシュを使ってみた
オートフォーカスではまったく合わせられない、マニュアルに設定
どれやってもぶれぶれ、まれにぴったり合うときがあるがそのときは流れてない
そもそもこの車はCHOCO EGGのおまけ、全長は5cmほど、実車の1/100スケールくらいだ
そのためカメラの前方10cmくらいがちょうどいい距離だ
撮影していて段々タイミングがつかめてきた、しかしこれでは机上なのかわからないし、そもそも流れている背景がないと、流し撮りとはわかりにくいと気が付く ← 遅
そこで消しゴムと両面テープを背景にしてみた
挑戦すること160数回 の、たった一枚です 涙
全体が収まるまでやり続けようと思いましたが限界です 笑
コンパクトデジカメ、ライブビューとはいえタイムラグのあるモニター撮影では流し撮りはとっても難しいと思い知らされた
あほらしいと思うでしょけど、結構真剣に取り組んだのですぞ